[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供の病気・怪我のブログ記事をまとめ読み! 全515件の44ページ目 | JUGEMブログ

>
子供の病気・怪我
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供の病気・怪我

このテーマに投稿された記事:515件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c131/4285/
子供の病気・怪我
このテーマについて
育児本通りではない子供の病気。
不安な気持ちや看病記録をBLOGに綴ってみよう!
誰かへの励ましやアドバイスになるかも!?
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jungamo」さんのブログ
その他のテーマ:「jungamo」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

グレーゾーン

 今朝しーが「ミミ、イタイ!」と私に訴えました。ちょうどご飯を食べていたので、きっと口の中をかんじゃったんだろうと。今日は私の唯一のストレス解消の場?スクールでした。義理のおばと一緒に通っているんですが、「しーちゃん、顔が腫れてるよ」と教えてくれました・・・あ。支度などしていて全く気が付かなかった・・・時間が経つにつれどんどん腫れていきました。そうです、おたふくのカンジです。1月:A型インフル2月:おたふく(くぅー)→溶連菌(くぅー&しー)3月:おたふくうつる?(しー)くぅーの幼稚園お迎え後...

Sunny's Life☆ | 2009.03.10 Tue 22:15

兄も発熱

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我 5歳の娘は今日も咳きがひどくてお休み。明日は予定では卒園式だったので、パートは休みを とっていたのですが、今日も仕事は「すいません」と謝りつつお休みをもらいました。インフルエンザだと伝染病扱いで保育園の登園許可証がいるのですが、熱が下がってからまる2日たたないと、登園不可なのです。午前中に熱を測ると、36度8分だったので大丈夫かなと思っていたのですが、夕方熱を測ると38度。いつまでお休みすればよいのだろうか?旦那さんと義母の協力が必須かな。そして小3の兄の方。朝熱...

子育て主婦keruの気まま日記 | 2009.03.10 Tue 20:17

娘発熱!

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我 もうすぐ卒園式だというのに、熱を出してしまいました。38度以上あったので、インフルエンザかなと思っていたら、案の定そうでした。昨日の夜から何だか食欲もなくて、ぐったりしているなぁと思ったけれど、開いているお医者さんが分からなくて今日の朝調べると、近所の総合病院は日曜日も小児科は診療しているとのこと。10時から診察とあったので、9時半頃病院に到着。実は5歳の娘はこの病院で生まれました。でも小児科は前は家の隣にあったのでそこでずっと診てもらっていました。だから、小児科...

子育て主婦keruの気まま日記 | 2009.03.09 Mon 19:31

3回忌

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我JUGEMテーマ:日記・一般 3月1日(Sun) 璃来ちゃんの3回忌骨壷に位牌、りらびっとを持って、お世話になっているお寺へ行ってきました。よく、お経はつまらなくて眠くなるって言うけど、私は違う。お経が始まると、璃来ちゃんが天使になったときの光景がフラッシュバックしてくる。(たぶん、このお寺さんのお経だけなのかもしれないけど。。)お経を聞きながら、いっぱい思い出した。産まれた時から、自宅療養した日々、入院して不安になってしまった事、天使になってしまった時、ぜ〜んぶ。...

18トリソミーの璃来びっと | 2009.03.02 Mon 12:49

また2人同時_| ̄|○

みなが木曜日あたりからゆるめのウンチをしていて様子を見ていたら昨日からすごく水っぽくなってきて夕べの2時ごろから今朝10時過ぎまでおしっこがまったく出ていなくて。お茶は少しずつ飲んではいたけど心配になり、旦那にクラブを早く切り上げてもらって休日当番医に連れて行ってもらった。結果、脱水の心配もないそうで整腸剤などをもらって帰ってきた。旦那がみなを連れて病院に行っている間。今度はゆうとが下痢みなのが遷ったか?元気は元気なんだけど大事をとってお昼からおかゆにするも夕飯はまったく食べず。今日は班長会...

★ひとりごと★ | 2009.03.01 Sun 21:31

僕ちゃんのお腹

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我1歳になる我が家の僕ちゃんにマグロの刺身を1切れ食べさせた。僕も大満足で食べたが、次の朝お腹がピーピーのピー!大変だ。刺身はまだ早かったかぁ?と思いつつ、病院へ。少し貧血気味なので鉄分補給にと食べさせたと病院で説明!すると、美味しすぎて初めてなのに食べ過ぎちゃったかぁ?と、先生ものんきに下痢止めをくれました。が、しかし・・・・・薬を飲んでも飲んでも、下痢は湯水のようにあふれ、オムツの堤防も決壊するほどの勢いであふれ出す。夕飯時には少しぐったりして食べたものを吐いて...

天使達の寝顔 | 2009.02.28 Sat 14:05

花粉?黄砂?

今期3度目 今年は花粉症厳しいなぁ・・・・一昨日に保育所の昼食時に風通しのため 窓を少し開けていたらしい。空気を通すために必要・・・・食事の時間に・・・・・アレルギー性の結膜炎を起こす。夜中に寝苦しいのか バタバタと寝返りをする。sakuraは普段は殆ど身動きせずに眠るのに寝苦しいのだろうか・・・3時台に起きて しばらく鼻をかみ そして寝直す次の日、昼食はやめておいて姉に昼ご飯前にお迎えに行って貰う目の周りまで赤くなってきている 小児科に連絡して連れて行くついた頃には腫れもあり 呼吸音は今のところ安...

*- sakura日和 -* | 2009.02.26 Thu 01:41

減感作療法

いつもさせようか やめておこうかと迷う。sakuraの場合は食べてはならないものを食べた場合血便を伴う激しい腹痛が起こる。先日も夕方の番組でこの取り組みをしていて絶対に少し乳製品が食べられたりするだけでsakuraの可能性や危険性は沢山広がりを見せるちょっとした乳由来の乳化剤や乳糖などが摂取可能となればいろんな製品を食べる幅も広がりまた外食の際のリスクも格段に下がる。だけど主治医に問われても sakuraはこの療法を取り入れることにもの凄く消極的だ。先日の番組を見ていたときにもsakuraに「こんなふうにいろんなも...

*- sakura日和 -* | 2009.02.22 Sun 21:18

熱の経過

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我前回処方された麻黄湯の効果か本日は7度台。時に6度台後半を示す。こんな状況なので結局受診せず自宅療養。麻黄湯はまだある。受診したところでリベンザか麻黄湯を処方されるのは前回の受診で確認済み。麻黄湯で熱が下がるならこれで十分であろうと判断。昔、始終発熱を出していた長男のかかりつけ医師は母親の診立てに勝るものはなしといった感があり母親の判断を後押ししてくれる、いや導いてくれる診断を下してくださった。処方するときの意味もきちんと説明してくださったしなぜ、今この処置をするの...

oneself blog・・・ | 2009.02.19 Thu 17:37

本日は仕事を休む

JUGEMテーマ:子供の病気・怪我あら〜〜朝からなんだか元気がない。1月の末、昼食を終えた職場で私の携帯がなった。次男の担任から。熱があるから迎えに来いとの要請。また同じことで呼び出しを食らっては大変と熱を測る。37.9度。これはいけないと休ませることにする。当然、私もお仕事を休まなければならない。これが高2の娘なら、一人寝かせて出勤もするが小6だし学校ではいまだインフルエンザで欠席者続出ときている。このまま熱があがったりしんどそうになったりしたらと思うと一人おいておくわけにいかない。前回の発熱で...

oneself blog・・・ | 2009.02.18 Wed 17:56

このテーマに記事を投稿する"

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

全515件中 431 - 440 件表示 (44/52 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!