[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] PTA役員・委員会のブログ記事をまとめ読み! 全438件の33ページ目 | JUGEMブログ

>
PTA役員・委員会
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

PTA役員・委員会

このテーマに投稿された記事:438件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/2252/
PTA役員・委員会
このテーマについて
PTA(父母と教師の会)についての記事はこちらまで!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「asumiohba」さんのブログ
その他のテーマ:「asumiohba」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

PTA歓送迎会

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会5月に小学校のPTA歓送迎会があり、6月には、娘の高校のPTA歓送迎会と区PTAの歓送迎会PTAって結構飲み会 がある・・まあ、それを大変と思うか、新たな人との出会いととらえるか・・父兄だけでなく、先生方などたくさんの方とお話できるのは、有意義ですが・高校のPTA歓送迎会、高校の先生と親なので、自然と受験や大学の話題が多い娘の学年主任でもある、国語の先生から、『娘さんの書く文章はすばらしいですね〜こちらが、こう読み解いてこう書いてほしいと思ったことを的確に文章...

ふみmamaダイアリー | 2011.07.09 Sat 09:24

お祭り・イベントに スーパーボールすくい

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会子供会やPTAで何気に大きいイベントの一つがお祭りです。おみこしの巡回に付き合って休憩時子供達に飲み物をくばったり、お囃子の順番決めや何やら昼間はそれでつぶれ、夜は夜店の店番。この夜店の売り物の選定が意外と大変で。子供が買える価格で個数もそれなりに揃えて、種類や系統も色々揃えてかつ全体の予算は決まってるし。そんな時にあれば良かった商品がこれ。お祭り・イベントお祭りやイベントでおなじみのアイテム達、PTAや学校、公民館、子ども会などのイベントにもぴったりな景品・ゲームで...

電子機械の夢うつつ | 2011.07.04 Mon 10:08

夏休みの活動を考える

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会今夜は第3回のPTA本部役員会でした。総務部と各部の部長・副部長というメンバーで、夏休みのPTA活動について協議する会でした。夏休みに、PTAの運営で子どもたちにプール開放を行うのですが、これまで大きな事故はありませんでしたが、その監視体制は、いつ事故がおきてもおかしくないような状態が続いており、今年度は、プール開放を実施するかどうか、というところから協議することにしました。まずびっくりしたのは、集まった本部役員さんでも、プール開放がPTAが行っているということを知らない人がい...

サカママ平成子育て考 | 2011.06.29 Wed 23:18

本部打ち合わせなのに荷物がないって・・・(´Д`;)

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会 おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ昨日は、am7:15過ぎに、朝の見守り隊活動〜という名の旗持ちおばちゃんに出かけ旗持ちが終わったら、am8:05過ぎ〜そのまま学校に行き、『校長先生と教頭先生と地域の交通安全推進隊の方々のお話会』に急遽←突撃?(笑)特別顧問(通称モンモン)といっしょに参加させていただきました。推進隊の方々がお見えになるまでは、校長先生オススメのゲーム『九九の達人』に挑戦(笑)うちの子ども達にもやらせたい( ̄ー ̄)フフそのあと、校長先生とモンモンと『放射能が〜』と...

cutie-factory2 | 2011.06.28 Tue 10:07

なんとかスタート地点に(。・ω・)ノ

(o・ェ・o)ノコンバンワ今年度、小学校で本部役員をしているキッチーです(。・Д・。)ゞ副会長とは名ばかりの、おまつり担当役員です(笑) 今年で2年目のおまつり担当です( ´艸`)今日は、『〇小まつり』の実行委員会がありました。例年7月に行っていた『〇小まつり』でしたが、今年は地震や計画停電等の影響もあり規模を縮小して10月の授業参観にくっつける形で、学校から場所を借りて行うことになりました。主催はPTA本部なんですが、学校を借りて行うお祭りなので、学校から場所を借りれないことには、まつりを行うことが出来ないという・・・...

cutie-factory2 | 2011.06.20 Mon 21:48

やる人を責めるってどういうこと?

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会 あっという間に金曜日。明日は小学校の運動会なので、午後から準備に行きます。わが小学校は全校児童300足らずの小さな小学校です。各学年2クラスなので、担任の先生の数は12人。そのほかに選科の先生やTTの先生を入れても20人ほど。ちょっと大きな行事をするには、人手が足りません。そんなわけで、午後の運動会の準備は、先生と児童とそしてPTAと、みんなで進めます。毎年のことなので、PTAもそれほど違和感を持たずに、快くお手伝いに入ってくださいますが、気持ちの問題ではなく、物理的に参加が難...

サカママ平成子育て考 | 2011.05.20 Fri 09:56

PTAの役員

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会 幼稚園、小学校、中学校と、子供が学校に通っていると避けられないのがPTA役員ですね(苦笑)。毎年、これもまたドラマティックなことがあったりなかったりです。  「どなたかお願いできませんか?」なんて場面になって、誰も手が上がらないまま、時間だけが過ぎて行く・・・そんなことになると、「じゃあやりますよ」って言ってしまうクチの私です。  これ、面白いんですけど、アーユルヴェーダの体質診断をやったとき、同じ体質の方が皆さん同じことをおっしゃるんですよね。 情熱の...

CROSS OVER 360° | 2011.05.03 Tue 01:38

総会資料完成!

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会小学校PTA総会の資料ができました。小さな小学校なので、部数はほんの240部ほど。各部から都合のいい人1名ずつに来ていただいて、総務が3人。8人でしたが、30分ほどで完成です。作業のあと、総務の3人で、新年度の組織についてざっくばらんな話をしました。今年は初めて理事なられた方、しかも低学年の保護者が多いので、顔見知りが少なく、みんなで楽しくという雰囲気を作るには、少し工夫がいりそうです。覚悟して理事を引き受けたかた、そうでないかた、いろいろありますが、理事になってしまった以上...

サカママ平成子育て考 | 2011.04.27 Wed 19:45

考える力

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会今日は平成23年度第3回PTA理事会でした。といっても、総会が29日なので、集まっているメンバーは23年PTA理事"内定者"です。日本の学校というのはだいたい3月末で区切られて、教職員は入れ替わります。子供たちも新しい学年にあがります。なので、PTA理事という肩書きがないときには、保護者の意識は4月1日から新年度になるのが当たり前です。なので、たびたび"内定者"とお呼びしていても、「4月になったら理事なんだ」と、勘違いしてしまうのも無理はありません。今日は理事会で、三役内定者につ...

サカママ平成子育て考 | 2011.04.20 Wed 23:09

家庭訪問があって PTA運営員会があって へんな人から電話も来た

JUGEMテーマ:PTA役員・委員会 昨日・おとといはムチャクチャ忙しくて娘No.3を寝かしつけるときに一緒に寝てしまい、夜中にハッと起きて、なんとか階下の電気を消し、ゴミを出した。 (こちらではゴミは深夜に集めます)ほとんど、意識朦朧。 そのあとはまたバタンキューワタクシですね、今年度の小学校のPTA役員を引き受けることにしたんですね。しかも一番偉い役です(爆)一番偉い役=副会長は、2人でやるんですがこれまでやっていた、ものすごく仕事のできる方が、1人おやめになる。その後任が、私になったわけです。...

観世音寺シアター * 楽屋 * | 2011.04.20 Wed 10:05

このテーマに記事を投稿する"

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

全438件中 321 - 330 件表示 (33/44 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!