[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] おでかけ・散歩のブログ記事をまとめ読み! 全9,283件の41ページ目 | JUGEMブログ

おでかけ・散歩
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

おでかけ・散歩

このテーマに投稿された記事:9283件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c151/4336/
おでかけ・散歩
このテーマについて
ちょっとしたお出かけ お散歩のことなど
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mamimaiya」さんのブログ
その他のテーマ:「mamimaiya」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

いきなり激暑なんですけど!

夏草に覆われて歩きづらかった上流の遊歩道が、この週末、きれいに刈り取られていました。やったー!     しかし、まだ6月で梅雨明けもしていないのに、週末のこの暑さは、いったい何なんでしょうねえ〜。 いまからこんなんじゃ、夏本番になったら……う、ガチでヤバいです。 皆さん、こまめな水分と塩分の補給をお忘れなきよう……ふぅ〜。あち     ということで、今週も写真は少なめです。 だって、何にもいないんだもの……あーあ &n...

ほんぽ本舗 | 2022.06.26 Sun 16:49

田んぼさんぽ

JUGEMテーマ:おでかけ・散歩     先週某日、まだ梅雨の風情が感じられた頃、多摩川沿いの田んぼを見に行きました。 春にはチューリップ畑だった所です。       何となく、もう田植えが終わり、苗が並んでいる風景を予想していましたが・・・     意外にも、まだ畑が残っていて。       畦道の右半分は田植え済み。 左半分は、苗の束が置いてあるばかりでした。 今頃は植わっているかもしれませんね。...

日々、旅♪ | 2022.06.26 Sun 13:17

新井薬師と小石川後楽園 

JUGEMテーマ:仏像 JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩    寅年の 恩恵与る 最後かも?    6月16日(木)曇りのち晴れ    新井薬師    新井山 梅照院(ばいしょういん)は、一般的に 新井薬師 と呼ばれて親しまれている 東京都中野区にある真言宗豊山派の寺院です 眼病平癒・子育てにご利益がある事から、治眼薬師・子育て薬師とも呼ばれています    ご本尊は、薬師如来と如意輪観音の二仏一体と言う珍しい黄金の仏の...

My First Blog 575 | 2022.06.22 Wed 17:09

【現実逃避に飯高檀林】

多古町のあじさい寺「日本寺」に寄ったら、続いてこちら・・・   本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ マイブームである匝瑳市にある日本最古の大学「飯高檀林跡」でございます。 あじさい寺ではありませんが、季節の彩を感じる程度に花が咲いています。 時が止まったような静かな佇まい。 訪れる人も少なく、とにかく"凛"とした空気が流れるようで好きな場所です。 俗世と離れて現実逃避・・・ 6月のお言葉「何ぞ煩わしく 他の処を求めんや...

じゅずじの旦那 | 2022.06.21 Tue 06:32

蒸し暑くなってきた……ふぅ〜

今週は梅雨らしい天気がつづきましたね。薄桃色のユリ     白いユリ     黄色いユリ     濃いピンクのユリ     皆さん、こんにちは! 先週は、ついに程久保川にもカルガモファミリーがデビューしました! という話題をお送りしましたが、 どうやら、どんどん下流へ進んでいってしまったようで、今週はどこにも姿がありませんでした。 多摩川の先のほうまで出て行ってしまったのかも……。 もう少し大きくなっ...

ほんぽ本舗 | 2022.06.19 Sun 17:45

梅雨空さんぽ

JUGEMテーマ:おでかけ・散歩     天気予報では晴れて暑くなるはずでしたが、それほど日が差さず、いい感じの曇り空。 少し湿った空気が心地よい。 こんな日は川へ ♪   多摩川は水嵩が増し、透明ではありません。 水音も、普段より高いようです。       川沿いの用水路に、カルガモが二羽。 初めは存在が分かりませんでした。 見事な保護色。       見る間にスタスタ歩いていき、水辺へ。 初めは、それぞれ別...

日々、旅♪ | 2022.06.17 Fri 13:22

これって本物?

世界各地で落書きをしまくっている 正体不明の覆面アーティスト 「バンクシー」 奇しくも一番有名になった作品 オークション落札直後にシュレッダーで 半分裁断された”赤い風船と少女” 赤い風船には 反戦の意味が込められているとの事 …これをなんと! 京都市内河原町で発見しました! ビルの通用口らしき扉に 描かれた”赤い風船と少女” 半信半疑ながら写真におさめましたが これって〜本物のいたずら書き? JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩

海 酔 | 2022.06.17 Fri 09:27

【紫陽花の日本寺】 ふるさと多古町あじさい祭り

梅雨時には紫陽花の花が色よく映える。   本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 国際都市成田のお隣、多古町で「ふるさと多古町あじさい祭り」が開催されると聞いて、先週土曜日(6月11日)に行ってきました。   毎年恒例、あじさい寺の「正東山 日本寺(にちほんじ)」。 その日はまだ見ごろとまでではありませんでしたが、綺麗に色づいていました。 鐘楼と紫陽花、五分咲きという感じです。 境内にある"あじさい遊歩道"には約1万本の紫陽花が植えら...

じゅずじの旦那 | 2022.06.15 Wed 06:42

運転は楽でした

JUGEMテーマ:おでかけ・散歩   超久しぶりに、休みの日に新車でお出かけして来ました 一般道でも使っていた機能でしが ホ○ダセ○シ○グは高速では更に運転が楽でした   アクセルをずっと踏んでいなくて良い事と 速度が一定になるように意識しなくて良い事は 今までに比べたら嘘みたいです 速度を設定したら坂道でもそのままの速度で走ってくれるし 後ろに車が付いたり、追越してくると知らせてくれたりと・・・ 僅か5年弱なのに、機能の進歩に驚くばかり   あまりに楽なので...

何かせった?(何か言った?) | 2022.06.14 Tue 18:39

今年も無事にデビュー!& 絶賛子育て中!

月曜日、東京も梅雨入りしました。雨中の散歩はなかなか大変です。     程久保川下流のランタナも咲き始めました。     菖蒲の一種?     団地の周囲の雑木林で実をつけている琵琶。熟すとカラスやヒヨドリ、ムクドリたちのごちそうになります。     もうコスモス?     さて、まずは嬉しいご報告から。     ウィークデーにはまだ見つけられなかったちびカモちゃんですが…&hell...

ほんぽ本舗 | 2022.06.12 Sun 20:08

このテーマに記事を投稿する"

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

全1000件中 401 - 410 件表示 (41/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!