[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
『博多駅』から福岡市営地下鉄に乗って博多湾沿いに進み、筑肥線に乗り継ぐが、かつてはこの路線には国鉄の路線があったという。 【写真−1 年期の入った車両に乗り換え】 その−65で記した『糸島高校前駅』の次が『筑前前原駅』で、市営地下鉄はここまででJR九州の筑肥線に乗り換えるが、写真−1は終点の『西唐津駅』行きで、今までの近代的な市営地下鉄車両とは違う年季の入った色の車両が待ち構えていた。 車両が古いのも当然で旧国鉄時代に『国鉄103系電車』と呼ばれる型式で、196...
セブ島工房 | 2023.12.25 Mon 22:56
そして有田市へとやって来ました。 何と、2015年9月以来の有田市です。 実に8年ぶりです。 一時は毎年のように頻繁に足を運んでいましたが、ずいぶんと長い間遠ざかっていたものです。 もっとも、個人的にはそんな感じもせず、このブランクにはちょっと心外な面持ちでいます。 [α7iii,LA-EA3,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/320,F2,iso200] 京都市からはオール下道で来る予定だったんですが、時刻が16時に近くなったところで高速道路へ。 目的地は東...
佐渡の四季+α | 2023.12.10 Sun 00:32
10月19日は「相川祭り」でした。 4年ぶりの開催です。 [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/640,F2.8,iso100] 私も4年ぶりに「棒組」としてお神輿を担がせていただきました。 [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/60,F2.8,iso100] 毎年、この白装束に着替えることを苦労しておりましたが、今年は久しぶりが過ぎて本当にどうやって着るのか分かりませんでした。 とりあえず、酔いが回るのは早かった気がします。 [&alph...
佐渡の四季+α | 2023.10.30 Mon 21:15
「食堂尖閣湾」で美味しいラーメンを食べた日の午後です。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F8,iso200] 金井の自宅へ戻ってから、今度は内海府経由で大佐渡1周のドライブです。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/500,F8,iso200] 二ツ亀(Futatsugame)を見下ろす場所です。 駐車場からほんの5分程度なんですが、往復しただけで汗だくになってしまいました。 海が綺麗でした。 &nbs...
佐渡の四季+α | 2023.09.15 Fri 00:06
お早うございます♪(令和5年9月9日) 大阪府の今日の天気予報は ☁|☀ 最高予想気温 31℃(堺市 7時00分 24.4℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) 自衛隊フェスタin大阪2023〜試験艦「あすか」(2023年7月17日) JUGEMテーマ:海
三国の境 | 2023.09.09 Sat 08:21
お早うございます♪(令和5年9月8日) 大阪府の今日の天気予報は ☁ 最高予想気温 31℃(堺市 6時40分 24.9℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^) 自衛隊フェスタin大阪2023〜試験艦「あすか」(2023年7月17日) JUGEMテーマ:海
三国の境 | 2023.09.08 Fri 08:02
7月31日。 「どぶ板通り」に続いてやってきたのは「三笠公園」です。 ここも漫画家・上條淳士氏の「SEX」に登場する場面があり、知ることとなりました。 [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/1250,F8,iso200] [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F8,iso200] [α7Siii,LA-EA5,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/640,F8,iso200] ほんの10分程度で、3箇所ほどの"聖地巡...
佐渡の四季+α | 2023.08.29 Tue 18:32
お盆ですね。 [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2500,F2.8,iso100] 佐渡の人口は平時の1.5倍近いくらいに膨れ上がっているんじゃないでしょうか。 県外ナンバーをたくさん見ます。 どなたさまも無理・無茶な運転は控えていただき、安全運転のもとに佐渡島をお楽しみいただけたらと思います。 JUGEMテーマ:雲 JUGEMテーマ:花のある暮らし JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自...
佐渡の四季+α | 2023.08.13 Sun 22:59
すっかり気を失っていました。 先々週のよく曇った日です。 [α7Siii,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/320,F8,iso200] ドンデン山(Mt.Dondensan)の中腹付近から望む両津湾です。 曇りでしたが、海はキレイな日でした。 [α7Siii,LA-EA5,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/640,F2,iso200] 妻の愛犬が毛刈り --- 世間一般では「トリミング」なんて言うらしいですね --- されている間、時間潰しに山へ向かいました。 毛刈り屋さん --- 世間一般では「...
佐渡の四季+α | 2023.07.21 Fri 18:10
頭足類についてはこのブログで何度もその能力の高さを紹介してきましたが、今回はイカやタコが進化によって大きな脳をどのように発達させてきたかや、新しい感覚(腕にあるセンシング能力)の獲得について、そしてイカ研究の専門家である琉球大学理学部の池田譲教授がいままでの研究から発見したこと(彼らがヒトにも劣らぬ高い意識の持ち主であるということ)について紹介したいと思います。 (いや、これは今回の主旨と違うだろ) まずは、ハーバード大学の科学者が、頭足類の大きな脳...
ナオさんの海だ、村田だ、湘南だ!! | 2023.06.18 Sun 22:17
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)