[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] こども英語と異文化理解のブログ記事をまとめ読み! 全53件の4ページ目 | JUGEMブログ

>
こども英語と異文化理解
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

こども英語と異文化理解

このテーマに投稿された記事:53件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/15505/
こども英語と異文化理解
このテーマについて
こども英語(早期英語教育、幼児英語、小学校英語)をテーマに、ぜひ、あなたの想いを伝えてください♪

ことばと文化には、深い関わりがあります。
0歳~小学生までの英語教育には、異なることばや文化を受け入れる、受容できる心を育てることも大事です。
国際人を育てるために、英語教育や異文化理解についての情報を共有し、ブログを通して、みんなの英語子育てを応援しましょう!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kodomoeigo」さんのブログ
その他のテーマ:「kodomoeigo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6 >

子供達も大好き♪ イースター(復活祭)

今日はイースター(復活祭)でした。カトリック(キリスト教)の方々のお宅では盛大に親族が集まり食事会を開くそうです。子供の英語学習に大切なのは、子供自身が英語やその英語圏の国に興味を持つことだと思います。海外の国には色んなイベントが有りますから、日本に居ても少し取り入れて、楽しんでみては如何でしょうか?我が家にも、一応、ウサギが。。。お兄ちゃんは近所の教会でイースターエッグハントに参加。この卵の中には、キャンディーやチョコレートが入っていて、豪華商品も当たります。子供達は大はしゃぎで卵を探しま...

万喜日記 -Maki Nakajima Official Blog- | 2012.04.09 Mon 10:57

宮城県石巻市東浜小学校からの写真

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:学問・学校JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災) 宮城県石巻市東浜小学校から、お写真が届きましたので、ご報告をいたします。荻浜小学校に引き続き、松浦先生が東浜小学校にハロウィンバッグをお持ちくださいました。先生が英KIDSのサイトを見てくださり、「素敵な写真を!」ということで、綺麗なデジカメのお写真の手配をしてくださいました。(松浦先生、ありがとうございます!)また、今回も石巻の佐々木恭子さんにカメラのご協力をいただきました。本当にありがと...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2011.10.30 Sun 23:32

10月の英KIDS”Halloween”(全2回)

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児 10月の英KIDSは、"Halloween"(全2回)です! 今年のハロウィンは、一昨年・昨年よりもさらにパワーアップします♪♪全2回のプログラムで開催します!! <1回目>2回目の練り歩きに向けて、"Trick or treat!"(お菓子をくれなきゃ、イタズラしちゃうぞ)の練習など、ハロウィン・レッスンを行います。昨年まで、ハロウィン当日だけではお伝えしきれなかったハロウィンのお話や英語レッスンをメインに行います。当日までにフレーズを覚え、英語がスラスラ出てくるように...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2011.09.05 Mon 01:13

寄付のご報告

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児フリーマーケットの売上金全額を寄付しましたので、ご報告いたします。

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2011.06.15 Wed 23:10

9月の英KIDS "Native English Teacher#3"

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児 カナダ人の先生にゲストに来ていただきました!日本での英語指導経験は10年以上、インターナショナルスクールで幼児を指導した経験をお持ちの先生です☆絵本の読み聞かせ、アルファベットとフォニックスの紹介、お歌を歌ったり、ダンスをしたりなど、楽しい時間を過ごしました!先生、ありがとうございました☆ 

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.11.22 Mon 20:40

第4回「品川区で国際人を育てよう」の放送予定日

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児ケーブルテレビ品川での、第4回「品川区で国際人を育てよう」の放送予定をお知らせいたします。11月20日~11月23日 7:00、10:00、13:00、19:00、22:00~です。11月24日からは、品川区ホームページの「しながわWEB映像館」でも動画配信の予定です。

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.11.17 Wed 14:05

鳴き声リスト"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?"

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児 今夜、娘には、"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?" を読み聞かせました。先日、マザーズフェスタで、絵本読み聞かせをしてくださった先生のことを覚えていた娘が、"Brown Bear・・・"を指定して、「鳴き声もやってね!」とリクエスト。(笑)発音記号が上手くブログに反映されるか分かりませんが、"Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?"に登場する動物たちの鳴き声をご紹介しますね~。bear  /  roar  [r'ːr]bird   / &...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.10.29 Fri 00:00

「品川区で国際人を育てよう!」書道の持ち物

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児第4回 「品川区で国際人を育てよう! 」の持ち物について、ご連絡いたします。11月7日(日)は、書道のワークショップですね☆ 持ち物について、光露先生からのメッセージをお預かりしています。----------------------------------------- 小筆のご用意をお願いいたします。 小筆のない方は、水彩画の筆をよく洗って持ってきてください。 筆は100円ショップの頬紅のはけ、掃除用のはけでも良いですよ~。 今回は小さめの筆でお願いします。 --------------------------...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.10.18 Mon 11:24

マザーズフェスタで、国際人を育てよう!

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児今週末のマザーズフェスタに、英KIDSのブースを出展することが決定しました。英語や異文化に触れることができるように、ママ英語、子育て英語の応援のために、そして、国際人を育てるお手伝いするために、ららぽーと豊洲に行ってきます!ブースの詳細は、決定次第、随時ブログに更新していく予定です。ぜひぜひ、英KIDSブースに遊びに来て下さいね☆マザーズフェスタとは、TVなどのメディアでも取り上げられているベストマザー賞で有名な、NPO日本マザーズ協会さんが主催する、...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.10.18 Mon 11:07

英語劇発表会、応援お願いします!

JUGEMテーマ:こども英語と異文化理解JUGEMテーマ:育児来週は、いよいよ英KIDSの英語劇の発表会です!!子どもたちは、みんな頑張って練習して、どんどん上手になってきました。難しいセリフに挑戦したり、セリフに合った表現をしたり、スキップやダンスを披露したり、可愛さ120%の英語劇です☆ぜひぜひ、お友達と一緒に応援に来てくださいね。客席から、"We are Ei-KIDS! We are No.1!"の手拍子と掛け声をよろしくお願いします!!お父さん、お母さん、お友達の応援の声が、舞台の子どもたちの勇気になります♪♪◇品川区民芸術祭 ...

英KIDS-Mrs.ゆづかのこども英語- | 2010.10.11 Mon 12:49

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6 >

全53件中 31 - 40 件表示 (4/6 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!