[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
重伝建地区の岩村本通りの町並みから少し離れて坂を上ると櫓がみえてきます。 平成2年に再建された太鼓櫓と表御門です。 敷地内には岩村藩校知新館もあります。1702年に藩主松平乗紀によって創立されました。 ここから儒学者林述斎や佐藤一斎などの数々の偉人を輩出しました。 昆虫は全然詳しくないのですがオニヤンマ?でしょうか。結構トンボが飛んでいました。 藩主邸を後にします。向かい側には岩...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.10.31 Wed 01:03
中部・東海地方の観光スポットより ” 名古屋城 ” の様子をお届けします。 名古屋城天守閣は 木造完全復元工事が始まるため 5月7日(月)より入場が出来なくなります。 徳川家康公により築城された名古屋城。 昭和5年に 国宝指定第1号の城となりましたが 同20年戦火により天守閣・本丸御殿を含む 多くの建造物が消失してしまいました。 現在の天守は 昭和34年 ” 二度と燃えない城 ” を目指し 鉄筋コンクリート造で再建。 今日に至り ” 昭和天守 ” として 地元名古...
写真で巡る自然散策記 | 2018.10.19 Fri 21:16
中部・東海地方の観光スポットより ” 名古屋城 ” の様子をお届けします。 現在名古屋城では ” 秋まつり ” を開催しており 文化財の特別公開、ステージイベント、ご当地グルメ等で お越しの皆さんを ” おもてなし ” しております。 11月25日(日)まで。 その中でも今日のお目当ては 国指定重要文化財に登録されている「竹林豹虎図」襖絵。 展示場所は 本丸御殿消失前の当時に誂えられていた場所で [玄関一之間] の東側と [玄関二之間] の西側になります。 各4面づつ...
写真で巡る自然散策記 | 2018.10.19 Fri 21:14
JUGEMテーマ:お城 みなさん、お久しぶりです。 仕事の繁忙期に風邪をこじらせて一か月。 なんとか繁忙期が終了したゆうりです。 (風邪はまだ完全に治らない。) 久しぶりの更新は、日本100名城の36城目! No.74岩国城です! 登城日は平成29年8月中旬です。 美しいお城でしょう? 典型的な山城になります。 美しい天守が再建されていますが、 この天守が山の上にそびえたっていたのは、わずかな期間...
ゆうりの世界 | 2018.10.14 Sun 22:44
今日は 石垣山 一夜城址 に行ってきました 小田原と言えば 北条氏の 小田原城 が有名ですが この豊臣秀吉の一夜城も 歴史に登場する有名な城です。 築城した後に 前の木を切り倒して 出来たので 小田原の人々には 一日で出来たように 見えたことから ゛一夜城゛ と言われたそうですよ 現在は城は無く 公園になっていますが。 これが入り口です。 ...
☆干物のこと 小田原のこと、etc☆小田原の干物屋日記 | 2018.10.08 Mon 18:42
名鉄の東岡崎駅です。 駅前のバスターミナルは昔ながらのタイプ。駅前が手狭というのもありますがこういうタイプのターミナルって少なくなりました。 乗り入れているバスはすべて名鉄バスです。 アナウンスの後に次々入線するバス、そして笛の誘導とともにバックして出発する光景は昭和だなあと思います。 バスターミナルは6番のりばまでありました。 離れたところに9番乗り...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.10.07 Sun 00:31
愛知県岡崎市です。 JRのほうの岡崎駅西口です。東海道本線の停車駅です。(2014年10月) 愛知環状鉄道も乗り入れています。 1988年に岡多線を継承した第3セクターとして新豊田駅 - 高蔵寺とのあいだを結びます。 走っている車両は313系をベースにした2000系。 西口にはイギリスのネルソン6200形蒸気機関車とほかにもよくわからないモニュメントがいくつか。 先にお断りしておきますが岡崎の中心部はここ...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.10.02 Tue 01:49
前回に引き続き掛川城です。 前回は天守閣を見学しお堀があるところまで下りてきました。 十露盤(そろばん)堀。名称の由来ははっきりしませんが水がたまった部分がそろばんの箱のように見えることが由来と考えられているようですがなんか無理があるような。 三日月堀。こちらは納得のかたち。 掛川城二の丸御殿です。 ここは江戸時代後期に建てられた現存する城郭御殿で全国でも京都二条城など4ヶ所しかない貴重な建物です...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.09.28 Fri 01:26
今回は掛川です。 木造の駅舎ですが2014年に元の木造駅舎の資材を利用して建て替えられました。 東海道新幹線こだまの停車駅で1時間に2本止まります。 掛川に新幹線の駅ができたのは1988年。もう30年も経つのですね。 在来線は東海道本線の停車駅です。 一番端っこからは天竜浜名湖鉄道のTH2000形気動車が出発を待ちます。 天竜浜名湖鉄道天浜線は掛川から天竜二俣、三ケ日を通って浜名湖の北を通って湖西市の新所原...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.09.27 Thu 02:04
静岡市最後は新静岡駅からすぐのところにある駿府城跡にいってきました。 駿府城跡のまわりは官公庁街でお堀に囲まれて県庁舎があります。 静岡県庁舎本館は見ての通り重厚感のある建物で1937年に建てられた5階建ての建物で登録有形文化財になっています。 それ以外にも東館、西館、別館があり特に別館は21階建てで櫓越しにも見えます。 静岡県警本部のほか東海地震に備えた危機管理センターがはいっていてマグニチュード8の直下地震にも対応...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2018.09.24 Mon 01:40
全1000件中 501 - 510 件表示 (51/100 ページ)