JUGEMテーマ:パワースポット 無料ヒーリングの記事はこちらです。 必要な方は上記記事をご参照ください お休みの続きの記事4回目&最終回。 なんだかんだと雑談&文章が多くなってしまうので やっぱり私はプライベートな日々の記事を書くのは向いて いないのかも、な~んて思いました。 以下はご興味がありましたら、ご覧くださいね。 ・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜ 旅の友は歴女。私は活字中毒ですが歴史好きの点においては、 彼女には...
Healing Room 花蓮 | 2016.06.29 Wed 09:16
例によって「想いが溢れ過ぎて」ブログが書けません。 さくっと、出来事だけを綴れば良いのでしょうが わたしが残しておきたいのは「そのとき感じたこと」だったりするので それこそ、その場でばばばーと想いだけでも残せば良いものを それも(旅行中は時間などの都合上)叶わず 結局時間が経てば経つ程、それを思い出す、というか感情を呼び起こすのが難しくなり やっぱり書けない、という悪循環。 今回も感動を残すのは諦めて、写真で振り返りながら出来事をまとめます。 ==========...
あ し あ と 。 | 2016.06.25 Sat 21:46
JUGEMテーマ:パワースポット 無料ヒーリングの記事はこちらです。 必要な方は上記記事をご参照ください Healing Room花蓮 加藤花梨です。 先日はお休みをいただきましてありがとうございました。 ひさしぶりにお出かけの様子など書いてみます。 ・・・先月出先からの投稿が崩れたのはブログの新機能が 今ちょっとうまくうごいていないことがあるらしく、 崩れやすいということのようです。 そのうち直ったらできるようになるのではないかなあと 思います。 3年くらい前の記事にも書いたのですが、 京...
Healing Room 花蓮 | 2016.06.23 Thu 22:22
JUGEMテーマ:パワースポット こんにちは! 京都市伏見区ネイルサロンルキアのルーです すっかり梅雨入りの空模様となっていますね そんな中ではありますが 先週末ルーは、広島県の港町である ぽにょの舞台、「鞆の浦」~ 断層地帯に多いといわれ力の拮抗が保たれている ゼロ磁場パワースポット「仙酔島」~ 「尾道」への24H弾丸の旅へ行って参りました ★日本では仙酔島のみ存在する『5色岩』 遊歩道のところどころに断層が見られ地盤の交わりが目視可能です ★梅雨空にもかかわらず目...
京都市伏見区ネイルサロンルキア定額制・デザイン自由のジェルネイル専門店 | 2016.06.07 Tue 17:20
JUGEMテーマ:パワースポット パワースポット、と云うモノが。 ヒトだけに意味があるのかどうか?と。 モノノケ館長は、問い掛けちゃうのでございます。 仏典にあります、サンスクリットで「sattva」という単語を、古典中国語では「衆生」と訳したのでありますが。 単純には「民衆全体」「人間全体」「有象無象」とでも受け取れます「sattva」という単語。 ですけれど。 仏典の文章を、特にサンスクリットの原文で読みますならば。 「sattva」の中には、ヒトだけでなく、上は「天」から下は「魔物」に至るまで。 この「...
私立空想芸術館 | 2016.06.01 Wed 14:23
高野山を旅しました 宗派もその人が生まれた国もいっさい問われない巨大墓地 来るもの拒まずの懐の深さよ 西洋の人、東洋の人、団体バスツアーの人 様々な国の方が参拝に訪れているんですけれど はしゃいだり騒いだりする人はいませんでした。 大声を出せなくなるような厳かな空気が流れています。 そばに神さまがいることをみんな感じているのでしょう 教会でも神社でも、山でも水辺でも、 神さまがいるところは気持ちがいいですね ゆっくり歩いて綺麗な空気を吸って、のんびりした旅となりまし...
ひかりのブログ:イラストレーター宮城彬瑚 | 2016.05.29 Sun 22:59
秩父神社のおみくじの続きです。 秩父神社ではちょうど「さくら草展」が開催されていました。 380鉢のさくら草が展示されているそうです。 いろいろな種類のさくら草が展示されていて、 本当にきれいでした。 ワタシ的には、羊山公園の芝桜よりよかったかも。 さくら草は埼玉県の県花だそうです。 ちなみに、私たちの神奈川県の県花は山百合だそうです。 山百合、あんまりピンときませんね。 季節の花は邪気を払うパワーがあるとされています。 神社に行かなくても、吉方位に季節の花を見に...
幸せ占い生活 | 2016.05.19 Thu 22:26
秩父神社の大銀杏の続きです。 ちょっと間が空いちゃいましたが、また秩父のご紹介に戻ります。 秩父神社は水占みくじが有名ですが、 今回行った時はすごい雨が降っていて、 水に浮かべる前に文字が浮き出てきそうだったので、 普通のおみくじを引きました。 水占みくじについては、前に行った時のこちらの記事をご覧下さい。 前回行った時にはなかったですが、 柞の禊川の近くの木からミストが出るようになっていました。 柞の禊川には武甲山の伏流水を流しているそうなので、 このミストも武甲山...
幸せ占い生活 | 2016.05.16 Mon 22:21
秩父神社の北辰の梟の続きです。 秩父神社の御神木は大銀杏です。 御神木の大銀杏は樹齢400年だそうです。 何百年も生きている樹って、神が宿っていそうですよね 昭和41年の台風で幹が折れてしまいましたが 復活したそうです。 強いパワーがありそうな樹です。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2016.05.13 Fri 22:04
秩父神社のお元気三猿の続きです。 秩父神社の本殿の北側に「北辰の梟」といわれる ふくろうの彫刻がほどこされています。 「北辰の梟」は、体は本殿に向き、頭は正反対の真北を向いて、 昼夜を問わず御祭神をお守りしているそうです。 「北辰の梟」に見ている北は、 秩父神社の御祭神の天之御中主神である妙見、 北極星を中心とした北辰北斗星の出現する方角です。 ランキングへのクリックを1日1回お願いします。 占い ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2016.05.09 Mon 22:20
全1000件中 271 - 280 件表示 (28/100 ページ)