こんにちは!竹鶏ファームです🐓 みなさんたまごを食べて元気にお過ごしですか? 3月9日は「ありがとうの日(ありがとうを届ける日)」。 「ありがとう」を英語で「サン(3)キュー(9)」と読む語呂合わせから 特定非営利法人・HAPPY&THANKSによって制定されました。 ありがとうの意味 普段何気なく使っている、感謝を表す「ありがとう」 ありがとうにはどんな意味があるのでしょうか。 辞書で調べてみました 📖広辞苑で調べてみました📖 ...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2024.03.06 Wed 11:48
JUGEMテーマ:ありがとう 雨の中ご来場ありがとうございました。 来週2,3日を最終で見学会を開催いたします、ご興味のある方は、こだわりのある家です。 ご来場をお待ちしています。 LDKの吹き抜け 見どころ満載の家です。
JMCブログ | 2024.02.26 Mon 09:25
こんにちは! 竹鶏ファームです🐓 今日もたまごを食べて元気にお過ごしでしょうか🐥 立春を過ぎましたがまだまだ寒さが厳しいので 暖かくしてお過ごしくださいね。 2月8日は「にわとりの日」です。 毎月28日も「にわとりの日」です。 2つのにわとりの日がありますが、違いは以下の通りです。 2月8日「にわとりの日」 ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、 鶏に感謝することを目的としてにわとりの2(に)月8(わ)...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2024.02.07 Wed 17:17
JUGEMテーマ:ありがとう 一昨日、この地方には珍しく雪が降って、朝にはもう、うっすらと積もっていました。そうなると、私は心がふわふわして、何も手につかなくなってしまいます。 窓の外を眺めては、ただ、綺麗だなぁ、と見とれるばかりです。 どうせ長くは降らないのだから、書きかけの小説の世界に入ってしまうのも惜しく、手持無沙汰なままに、ネットで自分の既刊書がどうなったか、ポツポツ検索しておりました。 すると、Amazonでは、2冊残っていた本を誰かが一冊購入してくださったようです。残り1...
銀河の旅人 | 2024.01.27 Sat 18:23
JUGEMテーマ:ありがとう 思い出をありがとう! 私たちに楽しい思い出をありがとう。 AちゃんSくんは遊びに来ると,あっちこっちで遊んでいた母の家。 Kくんは所狭しとおもちゃを広げて遊んでいた母の家。 そんな母の家は,仙台空襲後すべて焼け出されて住み替えした昭和22年からの家でした。 言わば,戦後の復興の家。 私の祖父母,母の戦後復興の生活を支え見守ってきた家です。 そして私の育った家,子供たちの生活や心のよりどころだったところ。 孫たちにとっ...
あらかんおばさんの気まぐれ日記 | 2023.12.31 Sun 23:54
初めまして、竹鶏ファームと申します。 竹鶏ファームの取扱店紹介ブログ「竹鶏のおいしい?わ?」にアクセスしていただき誠にありがとうございます。 少しばかり、このブログ開設にあたった目的や私たち竹鶏ファームの考えについてお話しさせていただきます。 お陰さまで竹鶏ファームは、前進の「志村養鶏場」から数え2015年で創業から50年の節目の年となります。 蔵王連峰の麓、白石市という城下町の外れにある自然に恵まれた土地。 そんな地域で私たちはせっせと養鶏を続けてきました。 50年、たくさん...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2023.12.11 Mon 12:03
こんにちは!竹鶏ファームです🐓 何かとイベントの多い12月に入りました。 楽しく過ごすためにもしっかり栄養補給🥚しっかり休息で 体調を整えていきたいですね😊 今年も残すところあと〇〇日と数えるようになりました。 えーと、大掃除をして、クリスマス準備にお正月準備 お歳暮に、帰省のお土産、年始のご挨拶も考えて🤔… 書き始めてみると少し焦りますね💦 焦らず急がず、少しずつコツコツ🐔取り組んでいきたいと思います。 さ...
日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2023.12.06 Wed 12:10
JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:ありがとう 今日のお昼前のニュースで知りました。 東北楽天イーグルスの銀次選手が現役引退を決めたことを 夫は,夕刊に大きく載った【銀次現役引退へ】という記事に「さびしいなあ」とつぶやいて。 我が家のイーグルス観戦には,必ず銀次選手への応援の気持ちがありました。 野球観戦のたびに,大きなカメラをしょって行く息子Aは。 試合開始前の練習からヒーローインタビューまで,よほど...
あらかんおばさんの気まぐれ日記 | 2023.11.21 Tue 21:38
JUGEMテーマ:ありがとう 重岩(かさねいわ) 「江洞窟」(ごうとうくつ)のパワーをたっぷり堪能した私達は、 約5キロほど行った所に位置する重岩(かさねいわ)を目指した。 小瀬石鎚神社とも呼ばれるこのパワースポットは、小豆島に点在する 大阪城の石垣用の石切場の一つで小瀬原丁場跡の山頂に鎮座してい る重なった巨石なのだった。 &n...
ホラーのKの見聞録 | 2023.10.08 Sun 18:01
JUGEMテーマ:ありがとう <小豆島霊場第60番札所 「江洞窟」(ごうとうくつ)> 1000歳超のオリーブ大樹から約3キロほど行くと、看板が次なる 目的地「江洞窟」へと導いてくれた。 数分前に看板の矢印に試練を与えられたところだが、そうそうドッ キリはないだろうと、看板に従うことにした。 細い道を行くと、数分で下調べで見たことのある...
ホラーのKの見聞録 | 2023.09.19 Tue 18:48
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)