[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:島旅 軍艦島の件は、綾瀬はるかが上陸した今だけ騒がれて、この先は全く気にも留められなくなってしまうかも知れませんね。 綾瀬はるかの上陸で、軍艦島のことを気にする人も、これからますます増えるんじゃないかなと思います。ツアーも盛り上がることでしょう。 軍艦島は人によっては、あまり良い印象を持っていない人もいると思います。綾瀬はるかはどんな印象なのでしょうか。 軍艦島と姉妹島となったホッタラケの島 軍艦島の関連情報はこちら http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-0...
やりとの画像ニュース | 2009.08.18 Tue 12:38
目次へJUGEMテーマ:島旅 10/19 日曜日、天気は上々、そだ、家島へ行こう ! ということで朝8時、我が家のママチャリで飾磨港に向け出発。 坂道や幹線道路は避けて、迂回しながら裏街道を辿る ・・・ いや~、いいですねえ。 たまには自転車旅も ・・・ ♪ 本来なら30分以内で行ける距離なんですが所要時間40分、、 写真撮り撮りですからねえ。 うん、これも楽し。。 ということで、上の写真は途上にある「レンガのある風景」 ・・・ ここへ引っ越す前のブログでも紹介していました。 ではでは、これより 「家島群島 ぐ...
瀬戸の島旅 | 2009.07.31 Fri 07:13
JUGEMテーマ:島旅 瀬戸内の島にはブーゲンビリアがよく似合う ・・・ 先日の走島でもお目にかかったブーゲンビリア、 ココ弓削島でも見かけました。 どちらの場合もこちらは暑くて青息吐息の状況の中、、、 元気に赤い花を咲かせてましたネ。。 (2008.08.10)
瀬戸の島旅 | 2009.07.21 Tue 14:16
島旅は楽し! 目次へJUGEMテーマ:島旅今日は早朝5:30起き、、6:20自宅出発、駅へ行く途中、 しまったタオル忘れた、ハンカチも忘れた、、、と悪い予感・・・ 青春18きっぷで4分遅れの姫路発7:03普通電車に乗り込んで、 とある駅に降り立つ。。どこか分かりますか ?で、駅前の福屋でお弁当購入、立派なウォーターフロントビルへ向かう。ビル1階の待合所で乗船券を買い求め10:35発の定期船を待つ・・・ だが・・・時間になっても来ない、、 桟橋から船来たるべき方向を望んでみても、来ない、、 港の関係者、それに乗船客が、 今か...
瀬戸の島旅 | 2009.07.18 Sat 16:57
JUGEMテーマ:島旅ま、とにかく暑い、 うだるように暑い 、、 唐船の見どころ、 といってもそんなになさそうだが、 ひととおり回って帰路につく ・・・ 帰り道から眺める飛島の写真、 その1 ・・・ 岡山県笠岡諸島最西端の島、 飛島の写真、 その2 ・・・ 海べりから高台へ上がってきた地点から眺める 飛島の写真、 その3 ・・・ 海面の白い渦巻状の航跡は水上バイクによるもの。鄙びた静かな島で轟音を立てて水遊びに興じる若者たちの姿が異様な光景に映った 、、、#2 につづく ・・・(2008.07.27)
瀬戸の島旅 | 2009.07.15 Wed 16:45
JUGEMテーマ:島旅 待合所で休憩の後、 島の東端 唐船をめざす ・・・ 「すみません、 “からふね” はどの道を行けば?」 「あぁ、 “とうせん” はそっちの道をずっと行けばいい」。 唐船 ・・・ “からふね” じゃなく “とうせん” と読むんですね、、 教えられたとおりに海沿いの道、 ちょっと上り坂をたどる。船着場のある走島港が左下に見下ろせる ・・・ しばらく歩くと島の北面に宿泊施設が2軒並ぶ。手前西側に旅館「浅日館」 ・・・ その東隣に民宿「立花」 ・・・ どちらも高台の道のさらに上部に位置し、 眺めは極めて...
瀬戸の島旅 | 2009.07.12 Sun 15:22
JUGEMテーマ:島旅 港のすぐ近く、 町並みのとっかかり ・・・ そのとっかかりから狭い路地を少し入ったところ ・・・ 町のはずれ ・・・ 某企業の社宅近辺、 島では「総務課」だけで分るらしい、、、 宮浦、 狭い路地が縦横無尽 ・・・ その入りくった集落の真ん中に小さな旅館があった ・・・ 町の端の方、 小さな美容室のテントがおもしろい ・・・ (2008.04.08)
瀬戸の島旅 | 2009.07.01 Wed 17:31
JUGEMテーマ:島旅大飛島北浦港 ・・・16:10 桟橋に着岸し2人の乗客を降ろし終えた定期船 にゅうとようら2 は、ゆっくりと後退をはじめる ・・・出迎えの少年も桟橋を上がってくる ・・・少年に引きつづき乗客2人も桟橋を上がってくる。にゅうとようら2 はさらに後退し、おもむろに方向を換えて、一路、 終着地の洲の港をめざす ・・・この後、 定期船 にゅうとようら2 は16:15 洲の港に到着、そして45分間停泊し、 17:00発の折り返し笠岡行き上り便となる。う、 いかん、 急いで洲の港に向かわねば乗り...
瀬戸の島旅 | 2009.06.30 Tue 03:07
JUGEMテーマ:島旅 大飛島荒神山の麓、 登山口のある大浦集落に着いた。 こちらの道ばたに咲くガザニアの花は落ち着いた紫色 ・・・周遊路のガードレール、一段下の民家の屋根、その屋根と同じ高さに咲くガザニア ・・・紫のガザニアの群生の向こうには、海と小飛島の島影が望める ・・・ (2008.04.05)
瀬戸の島旅 | 2009.06.30 Tue 02:35
JUGEMテーマ:島旅 4/5 瀬戸内笠岡諸島飛島の旅に引き続いて ・・・ 3日後の 4/8 今度は瀬戸内香川県直島の旅です、、、 直島 ・・・ 香川県とは言っても岡山県宇野寄り、 昔、 修学旅行で宇高連絡船から眺めたハゲ山の島の記憶 ・・・ 上陸は初めてだけど、 ちょっと調べてみるといろいろと観光開発されてる島らしい、、 ぢぶん的好みからいえばあまり食指が動かないが、 ま、 行ってみることにしよ。。 青春18きっぷ余ってるし、 船賃も安いし、、、 (2008.04.08)
瀬戸の島旅 | 2009.06.30 Tue 02:19
全452件中 351 - 360 件表示 (36/46 ページ)