JUGEMテーマ:ありがとう 私的に恒例になっているパワースポット巡りの旅の季節になりました。 今回も例によって短期車中泊の旅を楽しんで来ましたので、 シェアしてみましょう。 まだ5月だと言うのに、もう30度に迫る勢いで気温が上昇している。 世界中で起きている異常気象の真っただ中なのに、地球人の方々は 何も感じないのでしょうか...
ホラーのKの見聞録 | 2024.05.27 Mon 00:12
JUGEMテーマ:ありがとう 前回の投稿から3か月も経ってしまいました。新作に没頭していたからです。 もうすぐ草稿が仕上がります。没頭していた間はいいのですが、物語の終わりが見えてくると、さて、これをどう世に出せばいいか、ということが頭を過ぎり始めます。厳しい出版状況が思い出されて、気が滅入ってきます。 そんな時、図書館はほんとうに有難いものです。 小説を書いて生活している方や書店を経営している方にとっては、図書館は敵かもしれません。けれど、私のようにメジャーな賞を貰ったこと...
銀河の旅人 | 2024.05.15 Wed 18:30
2022/8/27 石川善一51才です。 2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 オリジナル15曲が世界配信。 驚きました。 8/26、再度タウンニュースに掲載されました。 コレは聞いてませんでした。 前回【第十四章】のタウンニュース(8/12)はWeb限定記事でしたが 今回は新聞折り込みです。 担当者のTさん…これ程の後押しをしてくれた事に感謝しかないです。 それと最近、インスタグラムを始めたのですが、よく分...
夢の続きが始まりました | 2024.05.10 Fri 21:26
2022/8/15 石川善一51才です。 2000年、歌手デビューが決まった直後、まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。 若い頃作ったオリジナル曲が15曲、 音楽配信サイトで配信されました。 協力者が現われました。 22年前にも取材を受けた【タウンニュース社】 ●タウンニュース厚木・愛川・清川版の【ローカルニュースWeb限定記事】●に 私の記事が掲載されました。 このページ、ツイート機能がついているすぐれもの。 協力いただける方お願いします。 https://www...
夢の続きが始まりました | 2024.05.07 Tue 20:27
JUGEMテーマ:ありがとう バシャール曰く 「自分の現実は、自分で創造しています」 この教えに出会ってからもうウン十年。 浅い意味から深い意味まで学び、常に心の中心にドンと据えかまして、 日々人生の全てを楽しんでいます。 好きなことはもちろんですが、いやなことも、辛いことも、苦しい ことも、...
ホラーのKの見聞録 | 2024.04.21 Sun 23:23
JUGEMテーマ:ありがとう 重岩は絶景という癒しを受け取ることが出来ましたが、かなり厳し い道のりでした。 時間をかけ細心の注意で重岩の往復を終え、駐車場にたどり着いた 時には二人とも足はガクガク、膝は大声で笑っていました。 まあこれも心身の修行の一つと思い、有難く受け入れました。 「道の駅 小豆島ふるさと村」 ...
ホラーのKの見聞録 | 2024.03.31 Sun 22:21
JUGEMテーマ:ありがとう 「あなたにとってこのパワスポ巡りの旅とは何ですか?」 と、問われれば迷わず「修行です」と答えるくらい、楽し厳しく 美しい旅でした。 そして1番厳しいとされる「奥の院・笠ヶ瀧」を終え、精神的にホッ とし、肉体的にも足腰がヘロヘロでホットになりました。 自分の性格上おいしいものは、やっ...
ホラーのKの見聞録 | 2024.03.14 Thu 12:18
JUGEMテーマ:ありがとう コロナ禍前までは、年に一度車中泊にて妻ハイジと二人で各地の パワースポットを巡っていたのだが、さすがの私も世界レベルの コロナ禍には動くことは出来ず、お手上げ状態だった。 もちろん私自体は、コロナにかかる現実を選択する予定も計画もな いので、いくら濃厚接触になっても平気なのだが、如何せん職場が 高...
ホラーのKの見聞録 | 2024.03.14 Thu 11:27
こんにちは!竹鶏ファームです🐓 みなさんたまごを食べて元気にお過ごしですか? 3月も半ば、宮城県内では高校や中学校の卒業式は終わり、 これから大学、小学校や幼稚園、保育園の卒業・卒園式や人事異動の時期でしょうか。 お祝いや感謝の気持ちを込めて贈り物の準備をするのも楽しいですね。 こどもとお友達用に卒業のお祝いのお菓子ブーケを作っていたのですが、 ブーケに使っていたバルーンを見ていたら 「にわとりになるかも💡」 と竹鶏のたまごシフォンで...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2024.03.14 Thu 10:55
こんにちは🐔竹鶏ファームです。 今日は3月9日でありがとうの日です。 みなさん、ありがとうって伝えてますか?言ってそうで言えていなかったりしますよね。 そんなときは記念日を利用すれば照れくさくなく伝えられる、と言う場合もあると思うので 利用してみてくださいね。 そして竹鶏ファームも、竹鶏ファームを支えてくださっている全ての方に感謝の気持ちをお伝えしたいです。 ありがとうございます。 ところで、Twitterでは <「あ」の予測変換でありがとうって出たら感謝を...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2024.03.06 Wed 12:57
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)