[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鎌倉のブログ記事をまとめ読み! 全430件の12ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鎌倉

このテーマに投稿された記事:430件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/9311/
鎌倉
このテーマについて
鎌倉に関する情報カテゴリーです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tamo21207」さんのブログ
その他のテーマ:「tamo21207」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

のんちゃん

JUGEMテーマ:鎌倉(写真はご当地キャラ大図鑑道場 より拝借しました。)なんと鎌倉にもゆるキャラが。昨年、東北大船渡への支援を核にしたキャラとして誕生したそうです。大船観音の「のん」らしい。しばらくいなかった間に鎌倉もいろいろ変わっています。可愛いからいいかな。

hinata de hana | 2013.09.10 Tue 09:35

鎌倉ドライブ、石窯ガーデンテラス、Cafe la Mille

ブログ見てくれている方ならおなじみですよね。 熱海旅行の翌日1泊した後に、同じメンバーで鎌倉にドライブに行ってきました。 とりあえず鎌倉に行けば必ず訪れる報国寺。 相変わらずの素敵さです。 わたし以外ははじめてだったけど、やっぱり感動してくれていました。 そして、その後はお目当ての浄妙寺とその中にある石窯ガーデンテラス。 入口には看板ネコちゃん。 そして、中にもねそべっているネコちゃん。 可愛らしい外観のお店です。お寺の中の高台にあって落ち着いた雰囲気。 外には...

Au Revoir | 2013.08.10 Sat 22:13

■GQ JAPAN

先日、「GQ JAPAN」の取材を受けました。 あの男性ファッション+カルチャー誌。 なんで???って思いますよね。 GQ では初の「リノベーション特集」だって・・・。で、 WEB 版 にも「北鎌倉の家」が掲載されてます。http://gqjapan.jp/2013/07/09/my-home-my-life/?from=wiredあ、これは自邸です。詳しくはこちらのブログに書いてます。おヒマな時にでも・・・。この家は「好き・嫌い」がはっきりする家です。きっと苦手な人もたくさんいるかと・・・。でもそれでいいと思います。誰もがステキと思う平均的にキレイな白い家よりも、...

■ナリワイノモト | 2013.07.11 Thu 22:46

鎌倉拝観メモ

鎌倉へ行った際の、拝観メモです。御朱印も貰いました。 (JR北鎌倉駅) → 円覚寺 → 東慶寺 → (JR北鎌倉駅→鎌倉駅からバス) → 浄妙寺(昼食) → 報国寺 → カフェで休憩 → 鎌倉宮 → 瑞泉寺 → (バスでJR鎌倉駅) → カフェで休憩 雑感 ・円覚寺はもうちょっとゆっくり巡りたかったなー。 ・東慶寺は相変わらず落ち着く。いつか水月観音拝みたい。申し込んでみようかな〜。 ・浄妙寺では猫とパンを堪能。いつか茶室で抹茶もいただきたい。 ・報国寺では竹を堪能。一部たけのこあり。ホント萩原朔太郎「竹」の世界だわ。 ・鎌倉宮、土...

落穂拾い | 2013.07.09 Tue 12:43

何度目の鎌倉?

気に入った場所へは何度も足を運びます。 大学生になって、行動範囲が広がってもそれは同じ。 同じ場所に何度も行ってますが、何度でも楽しめる。 鎌倉はそのひとつ。 行くたびにいろいろなお寺を回ってみたりしていますが、 報国寺は本当に特別な場所です。 ここに行って損はないと100%自信を持って人に勧められる場所。 敷地は小さいですが、竹が繁っていて、木陰なので夏でもひんやり。 すごく落ち着く場所です。 駅から遠いからなのか、私が行くときはあまり混んでいないのでそれもまた落ちつける要因です。 ...

Au Revoir | 2013.07.07 Sun 08:22

鎌倉あじさい 見頃 2013

鎌倉ではあじさいが見頃です。6月中旬から7月中旬がみごろの期間です。鎌倉明月院はあじさい寺と呼ばれるくらいの名所で一時間待ちなんてものザラらしい。2000株が境内に咲き乱れるって圧巻でしょうね。 JUGEMテーマ:鎌倉 

気になる日記 | 2013.06.30 Sun 22:54

鎌倉

JUGEMテーマ:鎌倉   月曜日に鎌倉へ行ってきました。 車で日帰りでしたが結構辛かったです。 鎌倉の大仏様を一度みたいとずいぶん前から思っていたのですが、やっと今回拝むことができました。  奈良の大仏様は盧遮那仏(るしゃなぶつ)という仏様ですが鎌倉の大仏様は阿弥陀如来様なので普段から割と耳にするお名前で分かりやすいです。 阿弥陀如来様の浄土が極楽浄土で唯一浄土への行き方が分かっている仏様です。 浄土への行き方が分かっているので人気があります。 浄土とは清らかな仏さまの国と言われています。...

ZEN | 2013.06.15 Sat 16:06

雨のそぼ降る鎌倉にて

ココロの先輩・Kさんと鎌倉散策して来ました梅雨入りしたてで時折霧雨が降りましたが、まるで天然のミストを浴びているように心地よかったです鎌倉駅を降りて、カトリック雪ノ下教会の売店でルルドの泉のお水を買い、鶴岡八幡宮と旗上弁財天にお参りしてから、金沢街道へ通り沿いは車が多いですが、横道に入ると雰囲気は一転、静かで歴史的な雰囲気を味わえます↓鎌倉宮にて後醍醐天皇の第一皇子、護良親王をお祀りするこちらの神社では、「厄割り」体験が出来ます1個100円で素焼きの器を買い、この↓石にぶつけて、パリーンストレ...

やっぱり毎日のんびりふわもこ- 2nd Season | 2013.05.31 Fri 16:32

鎌倉散歩 〜江ノ島編〜

 時は変わり八重桜が綺麗に咲く頃、今度は大船スタートで鎌倉周辺散歩です。何故大船かと言いますと、大船観音を見たかったからです。かわいい大船からは江ノ島パスでモノレール。これがまた面白いので是非乗ってみてください。もはやアトラクションです!かなりのスピードで駆け抜けます。最高です!江ノ島に着いたのでおやつ。事前に調査したアイス屋さん「Market SE1」。オサレですね〜店前のカップルは見知らぬ方々です手作りというアイスを堪能。コーヒーとお薦めのバニラ。 ( ゚Д゚)ウモー他の味も ( ゚Д゚)ウモーお薦め!最中...

milleville | 2013.05.24 Fri 18:26

石窯の焼きプリン@石釜ガーデンテラス(鎌倉)

オススメ度:★★★★☆ (4.5) 「石釜ガーデンテラス」は、前回ご紹介した「報国寺」から歩いて10分くらいのところにある「浄妙寺」の敷地内にあります。 大正11年に貴族院議員邸として建てられた洋館。 石釜で焼くパンと庭のハーブを使った地場食材中心の料理も楽しめます。 おやつの時間には、スイーツなどカフェメニュー目当てで寄るのもよいと思います。 スコーンと並んで、名物の「石釜の焼きプリン」は、カラメル、プリン、生クリームの3層重なっていろいろな味が楽しめます。しっかりとした素材感を楽しめます。 テ...

スイーツの通り道 | 2013.05.16 Thu 23:40

このテーマに記事を投稿する"

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

全430件中 111 - 120 件表示 (12/43 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!