JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) 何度も出かけたチャイナタウン♪ MRTの駅目の前。 まずはどんな街だろう?って行ってみた。 そしたら、雰囲気も面白いし、なんせ安い!!! お土産物天国(≧▽≦) 気に入ったので、お土産買いに行ったり、朝ごはん兼お昼ご飯食べに行ったりしてみた。 お土産物は絶対ココで買うのがいい。 何個でいくらって書いてあるんだけど、本当に安くてびっくりする。 一応、全部見てから...
Muckcat's Trip | 2018.03.27 Tue 13:36
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) 1日目の観光 ハウパーヴィラパークを後にして、次はMRTで移動。 マーライオンを見よう〜!と。最寄りの駅はRaffles Place駅で そこからフラフラと歩く。 川沿いがとっても気持ちいい。 川沿いでお茶したりするのもいいだろうね〜♪ マーライオン出た! その前にチビマーライオン!! めっちゃかわいい〜♪ ちゃんと、水も出てたw その背中越しに見えるでっかいマーラ...
Muckcat's Trip | 2018.03.26 Mon 15:37
JUGEMテーマ:シンガポール 昨日はシンガポールではごくごく一般的な華人系シンガポール人&外国人カップルの我が家の言語環境をご紹介しましたが、本日はシンガポールで話されている中国語のお話です。 シンガポールは様々な人種が集まる他民族国家ですが、最も大きい割合を占めるのが華人系で約75%。続くマレー系、インド系と合わせると全体の97%近くを占めます。 そのため、地上波のテレビでは英語チャンネルの他に中国語チャンネル、マレー語チャンネル、タミル語チャンネルと...
ASIAN NOMAD LIFE | 2018.03.24 Sat 13:35
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) 1日目の観光 高級車の自動販売機を見たあとは、バスとMRTを乗り継いで〜 MRTハウパーヴィラの目の前。 すんごいテーマパークへ! ★ハウ・パー・ヴィラ・パーク Haw Par Villa★ ここは、タイガーバームの創設者が作ったテーマパーク。 香港にもあったんだけど、もうシンガポールにしか残っていないらしい。 とにかく、とんでもテーマパークってことで楽しみにいってきた。 も...
Muckcat's Trip | 2018.03.24 Sat 12:19
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) 1日目の観光。 朝ご飯は、近くのコーヒーショップで。 「TOAST BOX」っていうところで コピとカヤトースト♪ 食べたかったカヤトースト!すごく美味しかったのでめっちゃ満足。 ちなみにコピは色々な注文方法があるらしいけど、普通のコピで。 次、行ったときには、カヤジャム買って帰ろう〜! お腹がよくなったところで、 最初は、高級車自動販売機を見ることw テレビでけっこうやってたみたい...
Muckcat's Trip | 2018.03.23 Fri 12:11
JUGEMテーマ:シンガポール シンガポールは全人口が561万人。うち344万人がシンガポール国民で、残りが53万人の永住者を含む外国人。外国人割合は、全人口の約4割になります。 また、シンガポール国民といっても外国人が国籍を取得して国民になったケースも少なくないので、私の感覚的にはシンガポール人と外国人が半々。 さらに、もともとシンガポール自体が、華人系、マレー系、インド系、ユーロエシアン系など他民族国家で、共通語の英語以外に、中国語(普通語)、マレー語、タミル...
ASIAN NOMAD LIFE | 2018.03.23 Fri 07:55
JUGEMテーマ:シンガポール ■世界一生活コストが高い都市、シンガポール シンガポールが5年連続で世界一生活コストが高い都市に選ばれました。 2位はパリとチューリッヒがタイ、4位香港、6位ソウル、10位シドニー。東京は前回7位から11位に。ドル安の影響でニューヨークも13位と順位を下げました。 そんなものなのかなとも思いますが、シンガポールで日常暮らしている身からすると、シンガポールと東京の生活費にそれほどの違いがあるとは思えません。それどころかシンガポール人には、東京...
ASIAN NOMAD LIFE | 2018.03.20 Tue 18:18
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) チャンギ空港に着いてから、MRTに乗って市内まで移動。 ChangiAirport→FarrePark(ホテル近くのMRT駅) S$1.7(約150円)で50分ぐらい。 そのためには、またカード! 今回はEzlinkカード。 スターウォーズだった♪S$12(約1000円)でS$5はデポジット。 S$7は運賃として最初から入ってる。 これもやっぱり日本のPASMOとかICOCAとか同じようなカード。 バスもMRTも使える。 シンガポールの...
Muckcat's Trip | 2018.03.20 Tue 13:17
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) 1日目の夜は近くのレストランを予約して、そこで晩御飯。 お昼間にみるとこんなお店。 有名なヒルマンレストランがホテルから近かったから〜! 予約はJCBのサイトで予約。無料で予約してくれる。 支払もJCBで。そうすると、割引きくので。 でも、あとで明細みると、料理一括だから、割引されてるかどうかなんて適当で全くわからない。 細かく計算するんだったら、オーダーするときにちゃんといくらか覚え...
Muckcat's Trip | 2018.03.19 Mon 16:52
JUGEMテーマ:シンガポール 2018年1月 シンガポールの旅(1月3日〜7日) シンガポールの入国は、機内で配られる入国カードに記入。 それを入国するときに渡して〜、何も聞かれずオッケー☆⌒d(´∀`)ノ 半券を渡されるので、それは大事にとっておくこと。 いやいや、めっちゃ早いんだけどw 人が少なかったせいか、イミグレのところもガラガラで広かったし、すんなり〜! イミグレーション→ 今回は、少し時間に余裕もあったので、空港内ATMでお金を引出し...
Muckcat's Trip | 2018.03.17 Sat 12:18
全752件中 41 - 50 件表示 (5/76 ページ)