[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ジャーニー君は6月生まれと書いてあったので 家に来た時は丁度うさぎの思春期に入りだした頃。 1度目は初めてで手探りな感じでしたが 2度目となると、どうやって仲良くなれるのかな と考える余裕が出来ました。 どの動物もいつも心掛けているのは まず環境に慣れる事。 あとは焦らず無理せずゆっくりと 徐々に時間をかけて信頼関係を築く。 こういう考えなので、 あまり動物カフェとかふれあい動物園とか いう類のものは個人的にあまり好きにはなれないです。 否定はしませんが。 ...
トリサンバ | 2019.11.09 Sat 17:13
ポポと暮らしている間に引っ越しをしたのは4回でした。 その都度、ポポはすぐに新しいお家に慣れてくれて、自分の好きな場所を決めました。 ポポが好きなのはテーブルの下でした。しかもちょっと低めのが好き。(*´∀`*) 6年前の7歳のポポ。だいぶ寛いでいますね。 5年前の8歳のポポ。なあに?って顔してますね。楽しそうに遊んでいました。 そして去年8月のポポ。ぐっと年をとりましたね!(ノ∀`) テーブルではなく長椅子の下にいるのが定位置になっていました。 私が長椅子の向かいの椅子に座っていて、ちょうど足の先...
子うさぎポポの成長日記 | 2019.11.09 Sat 10:41
うさちゃんのおトイレ。 ホムセンと同じ左奥のコーナーに設置。 最初は少し使ってくれたけど、 手前でしたり、右奥でしたりで安定せず。 うさぎは利口な生き物なので 憶えないという訳ではないのです。 新しい住まいで、多分落ち着かないから 縄張りのつもりで臭い付けしてるのでしょう。 そのうち右奥がトイレの定位置になり 毎日掃除が手間なのでトイレシーツを敷いて対処。 たまにほじくり返して位置がずれるので 大変な事もありますが、これで随分マシになりました。 何度か替えるのでト...
トリサンバ | 2019.10.27 Sun 15:31
うさちゃんを飼い始めてから すぐにこのコを表現する言葉が見つかった。 無鉄砲 4日目からサークルを引っ張り出して 慣らしうさんぽを始めました。 まだ警戒してるのか隅っこで団子になって 自由を満喫しない。 人間がいると警戒するのかと思い 隣の部屋に移って様子見。 なんか音がしたなーと 思って見に行くと、サークルの外で 自由を満喫していた。 まだ大人になってない小っちゃなネザ―が 60センチも高さがあるのに 家に来て間もなく速攻で飛び越えてしまった! うさ...
トリサンバ | 2019.10.26 Sat 15:08
ニューフェイスのうさちゃん 名前をポーちゃんとうっかり間違えて 呼んでしまうほど先代に似ております。 しかし性別の他に 見た目は若干違います。 ポッポちゃんは鼻の頭にドット抜けみたいに 針穴みたいなハゲがありました。 ジャーニー君にはありません。 爪の色が先代のように黒くないので 今回は爪切りに苦労する事はなさそう (ポッポちゃんはペンライトで透かしても 血管が見えにくくて苦労した)。 見た目以外は 抱っこしてケージに移すと 初日からうさダン1発かまして...
トリサンバ | 2019.10.26 Sat 14:36
JUGEMテーマ:ウサギ 本日よりうさぎの健康食品専門店うさぎファンクラブで 食欲の秋セール35%OFF〜と 消費税還元5%ポイントサービスを同時実施しています。 よろしかったらチェックしてみてください。 うさぎ健康食品専門店うさぎファンクラブ http://usafan.ocnk.net
My First JUGEM | 2019.10.25 Fri 12:23
昨日、版画のグループ展の展示が無事終了いたしました。 しばらく個展や展覧会など参加していなかったので、(在廊できたのはたった3日でしたが)久しぶりにいろいろな方とお話をする機会ができてとても充実した時間を過ごせました。 うさ友さんとお会いできるのも展覧会の醍醐味で、sns上でお知り合いの方と初めましてができるのもとても嬉しい時間です。こちらの綺麗なお花もいただきました。本当にありがとうございました!(*´ー`) そして、8年越しで久々に再会できたうさ友さんにはポポを作っていただきました! 本...
子うさぎポポの成長日記 | 2019.10.22 Tue 13:42
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)