JUGEMテーマ:絶景 今日は、意識調査の結果ではなく、OKWaveのサイトから面白い記事を 紹介します。 この写真、まるで芸術写真のようですが、実は、アイスランドの川の 空撮写真だそうです。 このサイト(OK WaveSurfers)のコラムに記事があり、そこには 他3つの写真が出ています。 どれも、現実とは思えない芸術的な川の写真です。 こんな所が地球上にあるのが不思議ですが、アイスランドは三十の活火山が 存在し、その火山活動が非常に激しい所だそうで、この不思議な風景も その独特の地形などに...
最新リサーチ結果に対する元エンジニアのコメント | 2014.06.01 Sun 19:08
JUGEMテーマ:旅行JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 文化庁公演で四国に来るのは今年3回目になる。なるべく違ったルートを使いたいので、いろいろいらない苦労をするがそれだけ得るものも多い。今回は宇和島に2泊、それから三度目の松山に3日間滞在。この日記は宇和島での体験を。12/10 土曜日レッスンや用事をすませた後、夜行バスに松山へ。窓から月蝕が見えた。今回はHさんは勿論いないが、前回の運転手さんに再会。海老名まで事故渋滞のため下道で苦労なさっていたので缶コーヒーを差し入れした。12/11 日曜日11:0...
潤いうさぎのヴァイオリン日記 | 2011.12.14 Wed 08:07
体力の衰えを感じずにはいられない。。急勾配の山道を30分。『天空の城』に登ってきました♪和製マチュピチュて呼ばれてるらしいけど、なっとくの風貌。山上にひらけた城跡歴史は苦手で全然わからんけど、ここでいろんな人が石運んだりごはん食べたり、戦って死んだり、『殿ッ!』って叫んだり。。。そんなことしてたんかなぁ〜って思うとロマンだよね♪ ロマンチックやね。JUGEMテーマ:絶景
kajyu blog | 2010.05.11 Tue 00:43
未公開画像と銘打った「葛城高原のツツジ(2009)」----これにて最終の第3回目。 山肌を真紅に染め上げる躑躅に「山火事と間違った!」という逸話まで言い伝わる世界クラスの絶景----かけがえのない地球の美しい自然! いかがでしたか----? さて、今年はまた、どれほど人の心を熱く燃やしてくれるのでしょうか----お楽しみに!! [Camera]Canon EOS Kiss X2 [Lens]Canon EFS 18-55mm[シャッター速度]1/100秒 [絞り値]F7.1 [露出補正]0 [ISO感度]100 [焦点距離]55.0mm [Camera]Canon EOS Kiss X2 [Le...
KEN技無情 | 2010.05.08 Sat 14:44
昨年撮った葛城高原のツツジ、この時はまだ1本のレンズしか持っていなかったので全て「標準ズーム」で撮ったものだ。----「Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」。ごく標準的なレンズで、今でこそ、広角と中望遠マクロの陰に隠れがちだが、200gの小型軽量は取り回しが利くので便利だ。今持っていくとすれば、広角レンズ「Canon EF 24mm F2.8」を持っていくだろうが、この時の多少の山歩きを考えればこれも良いだろうか。撮影は今もほとんど手持ちで行う私、手ブレ補正機構「IS」内蔵もありがたい。大阪方面の夕暮れ時を撮った写真や...
KEN技無情 | 2010.05.07 Fri 14:10
西に大阪平野、東に大和盆地が一望できる一大パノラマ「大和葛城山(標高959.2m)」、‘一目百万本’とうたわれるツツジの絶景シーズンが今年もいよいよだ----。 真紅に‘燃える’その刻を待って、今現在は「蕾」を着々と膨らませている刻であるという…。 昨年は5月10日〜11日の二日間、この地で世界屈指の絶景を目の当たりにすることが出来たが、今年は残念ながら行く予定にはない…。 シーズン到来で恰度良い時期、折角でもあるので、動画クリップ「葛城山上---朱に染めて。」の作品中に含まれなかった未公開画像からいくつかご紹介...
KEN技無情 | 2010.05.06 Thu 15:32
ちょっとシーズン外しちゃいましたが山口の角島へ行って来ました見て下さい!白い砂浜とエメラルドグリーンの海ここは映画やテレビのロケ地として有名なスポットでもあるそうなのですが、本当にキレイだと思いませんかそして、ここは北長門海岸国定公園に含まれてるそうで 環境大臣が指定したお墨付きの絶景だそうなんですその中でもココ角島大浜海水浴場は、右に灯台、左に教会が見える絶景ポイントです景色も最高ですが、空気も澄んでてキレイなんですそこで私たちは毎年恒例のBBQパーティー今回は この景色に見合うちょっとだけ高...
DESIGN VERSE | BLOG | 2009.08.28 Fri 10:01
東海まつり花火大会の穴場スポットとして有名なのは、ショッピングセンターの駐車場などでしょうか・・・。 まぁ、観覧場所として利用していいのかどうかはわかりませんからほどほどに。 感謝の気持ちも込めて夕飯と翌日の朝御飯くらい買ってはどうでしょうか?^^; 観覧用チェア
東海まつり花火大会 | 2009.07.23 Thu 22:09
全28件中 21 - 28 件表示 (3/3 ページ)