動物の足の裏好きの方って結構いるのか、〇〇の足の裏ってキーワードで訪問される事も。足の裏は運が良い(寝ているetc.)と見えない所だけに、興味を持たれる方が多いのかなと思い、機会があれば撮影するようにしています。今回は……多摩動物公園(東京)のウォンバットです。ウォンバットのチューバッカ君が木に抱き着き寝ていました。ちょうど足の裏が見えたので、撮影してみました(後ろ足です)。@YouTube - ウォンバットの足の裏(Wombat sole)多摩動物公園 再生時間 0:36 頑丈な前脚を持ち、穴掘りが上手で、ときには...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.18 Sat 12:31
多摩動物公園(東京)のアジアゾウです。【正確にはスリランカゾウ(セイロンゾウ)】オスのゾウでは日本最高齢のアヌーラが、真夏の日差しの中、豪快に水浴びを始めました。@YouTube - 日本最高齢の雄ゾウの水浴び(Elephant Bath)多摩動物公園 2/2 再生時間 1:46 アヌーラは1956年、三笠宮ご夫妻がスリランカを訪問した記念に贈られ、スリランカから上野動物園に来園、カバのおりで約1年半過ごした後、58年5月、多摩動物公園の開園とともに移ったようです。暑い日には、水浴びを頻繁にしているという事だったので、す...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.17 Fri 18:04
多摩動物公園(東京)のアジアゾウです。【正確にはスリランカゾウ(セイロンゾウ)】オスのゾウでは日本最高齢のアヌーラが、真夏の日差しの中、豪快に水浴びを始めました。@YouTube - 日本最高齢の雄ゾウの水浴び(Elephant Bath)多摩動物公園 1/2 再生時間 2:01 アヌーラは1956年、三笠宮ご夫妻がスリランカを訪問した記念に贈られ、スリランカから上野動物園に来園、カバのおりで約1年半過ごした後、58年5月、多摩動物公園の開園とともに移ったようです。暑い日には、水浴びを頻繁にしているという事だったので、す...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.16 Thu 16:28
多摩動物公園(東京)のオオコノハギスです。多摩では、昆虫展示に非常に力を入れており、ハキリアリの展示は有名ですが、その展示の隣に擬態する昆虫を展示している事があります。@YouTube - オオコノハギスの存在感(多摩動物公園)Giant bush cricket 再生時間 0:52 その中でも巨大な昆虫、オオコノハギスです。気が付けば、大きさから存在感は凄いのですが、気付く前だと、意外にも上手く擬態しています。季節によっては成虫は寿命を迎え、展示は終了してしまいますが、擬態の昆虫展示はオススメです。英名:Giant bush crick...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.15 Wed 12:34
多摩動物公園(東京)のコノハムシです。以前見た時は、ほぼ同じサイズのコノハムシを展示していましたが、サイズの異なる大中小のコノハムシが展示されていました。@YouTube - 大中小のコノハムシ(多摩動物公園) Leaf insect 時間 2:16 また、撮影時には多くのコノハムシが枝に掴まり、小刻みに揺れていました。恐らくこれは葉が風に吹かれているかの様に真似ていると思われます。緑色だけでなく、黄色や茶色の個体もいました。葉に似て(擬態して)いるのはコノハムシのメスで、メスは後翅が退化し飛べないが、一方オスは余り...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.14 Tue 12:55
多摩動物公園(東京)のハチドリです。正式名は、ナスカの地上絵に描かれているといわれる鳥「チャムネエメラルドハチドリ」です。多摩では、昆虫生態園内で自由に飛んでおり、10羽位いるらしいですが、何処を飛んでいるのか根気よく観察していないと分からず、見当を付けても、間に合わないほど素早く、撮影が難しいのですが、今回は運良く、留まっている所を撮影できました。鳴き声以外に糞をする所&羽根繕いもしてくれました。@YouTube - ハチドリの鳴き声 Hummingbird(song、chirp、call) 時間 2:26 体重が非常に軽く...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.12 Sun 13:12
多摩動物公園(東京)のハチドリです。正式名は、ナスカの地上絵に描かれているといわれる鳥「チャムネエメラルドハチドリ」です。多摩では、昆虫生態園内で自由に飛んでおり、10羽位いるらしいですが、何処を飛んでいるのか根気よく観察していないと分からず、見当を付けても、間に合わないほど素早く、撮影が難しいのですが、今回は運良く、留まっている所を撮影できました。@YouTube - 東京のハチドリ(多摩動物公園)2/2 Hummingbird 時間 2:26 体重が非常に軽く、植物の枝に止まっています。(体重は数~数十グラム、鳥...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.11 Sat 19:29
多摩動物公園の人気者、コアラの『コウ』が2010年9月10日(金)に亡くなりました。神戸の王子動物園のパンダ『興興(コウコウ)』に続き、動物園のシンボル的存在が亡くなると寂しくなります。動物園HPによると……”コウは食欲もあり元気でしたが、体重が徐々に減ってきていました。そのため、体調に注意していましたが、2010年9月10日(金)に誤嚥性肺炎のため死亡しました。”今月に入って、久しぶりに多摩動物公園へ訪れた時には、いつものように、食事が待ち遠しく、地上を歩き回ったり、一目散に食事へ向かい食べていたような気がし...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.11 Sat 08:04
生後2か月弱です。全部で動画は6つ(1日1つ紹介予定です)。1.じゃれ合う三つ子2.赤ちゃんには険しい階段?3.大声で鳴いて母を呼ぶ4.2頭は母の背に登頂、1頭は爆睡?5.母とじゃれ合う三つ子 6.授乳&午睡しています。 (今回はこの動画)@YouTube - 三つ子のトラの赤ちゃん(Baby Tiger Triplets)6/6 時間 1:52多摩動物公園(東京)のアムールトラです。2010年7月7日に赤ちゃんが3頭誕生しました。 名前は公募(スポーツ選手に因んだ)した結果、マオ(メス)・ケイスケ(オス)・アイ(メス)に決定。多摩では、代々その年に活躍し...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2010.09.10 Fri 18:26
全1000件中 941 - 950 件表示 (95/100 ページ)