[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ぶらり旅 5月23日 金曜日 曇り。朝のうちは涼しい。チコちゃんと7時過ぎまでぐーぴー。 軽井沢の避暑地気分だ。昨日重い腰を上げ、上野の国立科学博物館へ。企画展2100円を支払い、日本人の祖先をゲノムから探る。 平日なのにそれなりの人出だ。1時間半見て回り疲れて公園へ。木陰で休憩。おにぎりと茨城の🍈ソフトを食べた。美味しい。構内の店舗をふらふらして帰宅。 3時ころテレビを見ながらうつらうつら。洋子さんが声をかけてくれたので慌てて寺の写経へ。6時から約1時間半くらいかかる。...
モモの部屋 | 2025.05.23 Fri 09:36
JUGEMテーマ:ぶらり旅 5月2日 薄曇り 午後雨の予定 29日より只見の雪囲いを外しにゆく。臭虫とテントウムシが例年より少ない。今回掃除機を持参。故障したので自宅用を只見用に、自宅用を購入せねばならない。 まだ芽吹き始めた木々のグラデーションが美しい。その中に山桜が微笑むようにちらほら。 春を2度満喫。フキノトウを摘み、近所の人のリクエスト、桜の枝を持ち帰る。只見に植えたソメイヨシノだ。毎年雪で枝が折れる。 宇都宮で餃子を食べようと鬼怒川回りで宇都宮をめざしたが到着2時ですでに終...
モモの部屋 | 2025.05.02 Fri 09:07
世界のガラス館に来ました〜♪ スイスの避暑地にあるような… ステキな山荘っぽい建物 中はとにかく、すごい! 様々なガラス工芸品が展示されています。 お馬さんがいるよ! おお〜 馬の首だね〜 いなないているね〜 ガラスだね〜 これ、すごいよね〜 木にカラフルなインコがめっちゃとまっている… すんごい作品 会津ブースがありました! ...
ま、あれな話だが… | 2025.04.29 Tue 17:44
森の旅亭 マウント磐梯にやってきました〜♪ マウント磐梯の前は何度も通過してたが… ようやく立ち寄れました! なんと! 源泉がおしげもなくドボドボドボ〜ってなってるよ! いや〜、期待値が跳ね上がるわ〜♪ マウント磐梯は… 鉄分含有量有数の源泉100%極上の霊泉 含鉄単純炭酸泉です。 本物の湯、本物の森、本物の空をお楽しみください。 と、書いてある通り、ホントに素晴らしい湯でした&helli...
ま、あれな話だが… | 2025.04.29 Tue 16:03
昨年12月にインドネシアにある2800m近い火山に登った時に、トレッキング・シューズやストック、ヘッドランプなどを持参したが、今回の山は1000mチョッとの高さで安直に登れるが、山を侮ってはいけなく雨具などもしっかり準備して登った。 【写真−1 オスメニャ・ピークは目の前で東から西への風が強い】 標高が100m上がる毎に0.6度低くなるといわれ、それで計算すると標高1000mは下界より6度以上は涼しいことになり、33度くらいの気温が常時続くフィリピンの下界では27度くらいの気温になりこれ...
セブ島工房 | 2025.04.21 Mon 19:08
JUGEMテーマ:日常 JUGEMテーマ:ぶらり旅 4月12日 土曜日 晴れ 昨日夜の雨予報はずれ。お月様が出ていた。 木曜日、夫が本日の予定なしという。そこでドライブ。飯能にある竹寺。同じ埼玉でも横のつながりは薄い。名栗川の周辺をうろつく。桜と紫のつつじが満開。 竹寺でそばと天ぷら、たぶん紅葉と柿の葉、後は見当がつかない。御朱印をいただき、子の権現へ。結構ハイキングの方がいて道端に腰掛けお弁当だ。 定年後の時間を楽しんでいるように見える。現役時代は時間に余裕がない。 だから老人天...
モモの部屋 | 2025.04.12 Sat 09:42
2月25日(火)、田中正造翁北川辺顕彰会・田中正造翁を学ぶ会・北川辺史談会の三団体役員視察研修会に参加しました。 今回の視察研修の主な目的は、郷土北川辺の恩人、黒澤酉蔵氏の生家を訪ねること、そして、日立鉱山跡地に建てられた日鉱記念館を訪ねることでした。 館林ICから東北自動車道に乗り、北関東自動車道経由で常磐自動車道に入り日立南太田ICで降り、最初の目的地「酉和館(ゆうわかん)」に到着しました。地元の公民館長や黒澤酉蔵氏ゆかりの方三名が私たちを受け入れてくれました。 「酉和館」は、...
渡良瀬川のほとりから | 2025.03.03 Mon 21:43
ザ・モール郡山店に来ました〜♪ ここに来ればなんでも揃う! ザ・モール郡山(ザ・モールこおりやま)は、福島県郡山市に所在する、西友が運営する 「ザ・モール」ブランドのショッピングセンター。2000年(平成12年)11月22日開業。 核店舗はLIVIN郡山店。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 2000年に出来たんだね〜。 キーテナントはLIVIN郡山店 さぁ、行ってみよう! お盆だもんで… 色々あるね〜 ...
ま、あれな話だが… | 2025.02.18 Tue 17:05
ホテルルートイン郡山インターに到着で〜す♪ 何度もお世話になっております… 真夏の福島と言えば、ここ。 清潔感のあるエントランス 早速、チェックインし、お部屋からの眺め 館内には、美しい絵画や工芸品が飾られております… こういった美術品があると… 心がリッチになるよね… ロビーの様子 なんだか、心が休まるロビーです ...
ま、あれな話だが… | 2025.02.18 Tue 16:44
三春町に来ました〜♪ 三春町役場の駐車場です。 右手に見えるのが三春町役場です。 立派な庁舎ですね。 ストビュー見ると… 2018年5月の時点ではこの建物がないですね。 wikiによると… 2021年5月に新庁舎開庁となってますね。 大きなやぐらもありました! 三春まちめぐりマップ クツワムシがいたよ 三春町の新庁舎の入り口 三春と言えば… 滝桜だよね〜♪ ...
ま、あれな話だが… | 2025.02.16 Sun 20:56
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)