午前中、天気が良かったので、むしょうに動物が見たくなって、天王寺動物園へ!ホウシャガメさんたち。爬虫類館「アイファー」には相変わらず可愛いカメさんたちがいっぱいいました(≧▽≦)ノ秋に来たときには野外にいた子たちも冬場なのでアイファー内へ。残念ながらケヅメくんたちはそっぽ向いて寝てたのでシャッターチャンスがなく…(ノ><、代りに(?)可愛いインドが見れたからヨシとします(何いつもは奥で寝てるサンショウウオさんも間近で見れたし♪オラウータンも寒くて縮こまってるくらい寒かったですが今回も入場料500円で3...
with Reptiles | 2011.01.31 Mon 00:50
上野動物園(東京)のツキノワグマです。動物園では朝一に食事をあげている事も多く、ツキノワグマの所でも多くの食事が用意され、目の前でサツマイモを食べていました。@YouTube - クマとサツマイモ(Bear & Sweet Potato)上野動物園 再生時間 1:31サツマイモを英訳すると、一般的にはsweet potatoですが、"kumara"もあるようです。クマと相性も良さそうです。英名:black bear【関連】クマ関連の動画です+ツキノワグマとタヌキ(上野動物園)+シロクマ(白熊)とホッキョクグマ(北極熊)の違い+ホッキョクグマの魚探し(...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.30 Sun 17:22
上野動物園(東京)のライチョウです。ノルウェーの大学から譲り受けた卵を孵化・育成した亜種(スバールバルライチョウ)です。2010年12月撮影なので、冬用の白い羽毛です。そう言えば、夏の上野動物園は行っていないな……@YouTube - 白くて真丸のライチョウ(Svalbard Ptarmigan)上野動物園 再生時間 0:56スバールバルライチョウはライチョウ23亜種で、最も北方に分布し、最も大型の亜種みたいです。(ニホンライチョウも同種に属する亜種の一つ)足の大部分が羽毛で覆われていたり、上嘴にある鼻孔が羽毛で覆われるのも特徴みたい...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.30 Sun 08:29
ズーラシア(横浜)のカンガルーです。ちょうど食事時間となり、ワラビーの食事を撮影していると、カンガルーがやって来ました。@YouTube - 袋の中のカンガルー(Kangaroo joey in the pouch)ズーラシア 再生時間 2:51よく見ると、母カンガルーのポケットには赤ちゃんが顔(体)を少し出していました。そろそろ(既に)外へ出て来るくらいの大きさですが、袋の中からも食べていました。カンガルーにとってはこれが育児方法ですが、赤ちゃんが大きくなったら、重そうに見えます。英名:Red kangarooこの動画は http://www.youtub...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.29 Sat 22:30
ズーラシア(横浜)のカンガルーです。カンガルー最大のアカカンガルーのオスが組み合うようにしてボクシングしていました。(アカカンガルーは有袋類でも最大です)@YouTube - カンガルーのボクシング(Kangaroo Boxing)ズーラシア 再生時間 1:06よく見ると、小さな腕以外にも強靭な足を使い、キックボクシングのように組み合っていました。キックをする時は、太くて大きな尻尾を上手く使ってドロップキックするようにしています。まだまだ大きなオスの個体も居たので、大人というよりもやんちゃな子供・青年のカンガルーが遊んで...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.28 Fri 22:01
多摩動物公園(東京)のアムールトラ、2010年7月7日に三つ子が誕生しました。残念ながら雄・ケイスケは同年12月に死亡してしまいました(死因:大腸炎)。この動画は、昨日までに連続して投稿した元動画をYouTubeの動画エディタを使ってまとめたものです。@YouTube - 生後半年の赤ちゃんトラ(Tiger Cubs 6months/7min)多摩動物公園 再生時間 7:32生後半年の赤ちゃんトラのアイとマオです。放飼場前には紹介パネルがあるので、時間をかけて観察すれば、2頭の違いを見分けられるかもしれません。私には難しかった…… 母のシズカ...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.27 Thu 12:13
多摩動物公園(東京)のアムールトラ、2010年7月7日に三つ子が誕生しました。残念ながら雄・ケイスケは同年12月に死亡してしまいました(死因:大腸炎)。@YouTube - 赤ちゃんトラ(Tiger Cubs 6months)4/5 多摩動物公園 再生時間 1:12生後半年の赤ちゃんトラのアイとマオです。母のシズカは、付きっきりという訳では無く、何かあれば駆けつける感じで子育てを。遊び相手にもなりますが、赤ちゃんの攻撃が執拗過ぎると、軽くパンチをしていました。父のリングは、既に多摩動物公園を離れて、釧路市動物園へ帰るかと思いましたが、同...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.26 Wed 21:42
多摩動物公園(東京)のアムールトラ、2010年7月7日に三つ子が誕生しました。残念ながら雄・ケイスケは同年12月に死亡してしまいました(死因:大腸炎)。@YouTube - 赤ちゃんトラ(Tiger Cubs 6months)2/5 多摩動物公園 再生時間 1:32生後半年の赤ちゃんトラのアイとマオです。母のシズカは、付きっきりという訳では無く、何かあれば駆けつける感じで子育てを。遊び相手にもなりますが、赤ちゃんの攻撃が執拗過ぎると、軽くパンチをしていました。父のリングは、既に多摩動物公園を離れて、釧路市動物園へ帰るかと思いましたが、同...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.25 Tue 22:36
多摩動物公園(東京)のアムールトラ、2010年7月7日に三つ子が誕生しました。残念ながら雄・ケイスケは同年12月に死亡してしまいました(死因:大腸炎)。@YouTube - 赤ちゃんトラ(Tiger Cubs 6months)1/5 多摩動物公園 再生時間 1:02生後半年の赤ちゃんトラのアイとマオです。母のシズカは、付きっきりという訳では無く、何かあれば駆けつける感じで子育てを。遊び相手にもなりますが、赤ちゃんの攻撃が執拗過ぎると、軽くパンチをしていました。父のリングは、既に多摩動物公園を離れて、釧路市動物園へ帰るかと思いましたが、同...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.25 Tue 19:50
多摩動物公園(東京)のアムールトラ、2010年7月7日に三つ子が誕生しました。残念ながら唯一の雄・ケイスケは同年12月に死亡してしまいました(死因:大腸炎)。@YouTube - 赤ちゃんトラvs竹(Tiger Cub vs Banboo)多摩動物公園 再生時間 1:42生後半年の赤ちゃんトラを撮影していると、放飼場内に生えている竹(笹?)を執拗に噛んだりしていました。食べている感じでは無いので、噛みごたえが良いのかも。どっちだろう?母のシズカは、付きっきりという訳では無く、何かあれば駆けつける感じで子育てを。父のリングは、既に多摩動...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.01.25 Tue 12:04
全1000件中 771 - 780 件表示 (78/100 ページ)