[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
約1週間ぶりの星空撮影です。 前回は、ほんの一瞬で雲に覆われてしまいましたけど…。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,15,F2.8,iso3200] 今年初の「サワネマリーナ(Sawane Marina)」です [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F4,iso6400] 写真の中央にはオリオン座が見えます。 時刻は19時14分です。 "見頃"な季節です。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,...
佐渡の四季+α | 2021.01.14 Thu 21:13
さて、話は1ヶ月以上遡ります。 この秋3度目の白瀬川(Shirosegawa River)です。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1,F22,iso50] 白瀬川発電所を過ぎ、林道の終点に降り立つのも3度目です。 大佐渡スカイラインが間もなく閉鎖されるという頃でした。 「これ以上冬になる前に」と、大急ぎでやって来ました。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/500,F2,iso200] 生憎の雨でしたが、林道終点から上流に沿って続く作業道を進みました...
佐渡の四季+α | 2020.12.28 Mon 19:20
マラッカにバスで行く。鉄道で行けなくもないが、本数と接続が悪く、しかも最寄りの駅からは車で1時間以上もかかる。 【写真−1 KLからバスで世界遺産のマラッカを目指す】 元々、マラッカはバンコクに向かって反対方向になるので、行くのは無理と思っていた。が、バスで2時間、マレイシアに2つ指定されている世界遺産の内の1つということで、行くことにした。 KLのバス発着所は市内のあちらこちらにあり、ターミナル方式を取っている。前日にマラッカ行きのバスが出るターミナルへ様子を見に行くが、チャイナ・タ...
セブ島工房 | 2020.11.18 Wed 19:50
平野部 --- のやや里山寄り --- にも紅葉が降りてきました。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1250,F2,iso200] 年に1度の高齢と化していますが…。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,1/30,F14,iso200] 慶宮寺(Keigūji Temple)の八祖堂(Hassodō)へと続く石段です。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/2000,F2,iso200] 1週間ほど前にも、同じ場所に立ってみました...
佐渡の四季+α | 2020.11.16 Mon 20:29
10月31日は2018年3月以来のブルームーンでした。 ちなみに、ハロウィーンとブルームーンが重なるのは46年ぶりだったんだそうです。 もっとも、ハロウィーンだとか何だとか外国発祥の諸々のイベントごとには昔も今も興味はありません。 せめて、珍しい月に2度目の「満月」ということで、月が煌々と照らす夜道をドライブしてみました。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,10,F5.6,iso6400] 月夜の海府大橋(Kaifuōhashi Bridge)です。 大ザレ渓谷に大きな影...
佐渡の四季+α | 2020.11.01 Sun 16:52
昨日と今日と、「宵乃舞」でした。 今年はCOVID-19の影響もあり、会場を佐渡奉行所に限定し入場者も制限しています。 開催時期も例年の6月ではなく、この季節になりました。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,10,F11,iso400] いつものステージである"京町通り"については、今年は雪洞のみ灯っているという状態です。 私は奉行所内の様子は全然知りませんが、踊り手も観客もいない雪洞のみの京町通りに萌え萌えしていました。 以下、余計なことは喋...
佐渡の四季+α | 2020.10.10 Sat 20:44
前回「Message from Kitazawa」と題して北沢浮遊選鉱場のライトアップの様子をお伝えしたのが8月末でした。 [α7iii,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/15,F1.8,iso1600] その際、選鉱場に投影される色々なメッセージをご紹介したところですが、 『どこかへお願いすると、希望のメッセージとか映してくれるんでしょうかね。』 と結んでいました。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F11,iso200] 9月11日付の更新情報として、「さど観光...
佐渡の四季+α | 2020.09.23 Wed 20:22
寝つきが悪かったということもありますが、寝ても寝ても目的地へたどり着かないような長い長い船路でした。 途中、それまで一切なかった横揺れを感じた時は、ぼんやりとした頭の中で「津軽海峡のあたりかな…」と考えていました。 [α7Sii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/200,F2,iso1600] 時刻は午前3時台でしたが周囲の皆さんもゴソゴソと起きだしたようで、私も仕方なく起きることにしました。 甲板へ出てみると周辺一帯は低い雲が垂れ込め、もうすぐたどり着く小樽の市街...
佐渡の四季+α | 2020.09.05 Sat 19:31
【写真−1 台湾もスターバックスが根付いているようだ】 市場の近くにはホテルがいくつもあり、この辺りがかつて人の集まる地域と分かり、それもそのはずでここには『旧台東駅』があった。今は『鉄道芸術村』と名前を変えて観光客を集める場所になっていて、写真−1の大きなスターバックスの店があった。 【写真−2 ぶら下がっているのは天燈を模してはいるが小さな物】 公園風に整備された中に、写真−2のカフェがあり、建物はかつて鉄道駅であった時代の官舎を利用したのか日本風...
セブ島工房 | 2020.07.23 Thu 21:57
引き続き、雨の蓮華峰寺(Rengebuji Temple)です。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2000,F2.8,iso2500] [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2000,F2.8,iso2500] [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2000,F2.8,iso2500] [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2500,F2.8,iso2500] [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/2500,F2.8,iso2500] [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA S...
佐渡の四季+α | 2020.07.11 Sat 04:43
全559件中 61 - 70 件表示 (7/56 ページ)