[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ボストンテリアのブログ記事をまとめ読み! 全3,175件の75ページ目 | JUGEMブログ

>
ボストンテリア
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ボストンテリア

このテーマに投稿された記事:3175件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c153/1034/
ボストンテリア
このテーマについて
フレブルっぽいけど、フレブルじゃない
ネコっぽいけど、ネコじゃない
やさしくて賢いワンコ日記
このテーマの作成者
作者のブログへ:「nut2」さんのブログ
その他のテーマ:「nut2」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80 >

手作り食と食事療法。

 JUGEMテーマ:ボストンテリア手作り食の本、買いました。買ったのはこの2冊。ささっと読みました。まだ熟読してません。当たり前の事かもしれませんが、その人その人によって書いてる事が違うんですよね。インターネットや本によって、色んな情報があるけど、どれが本当なのか...てんかんについてはこちらのサイトを参考にさせていただきました。↑こちらのサイトからのリンクで『渡辺動物病院』のサイトはホントにてんかんにつて詳しく書いてありまして参考になりました!こちらでは、穀物のグルテン、乳製品のカゼインがよくな...

bublog | 2012.05.20 Sun 14:42

小さい発作は出てるけど。

 JUGEMテーマ:ボストンテリアぶぶの体調はある程度は安定しています。小さい発作は毎日何度も出ますが、てんかん発作がないだけで平穏に感じます。床ずれもmmさんにいただいた抗菌剤?を塗ったり、ふわふわベッドで工夫しながら寝させたりしていたらよくなってほぼなくなってきました。ちなみに、ぶぶの床ずれは擦ったりして出来るものではなく、同じ部分に体重がかかってしまい血流が悪くなって出来てるものみたいです。てんかん発作が治まってからは、動けないのは動けないのですが、同じ体勢でいると辛いらしく『きゅるーーん...

bublog | 2012.05.18 Fri 22:16

1回目の抗がん剤投与と介護。

JUGEMテーマ:ボストンテリア昨日はパンちゃん、くんくん、もなぴーたん、ぶっさんの飼い主さんがお見舞いに来てくれました。ぶぶの発作も落ち着いて、私の気持ちも落ち着いていたので久々に楽しいひとときを過ごせました。ありがとう!発作が出てる時は私の気持ちもとても不安定で、『ぶぶは小さい頃フリースが好きだったなぁ...』なんて、泣く様な事じゃないコトや、なんてコトのない事をを思い出しては泣いてみたり。発作が治まってくると、私も笑ったり出来る余裕が出来て来ます。こうやって、ぶぶの事、私の事、心配してくれる人...

bublog | 2012.05.16 Wed 14:15

コラ〜!ばっかも〜ん!!

JUGEMテーマ:ボストンテリア まだGWのペット博へ行ったことも書いていないのです・・・・が今日は、メモ要素も兼ねて。nicoメモ:体重 4.55キロ (絶食中)お天気の日曜日松本空港にある信州スカイパークのドッグランへ行ってきました。最近の私は、このドッグランに限らずですがドッグランへ入ってまず、1周しながら放置うんうんをすべて拾います。これがまたたくさん落ちてるんですよ。全部拾うのは、うちのオバカちゃんが口に入れたら嫌だからなんです。お散歩中は臭い取りもさせないので、拾い食いの危険はないのですが...

にこnicoな時間 | 2012.05.15 Tue 20:45

治まった発作と床ずれと抗がん剤。

JUGEMテーマ:ボストンテリア 昨日の日記の後から発作が止まりました。昨日の10時以降発作が出なくなった。よかった!いつ発作が出るかびくびくしているのは本当に怖かったです。途中脳圧がすごく上がったのか白目が赤く充血してしまったりしてとても心配でした。昨日は意識もほとんどない様な、呼びかけてもあまり答えてくれない様な状況でした。今朝になると、読んだらペロペロと舐めたり反応する様になりました。今日の14時に以前から予約していた東大へ。血液の検査です。抗がん剤が出来るかどうかや今の癲癇薬で悪い影響が...

