JUGEMテーマ:神社仏閣 中原八幡神社 東京都葛飾区青戸2丁目2−2 青砥駅すぐの賑々しい場所に立つ神社。 境内に入ると、虫の声が聞こえてきて、繁華街とは思えない鄙びた雰囲気に変わります。 こちらの神社の社宝は、疫病退散の祈願の様子を描いた絵馬。 必死に生き延びようとしてきた日本人の姿を残してくれています。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.30 Thu 20:10
天之御中主尊神社 奥宮 (滋賀県近江八幡市) 琵琶湖東岸、近江八幡市にある 琵琶湖にせり出すようにそびえる津田山。 その頂上には同山南麓に鎮座する 天之御中主尊神社の奥宮が鎮座。 津田山の西側山腹に鎮座する 白山神社への登拝の道中、 山中を彷徨った果ての登拝。 津田山山頂部、 天之御中主尊神社奥...
第七警察 捜査日誌 | 2023.11.28 Tue 00:03
天之御中主尊神社 (滋賀県近江八幡市) 琵琶湖東岸、近江八幡市にある津田山。 その南麓、長命寺川河口右岸に鎮座する 天之御中主尊神社 (あめのみなかぬしのみことじんじゃ) 御社背後の津田山山頂には 同社の奥宮が鎮座。 &...
第七警察 捜査日誌 | 2023.11.27 Mon 20:45
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←よろしければクリックお願いします。 近鉄・三山木駅で降りて、バスでやってきたのは、観音寺です。 大学以来の2回目の訪問です。 今では、焼き討ちに会い、本堂しか残っていませんが、かつては、天武天皇の勅願により義淵が創建し、興福寺の別院として五重塔や13の諸堂、20あまりの僧坊を数える大寺院でした。 事前にお願いして、ご住職に説明していただきました。 ...
帯屋捨松の日々 | 2023.11.27 Mon 15:58
JUGEMテーマ:神社仏閣 田中稲荷大明神 東京都杉並区下高井戸3丁目21−33 住宅街のすきまに立つ、通り過ぎてしまいそうな細い路地の先の聖域。 なぜか、鳥居はかがんで入る低さ。 地震の危険性を考えてこの高さなのか、あるいは、江戸時代の鳥居は 現代に残っているものは低いものが多いので、昔の鳥居と同じ高さにしたのか。 ちょっと気になりますが、ここをお世話する地元の方の愛を感じる清潔な境内。 ありがたい聖域です。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.25 Sat 20:38
JUGEMテーマ:神社仏閣 ←よろしければクリックお願いします。 秋も深まって、会社の近くのお寺でも木々が色付いてきました。 慧光寺の大銀杏です。 見事に色付きました。 ただ、お寺の方と話していると掃除が大変らしいです。ありがとうございます。 向かいの浄福寺も紅葉しています。 浄福寺のことを祖母は、「ごうさん」と呼んでいました。 例えば...
帯屋捨松の日々 | 2023.11.24 Fri 15:38
JUGEMテーマ:神社仏閣 下高井戸八幡神社 東京都杉並区下高井戸4丁目39−3 寄付をしたことをすっかり忘れていたので、数年後の今になって お礼の品を送っていただき、とても嬉しかった神社。 杉並区の、閑静な住宅街に立つ聖域。 驚いたのが朝参りの人の多さ。動画ではわかりませんが、一人参ってまた一人、と地元の方々が続々と参拝していました。 昔からのつながりと、伝統と、神様を大切にするここは ものすごく祝福された地になっていると感じます
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.23 Thu 20:30
彰義隊 上野戦争 最後の決戦 穴稲荷 花園稲荷神社 東京都台東区上野公園4 江戸の悲しい歴史の終わりにその名を刻む神社です。 「穴稲荷の戦い」 彰義隊の戦いは上野だけじゃなく、実際は広範囲に及んでいたらしい。 こちらの穴稲荷は戸を開けて入る聖域。 入ってみると、電気がついて明るく清々しい雰囲気です。 毎日のようにお参りしている人もいるよう。 JUGEMテーマ:神社仏閣
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.22 Wed 09:26
JUGEMテーマ:神社仏閣 吉守稲荷神社 東京都杉並区浜田山2丁目11 周りの色に溶け込んだような神社。 結構、車通りの多い道に面した神様は、この地域を開拓した子孫の方の屋敷神のよう。 誰でもお参りできるようになっています。ありがたい。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.21 Tue 20:16
JUGEMテーマ:神社仏閣 現代的に、列車で運ばれてきた神様。 そしてお塚エリアがとても明るく、楽しい神社です。 「妻は夫をいたわりつ、夫は妻に慕いつつ」の「壺坂霊験記」名調子で成功した浪曲の浪花亭綾太郎を祀るお稲荷さんも鎮座。 ふるさとに戻ったような懐かしい気持ちを感じてみてください
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.11.20 Mon 10:39
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)