[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
おはよーッッ朝から、甘〜いメロンパンを食べたピ→チですプロデューサー、すんませんッッ旦那の会社の人が、土曜日に香嵐渓へ行ったんだって土曜日なんて絶対渋滞やばいじゃんって思ってたら、その人はなんと朝五時半に家を出たってで、七時頃向こうに着いて九時半頃に帰ったらしい行きも帰りも、はっやーッッでも帰る頃、香嵐渓へ向かう方の道は大渋滞だったってやっぱ、週末の香嵐渓はやばいネ…それぐらい、紅葉が素晴らしすぎるんだけどさッ香嵐渓で飯盛山を登ってたら、ハートちゃん発見ッちょっとボロイけどネ… *・゜BBS゜...
*・゜WARUO日記゜・* | 2010.11.26 Fri 10:36
昨日は旦那と、初めて香嵐渓に行ってきたょこの時期は平日でもめっちゃ混むって聞いてたから、五時半に起きて七時には出発したょ最近、本当に早起き大好きネ朝のラッシュに軽く巻き込まれたけど、割とすんなり到着ッナビに感謝ッ紅葉、めっちゃ綺麗だったよぉぉ初めて、まともに紅葉を見られたって感じ猿回しもいたょ九時過ぎに香嵐渓に着いて、結局三時過ぎまでいたのかなぁお店もいっぱい出てたし、めっちゃ満喫しちゃった旦那も満足してたみたいだから、「来年もまた来ようネ」って言うかと思いきや、「三十年後ぐらいにまた来よう...
*・゜WARUO日記゜・* | 2010.11.25 Thu 10:09
宝福寺の後、豪渓(ごうけい)というこれまた紅葉の綺麗なスポットへ宝福寺から近いのではしごした人も多いハズ♪日曜やし天気もいいしさすがに大渋滞!狭い道やのに観光バスもウヨウヨおってすれ違うのに難儀しとったわぁ。豪渓に着く頃には汐恩チャマもバッチリお目覚め★到着するやいなやダッシュです!!笑ここは横に川が流れてたり巨大な岩がそびえてたり自然いっぱいでマイナスイオンも出まくりやった。このグラデーションがたまりません!!加工まったくなしでこの色だよー★テンション上がるよねぇ〜笑モミジの紅色ってやっぱり素敵★...
◆◇ロケンローな人生 NO ROCK NO LIFE 2nd◆◇ | 2010.11.24 Wed 14:46
238パパのお休みの日天気もよかったのでみんなで紅葉狩りに行ってきました★向かったのは総社市にある宝福寺。水墨画で有名な雪舟が修行した所らしいデス。岡山の紅葉の綺麗な場所ランキングでも結構上位だったのでとても楽しみにしてたんだけど汐恩チャマまさかの、到着と同時位にお昼寝開始…汗汗。どうしようか迷ったけどせっかく来たんだしーって事で汐恩チャマ車に残してダッシュで見てまわる事にしました。中に入ってみるとめちゃくちゃ素敵なお寺!!急いで見るなんてもったいなかったけどこればかりは仕方ない…。汐恩チャマ残してゆっく...
◆◇ロケンローな人生 NO ROCK NO LIFE 2nd◆◇ | 2010.11.24 Wed 13:53
JUGEMテーマ:紅葉 昨日横浜の三渓園に、僕が尊敬する左官屋の岩沢さんと紅葉を見に行った。岩沢さんの事は『岩沢左官』カテゴリーを作ったのでこれからも紹介させていただく。三渓園は紅葉を見るには少し時期が早かったが、相変わらず建築物と自然が見事な情景を演出してくれている。半日近くいた中でいろいろと写真を撮ったが特に気に入った三枚をUPする。圧巻のイチョウの木。この木のパワー凄いですね!苔の緑と陰の演出。奥に見える情景を飛び石が引き立ててくれています。この日は土曜日と言う事もあり観光客の方も多数見えてい...
心のレストラン | 2010.11.21 Sun 22:24
JUGEMテーマ:紅葉 先週の土曜日から、紅葉を見に九州へ旅行してきました。 中でもいちばん楽しみだったのは、堺さんの故郷・宮崎県の高千穂峡です。 宮崎といっても高千穂町は県の最北端、大分県との県境にあるので、堺さんがここに行ったことがあるかどうかはわかりません(^ー^;A さすがに九州、暖かいですね。 防寒用にと思ってセーターの上に、夜の伊達さんのようなパーカーを羽織って行ったら、暑いくらいでした。 堺さんが「気候が温暖なので、宮崎人はみんなボーッとしている(うろ覚え)」と語られていたのが、なるほ...
みやびな日々 | 2010.11.17 Wed 01:53
JUGEMテーマ:紅葉 山には中毒性がある。残念ながら3000m級の山々はもう冬。雪も降るし、氷も張る。これを登るには、パーティ全員にそれなりの装備と技術が必要になる。でも、1000〜1500m程度の低山なら、まだまだへたれ登山者でも大丈夫。というわけで、1600mほどの山に、紅葉を見に行ってきた。今年は9月の立山、10月の北アルプス、そして今回の低山と標高と時期をずらして三度の紅葉を堪能そのどれもが素晴らしかったけれど、色的には今回が最高だった。その山頂で食べた昼食はチーズフォンデュ。白ワインとバケット、茹で...
ポジティブ徒然草 | 2010.11.15 Mon 19:08
今年は桜の紅葉が例年にまして美しいような気がします。 あら、これはいったいどこの有名庭園? と、いう感じの地元・浮間一丁目緑地(ヘビの出るらしいゲートボール場の所)(^^ゞ 紅葉の名所に出かければ、相応に楽しめましょうけど、地元の紅葉だってそう捨てたもんではない、 と思う出不精なわたくしでありました。 浮間橋の上から。 分かりにくいですが対岸の桜の紅葉が見えます。肉眼の方がきれいに見えるなあ。(写真下手) 旧保健所通り(北社会保険病院前通り)の桜はいつの季節でも素敵。 お腹の大き...
北赤羽駅発ぶらぶら歩き | 2010.11.14 Sun 13:15
JUGEMテーマ:紅葉 香嵐渓(こうらんけい)の紅葉、いよいよ本番です! そろそろ色付き始め、20日頃が旬です。 愛知県豊田市足助町です。 紅葉 名所絶景を訪ねて >>>> 香嵐渓 関連商品をもっとみる
JIN’s通信 | 2010.11.04 Thu 16:09
こないだの土日、義両親と夫、娘、私の5人で行ってきました日光旅行。がっ、台風が関東に接近して土日両日とも雨;;しかも風邪気味だった娘が(熱はなし)、行った当日熱を出し;;そんなわけで土曜は旅館(中禅寺湖そば)への移動だけして宿でゆっくり、日曜は華厳の滝、日光東照宮さらっと見物⇒日塩もみじラインを通って那須に抜け、そのまま高速で盛岡に戻る、という駆け足の旅行となりました☆娘も熱出しながらも機嫌よく回ってくれて(涙)親に付き合わせて&体調管理できずごめんよー。那須アウトレット、アルパカ牧場、黒...
Re:light | 2010.11.04 Thu 00:46
全276件中 161 - 170 件表示 (17/28 ページ)