[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 空手のブログ記事をまとめ読み! 全1,507件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

空手

このテーマに投稿された記事:1507件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c143/8566/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

第1回人間塾チャンピオンシップ

JUGEMテーマ:空手     寒くもなく暑くも無い昨日の日曜日、豊見城中学校武道場にて「第1回 人間塾チャンピオンシップ」が実施された。 実は、昨年、塾創設を記念して「5周年記念演武会」をやろうとしていたのだが、ハードルが高く時期尚早と判断し断念した。只、塾生や保護者の方々には「記念演武会、やりますよ」って言った手前、それに代わる何かできないかと考えた末、子供たち中心のチャンピオンシップを実施することにしたのだ。 二部構成にし、第一部は演武会、そして二部が型競技だ。幼...

剛柔流人間塾 | 2024.05.08 Wed 18:06

沖縄空手、型か形か・・

JUGEMテーマ:空手     「型か、はたまた形か?」 かつて小生がお世話になった宮里先生の「順道館」は「形」を使用していた。(後年思うに、先生は柔道の高段者であったこと。そして全空連加盟への中核的な人物であったことが影響していたのではないか、と勝手に解釈している。) ・・・が、しかし、小生が独立し道場を立ち上げた時には、亡き我が師には申し訳ないが、思うところあり「型」を選択した。 何故、漢字「型」に拘るか?  それを見事なまでに解釈解説してくれたのが、以下に述べ...

剛柔流人間塾 | 2024.05.08 Wed 17:52

教えることは学ぶこと

JUGEMテーマ:空手     自分が出来ることと、そのできたことを人に教えることは意外に難しいものである。 言葉での説明、させてみる、そしてやって見せるの繰り返し。 道場の外では学年が上でも、道場の中では時には逆転することもある。学年下の子が上の子に・・・。 さて、低学年の子は語彙力がまだまだだ。その上で教えなければならない場合もある。 自分では分かったつもり、できたつもりが、なかなか思いが伝わらない。 そして、教えることで自分自身の気づきが一杯出て来...

剛柔流人間塾 | 2024.05.08 Wed 17:40

継続は力なり・・ではあるが・・

JUGEMテーマ:空手       私の座右の銘は「継続は力なり」です。 これまで何度もこのブログで述べてきたように、今在る私は「沖縄の空手」のお蔭であると言っても過言ではありません。其れほどに、心身ともに私はこれまでこの「空手」に助けられてきました。 好きだから続けられるのか、続けるから好きになるのか、「鳥が先か卵か先か」論にも似て一概には言えません。が、兎にも角にも「継続すること」が「生きる力」や「生きがい」に繋がるのは事実です。 私自身が実体験しているわけ...

剛柔流人間塾 | 2024.05.07 Tue 15:55

全沖空連の総会そして懇親会

JUGEMテーマ:空手       (総会後の懇親会)     全沖縄空手道連盟、2024年度(令和6年度)の総会も例年通り、シャンシャンと終了。   総会で確認された会派・道場数だが、我が道場が加盟した2013年より、13ほど増えており誠に喜ばしいことだ。       そういえば驚いたことがひとつ。   一人だけ女性がいたのだが、彼女から声をかけられ分かったのが、かつて在職していた大学の学生Mさんだった。聞くところによると、沖縄県...

剛柔流人間塾 | 2024.05.05 Sun 18:29

先輩の死・・知念信三さん

JUGEMテーマ:空手     先ほど4時前に兄貴(劉衛流)から電話があった。 何と順道館の先輩、知念真三さん(現沖縄剛柔流空手道協会)が亡くなったとのこと。 知念先輩には昔随分お世話になった。あの小さな身体にあれほどのパワーを持ち、型の演武に妙味があり、超ビールが好きで、受けない駄洒落を飛ばしたりしたあの知念先輩。 ここ数年体調を崩し、療養しているとの話しは聞いてはいたが・・・。 最後に先輩にお会いしたのは昨年の「手(ティー)を語る会」創立20周年記念演武大会であった。体調...

剛柔流人間塾 | 2024.05.05 Sun 12:22

鍛錬型と鍛錬法

JUGEMテーマ:空手   今日紹介するのは、沖縄の伝統空手の鍛錬方法と鍛錬を主とした型である。(「沖縄空手古武道グラフ」1995 より転載)     首里泊手系と那覇手系、面白い。勿論、写真では出てないが、他にも各流派ごとに多種多様なものがあるようだ。     沖縄の伝統空手は先ず身体づくりから始まる。   例えば、我が剛柔流(那覇手系)では一昔前までは、”サンチン三年”と謂われていた。・・・今では”オーマイガー”だろう。九割がたが頓...

剛柔流人間塾 | 2024.05.05 Sun 12:15

貴方はどこまで曲がる?

JUGEMテーマ:空手       さて、私は年の割には柔軟性はあると自負しています。子供たちは柔らかそうで意外と硬い子が多いんですよ。 当塾では予備運動の中にストレッチや柔軟運動も大分取り込んで指導しています。 ところが、どう逆立ちしてもどうにもならないものがあります。 まあ、見て下さい。 手首の捻り 写真では良く分かりませんか? 実際はかなりの捻りですよ。 貴方も試しにやって見て下さいな。 では、これはどうですか? 私なんぞ、手...

剛柔流人間塾 | 2024.05.04 Sat 20:59

沖縄の空手・・普及型?(上地流)

JUGEMテーマ:空手     我が沖縄の空手界では、流派を超えて修得を推奨している型がある。これを「普及型」と呼んでいる。   ”普及型?、?:1941年、時の沖縄県知事の委嘱を受けて空手道専門委員会が発足。目的は伝統空手の普及発展のために初心者向きの平易な型を創作することであった。伝統空手の型は首里手も那覇手も共に初心者には難しく、普及伝搬の障碍となっているのでその打開策は時代の要請であった。そこで、首里手系の長嶺将真師範が「普及型?」を創案し、那覇手系の宮城長順師範が...

剛柔流人間塾 | 2024.05.04 Sat 17:18

拳ダコ、、巻藁

JUGEMテーマ:空手   殆どの空手道場には当たり前だが、巻き藁が設置されている。道場に入門したら、先輩方が巻き藁をガンガンついており、皆それなりに拳ダコをつくっていた。当然、私も稽古の度にガンガン巻藁をついていたものだ。そして、自分の拳ダコをみながら一人悦に入っていた。拳ダコのゴツイ人は何となく強そうですもんね。 しかし、ある時期を境に私は巻藁をガンガン突いて、拳ダコを作ることに疑問を感じた。(注:論点は二つ。一つはガンガンやみくもに突くこと。もう一つは拳ダコ。) 通常の(...

剛柔流人間塾 | 2024.05.04 Sat 16:58

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!