[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
出雲グリーンホテルモーリス自慢の和洋朝食バイキング☆ 絶対食べなきゃ損!ぜひご賞味あれ! 1階会場にて時間は6:30〜10:00まで。このボリューム!! 出張でお泊りのビジネスマン、観光でお泊りの皆様、お出掛け前は出雲グリーンホテルモーリスの朝食を食べて元気に行きましょう! お申し込みは出雲グリーンホテルモーリスチェックインの際、もしくは当日の朝でも購入可能でございます。 和食のおかずを食べよう! 出雲のおふくろの味の煮物が並びます。他にも焼き魚、出雲特産のかまぼこにあご竹輪、冬時期は湯豆腐もあ...
旅っていいね! 観光地や観光名所の最新情報ニュースブログ | 2020.07.10 Fri 18:32
【写真−1 後で天気予報で知ったがこの日は特に強風が吹いた】 松江駅から宍道湖に向かって一本の道があり、歩くこと10分少々で写真−1の宍道湖を見渡す交差点に行き当たる。この道が風の通り道になっていて、湖面方向から強風が吹き募り、しかも晩秋の湖面を渡る風はかなり冷たく、マフラーをしっかり巻く。 【写真−2 水平線に...
セブ島工房 | 2020.04.25 Sat 19:45
JUGEMテーマ:島根 ?は帰りの旅です♪ 行きは大阪「梅田」からバスで直接「出雲市」まで来たのですが、帰りは途中まで久しぶりに電車に乗る事にしました〜♪ 母のお家からは多分一番近い「温泉津(ゆのつ)」から特急で鳥取県の「米子(よなご)」まで、海や山や大きな湖(宍道湖)をながめながらゆっくりと電車に揺られました♪ 米子駅前のコンビニの前にはなにやら「カバ」さんが…? なんでかは謎のままお写真だけ撮ってみました。 米子からはまたバスに...
Atelier clef du coeur ブログ | 2019.12.09 Mon 18:06
JUGEMテーマ:島根 母とワンさんのいる島根に行ってきました〜♪ まずは、神在月(かみありづき)の神在祭(かみありさい)期間の出雲へ〜(^_^)ノ 稲佐の浜でお参りして、お砂を頂き、上宮(かみのみや)にお参り(ここで神様が会議をしているそうです♪)をして、出雲大社(いずもおおやしろ)に向かいました♪ 祓いの社でお参りし、松の並木の参道を通って、拝殿でお参り、八足門でお参り、御神体の正面からのお参りの順で! 御神体正面に向かう途中、素鵞社(そがのやしろ)でお参りし、浜で...
Atelier clef du coeur ブログ | 2019.12.09 Mon 18:05
JUGEMテーマ:島根 島根?は母の住む地域の近く、世界遺産の「石見銀山」へ〜(^_^)ノ 車で向かう道の途中には、「この地域はさるもいのししも出ます」の看板が(+_+) 面白いので写真に撮りましたが、本当に道に突然飛び出して来る事もあり、以前弟の車に突然いのししが上から飛び降りてきて、バンパーがボコボコになっていました(^_^;) (いのししはへっちゃらで走り去ったそうです(~o~)) 銀山の鉱道は小さい時から何回も入っているので、今回はワンさんと散歩がてらちょっとぶらぶら〜♪ 「...
Atelier clef du coeur ブログ | 2019.12.09 Mon 18:05
JUGEMテーマ:島根 JUGEMテーマ:縁結び!出雲路 神話の神様が集まる、出雲大社へ行こう 先週の木曜日、出雲大社(いずもおおやしろ)で行われる縁結大祭(えんむすびたいさい)へ参列するために島根県の出雲に行って来ました♪ 一般的には旧暦の10月は『神無月』と呼ばれていますが、出雲に全国の神様がお集まりになると言う伝承で出雲地域は『神在月』そして特別な一週間が神在祭期間で、今年は11月17日から11月24日(毎年旧暦の10月10日から10月17日)でした。 毎年、この期間にお詣りしに行き、...
Atelier clef du coeur ブログ | 2018.11.25 Sun 23:11
廃線になった三江線の駅舎でコンサートがあるというので 広島から友人一家と一緒に 島根県の山あいにある川本町へ行きました。 石見川本駅舎コンサート第2回、 高知在住のミュージシャン 岡林立哉さんの馬頭琴とホーミー(倍音唱法)です。 ホームにステージが作られ、 レールの上に設けられた客席は 昔懐かしい青と白の待合室のイスでした。 客席に降りた人々は皆口々に 「楽しい!」「気持ちいい!」と 喜んでいました。 演奏の最後では、岡林さんがレー...
のりlog | 2018.10.17 Wed 15:47
JUGEMテーマ:島根 もうすぐ8月も終わりますが、まだまだ暑い大阪です(+_+) お久しぶりのブログなのにまたラッピングのお話でなくてごめんなさい。 私は今年の8月は3分の2くらい母方の田舎の島根で過ごしました。 目的は前回のブログの「しめなわ作り」と田舎のお家の台所修理です。 島根は大阪に比べると少し涼しかったですが、それでも例年に比べると暑く、汗だくになりながら、母を手伝って修理して参りました(^_^)v ↑壁を取り払って床を解体していきます...
Atelier clef du coeur ブログ | 2018.08.30 Thu 18:17
JUGEMテーマ:島根 お盆ですね〜。 すっかりブログの更新が滞っておりました(x_x) もう10日近く前になるのですが、島根県の飯南町にある「大しめなわ創作館」で手作りしめ縄体験の「だいこくじめ」でしめなわを作ってきました♪ こちらは、飯南町注連縄企業組合さんが運営している施設で、日本一といわれる島根県の「出雲大社」のしめなわも制作されています(^_^)b 展示スペースや制作工房の見学、売店ではしめなわの他、しめなわデザインの可愛い小物も販売されていました♪ さぁ...
Atelier clef du coeur ブログ | 2018.08.14 Tue 20:39
三江線が走っていた島根県川本町。 三江線の石見川本駅で「レールバイク」という乗りものの お披露目会&町民向け試乗会がありました。 今後はお祭りやイベントのときなどに レールバイク乗車会が企画されるそうです。 この日は町民向けでしたが、 午前中雨が降っていたせいかそれほど混み合わず 私も体験させてもらいました。 三次から三江線代替バスで向かいました。 備北(びほく)交通・作木(さくぎ)線のバスで 「道の駅グリーンロード大和(だいわ)」へ。 そこから大...
のりlog | 2018.07.14 Sat 17:06
全56件中 1 - 10 件表示 (1/6 ページ)