[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2021年12月24日に放送されたテレビ朝日の音楽特番「ミュージックステーション ウルトラ SUPER LIVE 2021」を視聴しました。 最初の1時間はジャニーズや坂道グループなどアイドルの”密度”が高く、還暦過ぎの小生には地獄でした。 −◆− そんな小生が一番楽しめたのは松平健の「マツケンサンバ?」だったかな…。 きらびやかでひたすら楽しくて、気分が高揚しました。 返す返すも、東京五輪の開会式で見たかったなぁ・・・・。 −◆− 楽しみにしていたYOASOBIの「三原色」 ikuraが小生の娘、Ayaseが息子と同年代なので、我が子を応...
世事熟視〜コソダチP | 2021.12.25 Sat 09:18
【シネマカフェ読者アンケート/好きな秋ドラマTOP10】がネット記事に出ていました。 1位:アバランチ 2位:最愛 3位:らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜 4位:恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜 5位:二月の勝者-絶対合格の教室- 6位:和田家の男たち 7位:SUPER RICH 8位:消えた初恋 9位:婚姻届に判を捺しただけですが 10位:ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート〜 『アバランチ』が1位になったのは小生も納得。 熱量が半端なかったですし、綾野剛たちキャスティングも抜群でした。 2位の『最愛』もミス...
世事熟視〜コソダチP | 2021.12.24 Fri 09:26
JUGEMテーマ:テレビ全般 2021年12月19日に放送された、M-1グランプリ2021を真面目に審査してみました。 ツボ、98±2点。 優勝、95±2点。 ゴールデン、90±2点。 深夜、85±2点。 劇場、80±2点。 【キュウ(ルパン三世)】 83点。 ボケ自体は斬新だが、ツッコミが無いので流れて行ってしまった印象。 【アインシュタイン(イナモン)】 84点。 解りやすい・・・が。 【ダイタク(葬式)】 88点。 アイデンティティを活かせ...
N.Gの日常生活動作 | 2021.12.22 Wed 20:54
「ひらがな推し」第2弾の映像作品5タイトル同時発売! ! 2022年1月1日(土)元旦に「ひらがな推し」第2弾Blu-ray 5タイトルの発売が決定! 今回のBlu-ray 5タイトルは、金村美玖・丹生明里・松田好花・渡邉美穂・上村ひなの の5名が、2018年4月9日から2019年4月1日まで放送されていた「ひらがな推し」の中からファンの皆さんにお薦めしたい放送回をピックアップ! 本編に加え、未公開映像、スタジオライブ、そして新撮トークを交えながらお届け致します。けやき坂46時代からのファンはもちろん、日向坂46へ改名後にファンとなった方も...
映画と音楽とドラマと時々アニメ | 2021.12.14 Tue 18:03
「坂バカ」らしいですよ、猪野さん。 NHKの『視点・論点』。 「なぜ坂を上るのか」という哲学的なタイトルが目を引き、 この人って俳優さんだよね??と思って録画していたのでした。 この番組、 時事にタイムリーだったりすることが多いように思うんですけど、 ときどき隠し玉とか癒し玉とかをすっと入れ込んでくるときがあります。 (こんな10分番組でさえ内容チェックしてるんだからね。しんどいね。) 猪野学「なぜ坂を上るのか」 彼は俳優であり、サイクリス...
モクレンと空 | 2021.12.09 Thu 19:30
手を出さなかったのか、出せなかったのか。バッテリーと打者の奥深い駆け引きが凝縮した「見逃し三振」。その神髄にスタジオ初出演の阿波野秀幸さん・鳥谷敬さんと迫る。 見逃し三振といえば、やってはいけないプレーの象徴。「せめてバットを振れ」という言葉は一般人も使うほど。投手や捕手には「空振り三振よりうれしい」と語る者もいるが、好打者の中には見逃し三振を恐れない動きも。バッテリーの思惑とバッターの読みが交錯する2ストライクからの攻防。見逃し三振にあらゆる角度から迫る!プロ野球がシーズンオフに入って、...
世事熟視〜コソダチP | 2021.12.05 Sun 08:19
YOASOBIが初登場!去年の紅白の舞台裏を大泉と語る▽大ヒットの秘密と2人の音楽人生をひも解くスペシャルトーク▽NHK子供向けSDGs番組テーマソング「ツバメ」をTV初披露!こどもユニット・ミドリーズとの初共演も実現▽大正浪漫・ラブレターなど3曲のスペシャルパフォーマンス!小生が今年ハマっているYOASOBIが登場! 昨年の紅白歌合戦での『夜を駆ける』が半分ほど見られたのは、去年の紅白歌合戦のYOASOBIを見逃していたので収穫。 −◆− 「大正浪漫」「ラブレター」「ツバメ」を披露。 ikuraちゃん、レベルの高いパフォーマンス...
世事熟視〜コソダチP | 2021.12.03 Fri 13:39
『2021 FNS歌謡祭』で”YOASOBI”を見たかったのに、『有吉の壁』にチャンネルを合わせていたので見逃してしまった〜〜〜〜!! で、たまたま見たのが山口百恵の「夢先案内人」を唄う上白石萌音。 彼女は歌手活動をしているけど、それほど上手いと思わないから、なぜ歌手にまで手を伸ばしているのか、やや不思議な感じ。 今回の「夢先案内人」も、それほど味わい深い歌唱ではなかったような・・・。 −◆− とにかく、”YOASOBI”を見逃したのが痛かったのであります。 にほんブログ村 rakuten_design=\"slide\";rakute...
世事熟視〜コソダチP | 2021.12.02 Thu 09:21
YOASOBIが17日、日本テレビ系音楽特番『ベストアーティスト2021』で「群青」をテレビ初披露した。 同局系『スッキリ』の「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト’21〜全国高校生ダンス部応援企画〜」のテーマソングともなった「群青」を、同プロジェクトの映像とのコラボで披露。 今ハマっているYOASOBIが生パフォーマンス!! 大好きな曲「群青」を唄ってくれたので、嬉しいことこの上なかったです。 −◆− 「群青」の何が好きかというと、ikuraちゃんの声も大好きだし、「♪感じたままに描く、自分で選んだその色で・・・。」「♪...
世事熟視〜コソダチP | 2021.11.18 Thu 08:21
先日の続き。車のメンテナンスのあとは、和歌山市民のソウルフードらしいグリーンコーナーで昼食。何度も目の前は通っていましたが、初めて店内で頂きます。
ハンドメイドとアトリエの日常 ガロンのモノづくりブログ | 2021.11.06 Sat 21:32
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)