JUGEMテーマ:ロンドンご無沙汰しておりますここ2週間ほどかけてフランスとチェコの方に出向いていましたもちろん途中でエコバッグもみつけたのでまとめ次第後ほどご紹介しますねしばらくはロンドン編、続きます本屋でよく見かけるのはこのウォーターストーンズロンドン内をあちこち動き回りましたが店舗数ではこのウォーターストーンズが一番じゃないかなと思うくらいよくみかける本屋さんですそのエコバッグはこちら大きな「W」の文字がウォーターストーンズのロゴもうひとつ、こちらは少し小さめのエコバッグ大きめの本がち...
CAFEPAPIER IN KARASU | 2011.06.06 Mon 07:05
入荷するたびにご好評いただいている ロンドン発のTシャツブランド Your Eyes Lie (ユア・アイズ・ライ) より 今シーズンも新作アイテムが 多数入荷しています! ◆レディースコレクション◆ ▼Your Eyes Lie (ユア・アイズ・ライ) - ギャラクシーロングトップ こちらは人気のデジタルプリントシリーズから フロント全面に宇宙が描かれた ギャラクシーロングトップになります。 1枚で着るだけでも 個性的な雰囲気を出してくれるアイテムです。 ▼Your Eyes Lie (ユア・アイズ・ライ) - Cos...
SIAMESE セレクトショップブログ | 2011.05.30 Mon 18:43
JUGEMテーマ:ロンドン 2011年4月29日はロイヤルウエディングでしたもちろんロンドン在住者として近くまで行ってきましたそのベストショットがこちらですエリザベス女王様ウイリアム王子とケイトさんはうまく写真が撮れず…こちらがぎりぎりケイトさんです外国の人は平均身長が高いので前に立たれると見えませんですので、少し後ろの階段になっている辺りから狙いましたパレード以外の場所ももちろんお祝いモードでしたよトラファルガースクエアには大型スクリーンがこういったお店は至る所でみられました普段は人通り...
CAFEPAPIER IN KARASU | 2011.05.01 Sun 04:31
ロンドンには2回行ったことがある。といってももう四半世紀以上前の話だから今のロンドンの様子など全く分からない。 2回のロンドン滞在はロンドンを目指したのではなく、当時、日本からアフリカ大陸へ行くにはロンドン乗り換えが普通で、目的地まで4日から5日かかった。 今はシンガポール―南ア・ヨハネスブルク路線があって、そちらを利用するらしいが、それでも3日はかかるという。 ロンドン滞在の思い出はいろいろあって、写真のウェストミンスター寺院にも行った記憶がある。ここは周りに塀がなく、写真で見るより意外と小さ...
セブ島工房 | 2011.04.30 Sat 09:04
JUGEMテーマ:ロンドン お次は テート・モダンについて。 テート・モダンとは2000年にオープンした現代アートの美術館でして、建物は元発電所だったとか。とかとか。その名残か建物の中心あたりから高い塔的なものがつきでてて特徴的。 こちらも企画展以外はタダ!最高ですな行った時は一階の一番広いスペースで、アイウェイウエイの作品が展示されてました。床一面に、ヒマワリの種!!!しかもこれ、全部偽物なんですが、手作りらしい…!中国でおばあちゃんとか女の子とかが一個一個手で色付けしてるのです。...
hanme world | 2011.04.13 Wed 11:32
JUGEMテーマ:ロンドン tescoと言えばてんとう虫実はこういうブルーのビニール製のバッグもありますたくさんのてんとう虫が青と赤のコントラストになっていますこちらも去年と今年でマイナーチェンジが行われました2枚載せましたが分かりますか?デザインは変わっておらず色の濃さが少し変わりました濃い方が去年のもの薄い方が今年のものそうは言ってもどちらも鮮やかなブルーです2つ並べてみて比べてみるうーん。。。どちらにしてもこれからの季節にピッタリkarasuがみつけたエコバッグは神戸にある実店舗「カフェパピエ」お...
CAFEPAPIER IN KARASU | 2011.04.12 Tue 05:48
ロンドンの街を歩いているとところどころで見かけるのはこの、真っ赤な電話ボックスほとんど皆が携帯電話を持つようになったこの時代に日本では、公衆電話がどんどん減っていくこの時代に街を赤く染めるこの電話ボックスはあります周りが石でできた白い建物なので原色の赤の映えること映えることダブルデッカーと合わせてロンドンで有名な「赤いもの」の一つです
CAFEPAPIER IN KARASU | 2011.04.05 Tue 07:13
日本館には…北斎の絵なんかもありました。がまあなんといってもこれでしょーな聖★お兄さんほんとにあった。笑特に何故この漫画が展示されてる理由は書かれてなかった気がする…なんで、これ?w スキだけど。おにいさん。ちなみに学校の日本人の友達にこの事話したら、誰も 聖★お兄さん 知らなかった…一通り見終わり外に出ると薄暗くなっていました。日が落ちるのが早いです。振り返ると帰り道。夜のロンドンはすごーーーーくいいカンジなんです次はテートモダンについて書こうかなん。
hanme world | 2011.04.03 Sun 15:32
JUGEMテーマ:ロンドン 前回のガーキンに続いて変わった形の建物ロンドン市庁舎建築家はガーキンもロンドン市庁舎も同じノーマン・フォスターそして大英博物館も彼の設計どれも現在のロンドンを象徴する建物です
CAFEPAPIER IN KARASU | 2011.03.24 Thu 07:08
全285件中 111 - 120 件表示 (12/29 ページ)