[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:天変地異、災害、千葉、台風って……、ぶらり旅 、子育て 今日は少しショッキングな出来事がありました。 ※災害支援寄附のページをブログの下部に載せています※ 9/8の台風の影響を見に行こうと買い物がてら隣町(茂原)へ。 息子とランチを予定していたお店はなんと臨時休業。 他のランチ場所を見つけたものの、 そのお店がどんな様子か見ようと迂回しながら車を走らせると 急な下り坂があり、たしかに水が溜まりそうな地形… そ...
海外のススメ★彡 | 2023.09.16 Sat 23:35
JUGEMテーマ:ぶらり旅 お盆休みは墓参りであちこち行き、最終日に1日だけ時間が取れたのでプチ旅行へ。 国道488・国道434号線を抜け、山口県岩国市の山奥「SOZU温泉」へ行ってきました。 シンプルでおしゃれなロゴと綺麗な外観ですが、温泉は昔ながらのようでした。 お湯はぬるめで鉄の匂いが強かったです。 ぬるかったのでゆっくり長く温まり、上がった後肌がさらさらしてました。  ...
おめねの部屋 | 2023.08.17 Thu 00:37
買い出しをしようと… 草津の地元のスーパーにきました。 「もくべい」なんて、名前も渋いが… 激渋な焼き鳥屋さんもあるよ! いいっすね〜。 地粉うどん 450g/108円(税込)だって! 安いね〜! 時間が許せば、店内をじっくりと見て回りたかったが… 必要なものだけを買って店を出ました。 こういった、地元のスーパーは本当に楽しいよね〜。 地域の特色がわかるし、観光地でも日常の表情がわかるの...
ま、あれな話だが… | 2023.07.01 Sat 14:49
草津 湯畑に来ています。 視界に飛び込んできた、この建物… こりゃ、一体なんだろうか? なんか、思わずボルダリングしちゃいたくなるような… 建築家 隈研吾氏が設計した独特な建物で、天ぷら屋さん(天ぷら こたろう/2022年2月オー プン)だそうです。 なるほどね〜。 岡本太郎さんとか、隈研吾さんとか、草津はアート魂がうずいちゃうスポットなのかね〜。 向こうには「裏草津」として整備されたスポットがあります。 「...
ま、あれな話だが… | 2023.07.01 Sat 14:06
草津に来ました〜♪ 2004年以来、19年ぶり! 桜も間に合ったね〜。 ここは、湯畑観光駐車場を降りたところです。 光泉寺というお寺の入り口付近。 向こうに光泉寺の鐘楼が見ますね。 ぐんまみらい信用 組合 草津温泉支店の前を通って… 坂を下ります。 ぐんまみらい信用 組合 草津温泉支店の前に… 巨大な木像が… 弁財天かな…? 雰囲気が出てきましたね〜。 ...
ま、あれな話だが… | 2023.07.01 Sat 13:42
JUGEMテーマ:ぶらり旅 午前中シルバーで工場の清掃。お昼を食べて駅へ。下りで栃木へ。ここからスペーシアで鬼怒川温泉講演露天風呂へ。 700円也。特急券1180円だったか。車掌さんが来たら払おうと思っていたらきずいてもらえず、呼び止める。 久々に顔から汗が出るほど温まり、夕暮れの南栗橋行き鈍行で帰宅。帰りはもやがかかって山並みが幻想的。緑の山もまた美しい。 田んぼも稲が生長し緑が濃くなり、シラサギが首だけ見える。残念なのは山百合に出会えなかったこと。只見の自宅山百合数本生えていたが咲...
モモの部屋 | 2023.07.01 Sat 09:04
鬼怒川温泉駅に戻ってきました。 さて… そろそろ帰りますか…。 楽しい時間はあっという間に過ぎるね〜。 上りのホームは階段上って向こうだね。 上りのホームに来ました。 観光地の看板がズラリ。 あさやの看板。 写真、随分、昔のだよね…。 こりゃ、「敢えて」の演出なのかな…。 でも、電話番号とかも古いまんまだな…。 こちらの看板も古いね…。 わざとなのか… 昔のまま残っ...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 21:44
鬼怒川温泉駅前。 おみやげ処すみ屋です。 ここも、床や柱に大谷石を使ってますね〜。 なんておしゃれな店内なんだ… カウンターが大谷石でできてて… 壁にはたくさんの引き出しがデザインされています… 「古民家をモチーフにしたどことなく懐かしく落ち着いた雰囲気のお店」 というコンセプトだそうで、昔ながらの桐箪笥をイメージしてるんだろうね…。 有名なホテル「あさや」さんが運営するお店だそうです。 こちらは… お向かい...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 21:19
鬼怒川温泉駅前です。 向こうに見える茶色い建物… 日光鬼怒川温泉駅前にある手作りと素材にこだわった「バウムクーヘン工房はちや」に 来ました〜♪ フジテレビの「ノンストップ!」でも紹介されたそうです! おお… バウム焼いてるね〜。 なんか、焼きたてをすぐに提供するのかと思いきや… 1週間寝かせて熟成させてから販売するそうで… 手間暇かかってるのね〜。 お隣は、「はちやカ...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 20:43
伊東園ホテル湯西川の真ん前にあるバス停「湯西川保育所前」で9:37のバスに乗って… 10:34に鬼怒川温泉駅に到着です。 1時間のバス旅でした。 途中、五十里湖や川治温泉の街並みや龍王峡など、景色も堪能できました〜♪ 鬼怒川温泉駅は… さすが、有名温泉地の玄関。 立派な構えですね〜。 柱は、栃木県の特産・大谷石ですね〜。 大谷石(おおやいし)は軽石凝灰岩で、栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される 石材である...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 15:38
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)