[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ぶらり旅 I Love Hiking. アイラブ ハイキング
英語の表情.airabuwo.design.blog | 2021.03.23 Tue 04:49
JUGEMテーマ:ぶらり旅 高千穂峡のすぐそばにある、高千穂神社にお詣りに 行ってきました。 正面の大鳥居は、とても立派です。 この鳥居から、高千穂神社の結界になり まずは、一礼して入るようにしましょう。 (他人の家に入るのに、挨拶なしでは失礼にあたるそうです。) この日はくもりの天気で、境内は少し薄暗いです。 格式の高い神社には、大きな杉の木が植...
和光スタンプのブログ | 2021.03.10 Wed 17:08
JUGEMテーマ:ぶらり旅 高千穂峡の五ヶ瀬川は、まだ続いてますが、 高千穂峡の遊覧ボートは、これ以上先には行けません。 それにしても、すごい岸壁です。 自然のすごさがうかがえます。 川岸に大きな岩が、すごく重そうです。 鬼の鬼八が投げた石だそうです。 「絵馬?」遠くから見たら、神社の絵馬のようですが? 近くに寄っ...
和光スタンプのブログ | 2021.03.09 Tue 15:52
JUGEMテーマ:ぶらり旅 JUGEMテーマ:印鑑 少し時間があったので、久しぶりに高千穂峡に 寄ってみました。 平日なのですが、けっこう観光客が来ていました。 いつみてもすごいですね。橋から覗くと下に落ちそうです。 両端の岸壁がえぐられて、川になったのでしょうか? 阿蘇山の噴火で、溶岩が堆積してできたのでしょうか? 高千穂峡で有名な、真名井の滝...
和光スタンプのブログ | 2021.03.06 Sat 11:53
10月18日(日)10:00〜20:00(予定) 埼玉川越市内発着予定 運氣を高める大切な法則 ・良いエネルギー(磁場、波動)が流れる方位、場所に足を運ぶ ・そんな良いエネルギーを宿した土地の物、水を味わう ・そんな良い旅を楽しむ♪(これが一番大事) …と言う訳で、そのタイミングの吉方位に在るパワースポットを巡り、土地の観光とグルメを楽しむ日帰りツアーを企画致しました。 今回は日本のシンボルにして日本屈指の超開運パワースポット、富士山方面に詣って運氣UP! 海と山の幸、珠...
恋金術師†尚叡の秘蜜結社 | 2021.02.06 Sat 04:05
JUGEMテーマ:ぶらり旅 去年の12月に高知県に行き、香南市にある精神医学者・森田正馬の生家を訪ねました。 高良武久先生による書が刻まれた記念碑もありました。実は今回2回目の来訪なのですが、初めて来たときはこの記念碑の存在に気付いていなかったのです… 。 森田正馬が誕生したのが明治7年ですから相当古い家で、保存に尽力されている方々がいらっしゃるそうです。 私が森田療法に出会ったのは大学生の時、長山恵一先生の精...
リハーモニー ブログ | 2021.02.02 Tue 01:58
JUGEMテーマ:ぶらり旅 11月29日 日曜日 2泊3日で金沢へ 1日目 13時金沢着 お昼は回転ずしへ。何と210人目。同じ系列の握り寿司店も1時間待ち。 21世紀美術館も当日券は3列くらい並んでいた。インターネット予約のため即入館。企画展は現代アート。わからないので1時間で退出。人気のスイミングプールは3時間待ちの様だ。 タクシーで夫は例の如く「レコード・ジャングル」へ。私は黒門市場でうろうろ。合流して駅で自分用のお土産を購入してホテルへ。 6時過ぎ以前の記憶を辿り『高崎』と...
モモの部屋 | 2020.11.29 Sun 08:39
JUGEMテーマ:ぶらり旅 豊橋市ののんほいパークに行ってきました。 天気良かったァ〜〜〜(^0^) メタセコイア バラ園 テキーラ ↓↓ パスカリ ↓↓ スーリールドゥモナリザ ほのか(ホノか)) パット・オースティン ロイヤル メイアンディナ フレンチ パフュウーム ↓↓ サラバンド ...
素敵な一日ありがとう | 2020.11.26 Thu 20:56
「?永さん、メシでも行きましょう」 とお誘いいただき、八王子で宅建業をやっている友人(絶賛婚活中)とランチに行くことになりました。 友人は副業でプロダクトデザイン等もやる系の、そっち方面のオシャレさんなので、そっち方面のオシャレな店が良いかと思い、八王子にあるガレットのお店に行くことにしました。 café de la poste (カフェ ド ラ ポスト) 所在地;八王子市本町14-10金子ビル1階 web;ホームページ 私が食べたのは、ブルーチーズのガレット。 ...
百花繚乱 | 2020.11.25 Wed 14:34
東京都港区赤坂へ行く機会があったのですが、都心に緑豊かな風景が見えたので、つい足が向いてしまいました。 そこは港区立檜町公園でした。令和元年度相続税路線価は平米当たり210万円。港区ホームページによるとその面積は16,369.88平方メートルとのことなので、地価としては343億7600万円。 住所;港区赤坂9丁目7−7 江戸時代には檜の木が辺りにたくさん生えていて、この場所にあった長門国長州藩(山口)毛利邸は檜屋敷と呼ばれていたそうです。 都心ではあ...
百花繚乱 | 2020.11.18 Wed 10:38
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)