[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:作った物 夏に作った「作って→着回す大人の毎日服 」のNO.5のワイドパンツを デニム生地でポケットを付けて作りました。 ポケットの裏はこの生地。
手作りと着物 | 2017.01.15 Sun 21:35
JUGEMテーマ:作った物 「大人のかんたんソーイング 2014-2015秋冬」のNo.76の ガウチョパンツの型紙にポケットを付け、丈を長くして作りました。 ウールの生地なんですが、何年前に買ったんだろう? 着物の上に羽織るポンチョのようなものをつくろうと思ったのですが(笑)。 今、ガウチョパンツになりました。 内ポケットの裏地はこれ。
手作りと着物 | 2017.01.08 Sun 19:26
JUGEMテーマ:作った物 「May Me スタイル 大人のふだん着 」の 20ページのギャザーネックのブラウス。 8ページのギャザーネックのワンピースの丈を短くしたものです。 実際は裾にゴム入れるのですが、入れて着てみてとりました(笑)。
手作りと着物 | 2016.12.18 Sun 22:09
JUGEMテーマ:作った物 「大人のふだん着 May Meスタイル 」のNO.11 ワイドパンツです。 ポケット付き。1日ぐらいで完成。 腰回りの余計なゆるみを取ったデザインだそうですが、 もうちょっと股上の長さが欲しいかな。 11オンスのストレッチデニムで厚めの生地なので ポケットの袋布は残り布を使用しました。
手作りと着物 | 2016.12.11 Sun 21:30
JUGEMテーマ:作った物 「May Me スタイル 大人のふだん着 」の 8ページのギャザーネックのワンピース。 ほぼ、1日で完成。 胸元はこんな感じ。 紐で調節してます。 ほどけ安いのかと思ったけど結構大丈夫でした。 これはウチ用です。 ガホっと着て買い物に行こうかと。
手作りと着物 | 2016.11.20 Sun 21:20
JUGEMテーマ:作った物 「おしゃれな毎日服 ミモザガーデンのかんたんソーイング 」 No.8 のチュニックです。 型紙より袖丈と着丈は長めにしています。 手が止まりかけましたが、なんとか完成。
手作りと着物 | 2016.11.13 Sun 21:54
JUGEMテーマ:作った物 これは「着心地らくちん おしゃれ服 」No.14 のギャザーチュニックです。 柔らかめ綿生地です。 110cm幅210cmのところ、220cm購入しましたがギリギリでした。 何故なら、デカいので型紙を作るときに袖丈も身丈も長くする為に 全ての型紙を2〜3cm長くとったから(笑)。 いつも半端にあまるから大丈夫だろうと思ってたのですが・・・。 身頃と袖のギャザーは、もうちょっと少なくてもいいのかな。
手作りと着物 | 2016.09.04 Sun 19:50
JUGEMテーマ:作った物 6月5日にの ワンピースを丈を短くしてサイズを小さくして 黒のリネンで作りました。 小さ目にして正解でした。 こっちのほうが使い勝手がいいかな。
手作りと着物 | 2016.08.21 Sun 21:31
JUGEMテーマ:作った物 綿麻で作った「作って→着回す大人の毎日服 」のNO.5のワイドパンツを 今度はこげ茶の麻100%で作りました。 ポケット無しにしたので、1日もかからなかったかも。 ポケット、あれば便利かなと思うけど。 あってもあまり使わないかな、っと思ってつけるに止めてみました。
手作りと着物 | 2016.08.07 Sun 22:18
JUGEMテーマ:作った物 7月10日に載せたワンピースを25cmぐらい切って短くしました。 こっちのほうが使い勝手が良さそうです。 出来上がってから思ったのですが。 前身頃はチェックの位置を考えて裁てば良かったですよね。
手作りと着物 | 2016.07.31 Sun 21:01
全199件中 121 - 130 件表示 (13/20 ページ)