今回は、パドヴァの写真を紹介します。 2004年2月29日撮影となっております。 ごらんのとおり、雪が積もっているパドヴァの写真です。 ↓私が住んでいた地区の写真です。今はどうなっているんでしょうか? ↓パドヴァ中心のカブール広場です。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.11.04 Wed 02:24
ヴェネツィア(2004年7月16日)その16です。 このシリーズは、これが最後の写真になります。 ↓サンタルチア駅前で撮影したものです。21時過ぎとなると、さすがに薄暗くなってきます。 ↓夜の大運河の一コマです。ヴァポレット(水上バス)が見えるでしょうか。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.11.03 Tue 11:58
ヴェネツィア(2004年7月16日)その15です。 ゴンドラでごった返している小水路の写真です。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.11.02 Mon 01:10
ヴェネツィア(2004年7月16日)その14です。 写真奥の渡り廊下みたいなのは、『嘆きの橋』だと思います。 ちなみに撮影時刻を調べてみると、20時20分くらいになってます。この時期のヴェネツィアって日没が遅いんですね。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.11.01 Sun 02:29
ヴェネツィア(2004年7月16日)その13です。 犬のお散歩風景を撮影しました。 写真左の犬は・・・パグでしょうか。 観光地でないヴェネツィアの一コマでした。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.10.31 Sat 00:51
ヴェネツィア(2004年7月16日)その12です。 ↓ヴェネツィアの海軍エリアを出てきました。 ↓「Istituto Biologia del Mare」という表示が見えるでしょうか?直訳すると「海洋生物の研究所」となります。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.10.30 Fri 04:09
ヴェネツィア(2004年7月16日)その11です。 今回も、ヴェネツィアの海軍エリア(アルセナーレのエリア)の写真を紹介します。 サンマルコ広場のエリアから東のほうに歩いていくとあると思います。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.10.29 Thu 04:19
ヴェネツィア(2004年7月16日)その10です。 今回も、ヴェネツィアの海軍エリア(アルセナーレのエリア)の写真を紹介します。 サンマルコ広場のエリアから東のほうに歩いていくとあると思います。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.10.28 Wed 00:49
JUGEMテーマ:イタリア 11月12日(木)午後、ミラノ郊外のイベントで折り紙を教えます。 30人と人数が多いので、アシスタントさんを募集します。 報酬は少ないですが、あります。 折り紙講座のあとのブッフェでお食事をお楽しみいただくことも可能です。 郊外なので、移動のための拘束時間が発生します。 詳細はメールもしくはお電話ください。 よろしくお願いします。 La Zacca info(a)lazacca.com 02 45486886
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2015.10.27 Tue 21:05
ヴェネツィア(2004年7月16日)その9です。 今回から数回は、ヴェネツィアの海軍エリア(アルセナーレのエリア)の写真を紹介します。 サンマルコ広場のエリアから東のほうに歩いていくとあると思います。 【イタリアを気楽に楽しむための新書】 物語イタリアの歴史―解体から統一まで (中公新書) イタリア 24の都市の物語 (光文社新書) スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 (光文社新書) JUGEMテーマ:イタリア
写真集(イタリアヴェネト地方、日本) | 2015.10.27 Tue 04:59
全1000件中 401 - 410 件表示 (41/100 ページ)