[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
こんにちは、山下です。 インドのArun Jaitley財務相は、アメリカのESTAのようなEビザを今年中に導入する計画を発表しました。 デリーやムンバイをはじめ9つの空港でEビザによる入国が可能になるそうですが、詳細はまだ明らかにされていません。 詳細が分かり次第、こちらのブログでお知らせします。 JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.08.10 Sun 05:16
こんにちは、 どこであれ、いつであれ、インドに行く場合、基本的に蚊はいるものと考えた方がいいですね。 虫除けのクリームはスーパーなどで簡単に手に入りますが、かゆみ止めはなかなか手に入りません。 インド人は小さい頃からたくさん蚊にかまれて、かゆみに対する耐性ができているのかもしれません。 かゆみが我慢できない人は、日本からかゆみ止めを持っていくのは必須です。 おすすめはかさばらない携帯用の虫さされ薬です。 ...
インド生活 | 2014.08.08 Fri 03:56
こんにちは山下です。 旅行の荷物はできるだけ軽くしたいもの。私も極限まで荷物を軽くしたいタイプの人間です。 そんな私でも必ず持っていく物があります。折りたたみ傘です。 雨期に旅行するなら頻繁に雨が降りますし、暑い夏には日よけとしても活躍します。 もちろんインドにも折りたたみ傘はありますが、デザインや耐久性を考えるとやっぱり日本で買う方がベターです。 JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.08.02 Sat 06:44
こんにちは、 今のところインドへは今月末か来月始めの出発を検討しています。(もうそろそろ航空券の予約もしなくちゃ) ぼちぼちとインドへ持っていく携行品の準備も始めています。 今日は近くのショッピングセンターにインドで使う財布を買いにいきました。するとラッキーなことにセールで500円の長財布をゲット。いい大人がもっといい財布買えよと言われそうですが、インドで使う財布はこれでいいのです。 以前より大分マシになってきましたが、インドのお札は汚れています。汗やスパイスやチャイがしみ込んでけっこう...
インド生活 | 2014.08.01 Fri 18:37
インドの名物といえば、1日中鳴り止まないクラクションの音。 チェンナイも例外では無く、1日で静かなのは深夜から早朝6時くらいまで。あとはクラクションの雨嵐。 そんな中先日、チェンナイの地元の大学生が市内のガソリンスタンドで「アンチ・クラクション」キャンペーンを行いました。 チェンナイの名門校であるEthiraj College for Women, Stella Maris College, MOP Vaishnav College for Women、Loyola Collegeの250を超える大学生が、不必要にクラクションを鳴らさないようにスティッカーやポスターなどをドライバー...
インド生活 | 2014.07.23 Wed 08:04
チェンナイは10月中旬から12月中旬が雨期で、年間降水量のほとんどはこの期間に計測されます。 最近も雨が続き、排水設備の整っていないチェンナイ では、水が道路に溜まり市内の移動も一苦労です。 チェンナイに来られる方は、折りたたみ傘、カッパなどをお忘れなく! JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.07.23 Wed 07:21
インドは人口が多く、また10月から3月末頃までは外国人観光客も多いため、希望の列車を予約するのは容易ではありません。 確実に座席を取る方法は、できるだけ早く予約をすることです。 現在出発日の60日前から予約が可能ですが、発売日当日に満席となる列車もあります。 キャンセル料が決して高くないことを考えれば、とりあえず予約を入れておいて、必要がなければキャンセルする。私個人が時々行っているテクニックの1つです。 JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.07.23 Wed 06:48
インドを旅行中、急に鉄道の予約をしないといけなくなった時に役に立つのがタットカル(Tatkal)システムです。 タットカルチケットは運行日の前日の朝8時(インド時間)に普通運賃より多少高い金額で発売されます。 クラス別に上乗せされる割合が決まっており、最低追加料金と最大追加料金も設定されています。 タットカルの追加料金(2013年12月2日現在) 予約クラス 通常運賃への上乗せ 最低追加料金(Rs) 最大追加料金(Rs) 2等 10% 10 15 スリーパー 30...
インド生活 | 2014.07.23 Wed 06:42
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、インドの列車をインターネットで予約した場合、Eチケットを印刷する必要はありません。 インド鉄道予約サイトから切符をEメールでパソコンやタブレットに、または携帯やスマホにSMSで送信し、車内ではそれを見せるだけで十分です。 ただ安心のために、印刷したEチケットと端末に保存したデジタル形式のEチケットの2枚持ちをおすすめします。 JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.07.23 Wed 06:32
RACとはReservation Against Cancellationの略称です。 席が予約で埋まると、次がRAC, RACが埋まると, Waiting Listとなります。 RACチケットではその列車への搭乗が保証されます。 ただRACチケットでは1つの寝台をもう一人のRACチケットを持っている人とシェアしなければなりません。 ただRACの早い番号(RAC1から5番)であれば、ほぼ間違いなく出発までにキャンセルが出て、通常の席が取れます。 JUGEMテーマ:インド
インド生活 | 2014.07.23 Wed 06:29
全917件中 631 - 640 件表示 (64/92 ページ)