bublog | 2012.05.15 Tue 18:03

昨日も発作。

 JUGEMテーマ:ボストンテリア毎日病気の事ですいません><昨日も発作が続きました。液体のフェノバールに戻したけどやっぱりダメでした。0:20頃2:50頃400:頃7:00頃9:00頃11:00頃16:00頃18:30〜19:30の間の外出中に22:00頃明けて今日。1:50頃寝てる間は気がつかなかったが起きたら口に泡が付いてなかったので出てなさそう。ただ、大きく鳴いて海老ぞりになる発作が2回。(通常より大きめ)自分の隣で寝ていたのでおそらく出たら気がつくと思うのですが...9:50頃昨日は9回。食欲はいつも通りにあります。意識のレベルは低いです...

bublog | 2012.05.14 Mon 10:35

発作がいっぱい出てしまって。

 JUGEMテーマ:ボストンテリア金曜日、東大の教授がわざわざ電話をくれました。●抗私が聞いた抗がん剤の『テモダール』について東大では扱っていないってのと、新しい薬なので犬への症例が少なく、脳腫瘍で使った症例をまだ聞いていない。●使う抗がん剤についてロムスチン古い薬ですが過去に脳腫瘍に効果があったという実績も有る薬だそうです。また、抗がん剤をやった事によって死ぬという事はない。●放射線治療について神経こう腫には放射線が効きにくい。東大では浅いところにしか効かない放射線がある。それなら麻酔なしでや...

bublog | 2012.05.12 Sat 23:21

アホなのか・・・?

JUGEMテーマ:ボストンテリア no.428みなさん、五月病を吹っ飛ばしてますか〜?ゆったりと家族と過ごしたGWも今は昔・・久しぶりの一人きりの週末を掃除だ、洗濯だ、買い物だと忙しく過ごしているhideboです。今日の東京はおだやかな陽気。さっき買い物に行ってきましたがとっても気持ちが良かったです。近所の人形町では今日はお祭りの日のようです。 天気が良くてなにより。GWでたくさん撮ったバロンやポッキーの写真をあろうことか保存してもってくるのを忘れました(涙)いつも仙台で撮った写真はメモリーに保存して持って帰っ...

癒されバロニスト | 2012.05.12 Sat 11:14

子供のぶぶと手作り食。

 JUGEMテーマ:ボストンテリア昔の画像入れてた外付けHDが壊れて昔のぶぶの写真が全くない状態です。パンちゃんからいただいたCD-Rがあって、その中のぶぶはまだまぁまぁ子供だ。とは言え、おそらく生後6ヶ月くらいの時だと思う。体重は2kgくらいしかなかった。みんな2002年9月生まれ!左からパンちゃん、ぶぶ、プフちゃん。パンちゃんは2回も肥満細胞腫の手術したけど今も元気!プフちゃんは最近白内障と肥満細胞腫の手術したけど今も元気!ぶぶも肥満細胞腫になったしね。肥満細胞腫ってホント、みんななるものなのか?ってく...

bublog | 2012.05.11 Fri 05:00

今のぶぶ。そして抗がん剤について聞いてみる。

 JUGEMテーマ:ボストンテリア最近ぶぶの写真をほとんど撮っていませんでしたが、昨日少し撮ってみました。お見舞いに来たいって言っていただいたりしてくれた方もいらっしゃったのですが、ぶぶの弱った姿を見られるのも少しためらわれて....。弱ったぶぶの写真を撮って客観的に見たり、他の人に弱ったぶぶを見られる事によて、なんか現実を受け入れさせられる様な気がして...避けて来ました。けど、もうぶぶの余命も残り少なく、回復の見込みもほとんどなく、どうする事も出来ず。普段のぶぶは、こうやってぐったりして寝ていま...

bublog | 2012.05.10 Thu 19:16

このテーマに記事を投稿する"

< 70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80 >

全1000件中 741 - 750 件表示 (75/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!