JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 1980年頃かなナショナルのマックロードとか言うVHS。 据え置き型なのにバッテリー駆動。 テレビカメラはかなりでかかった。 ナショナル マックロード GT4 CM - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) この頃からテレビの番組を録画し始めた。 本格的に録画に没頭したのは30歳で教師になった頃。 授業ネタが無くなれば撮りだめた録画を生徒に見せて悦に入っていたかも。 それ以来管理人は番組を見るために録画するのではなく、 録画をすることそのものが趣味となって...
Chaos | 2022.09.12 Mon 21:30
JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 懐かしい~! あの『未来少年コナン』がNHKで再放送だって♪ https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200427-134-OHT1T50062.html?isp=00002 50超えのぼっち父ちゃんが小学生のときに観てたから「40年前」のアニメ 今からもうワクワク感が止まりません! 未来少年コナン 30周年メモリアルボックス (期間限定生産) [DVD]
ぼっち父ちゃんのたわごと日記 | 2020.04.27 Mon 14:02
JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 ☆昭和の時代は、子供から老人迄各、 カテゴリーのユーザーと言えば男性 が主体でありそれも”肉食系男性!!” の心身を満たす商品を製作しなけれ ばその事業は、失敗?! とも言える位に或る意味男性中心の 時代でしたが、その根源と成ってい たのは、”お金を使い買い物をして くれるのは、常に男性が中心”だっ たからなのですね。 昭和の女性の多くは、現代人女性依 りも早婚で出産も早く一度家庭に納 まるとお子様中心の生活を、送...
月光のあれこれ日記 | 2019.05.31 Fri 11:50
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット JUGEMテーマ:アマゾン さて、FireHD10の良い点、悪い点の話です。 FireHD10の良い点 1,とにかく安い。 私のモデルの場合、10.1インチHDで224ppiのディスプレィ、プロセッサは1.4GHz☓2のクアッドコア、ストレージ32GB、Dolby Atmos、 デュアルステレオスピーカー 、カメラの性能については時々このブログであげている晩御飯の画像はこのFireHD10で撮影しています。 この性能でセールならば1万円台前半ぐらいなので、相当にお買い得です。そもそも、いわゆるタブ...
アニメ、マンガ、日常生活 | 2018.10.28 Sun 17:03
JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 アマゾンプライムビデオで「プロジェクトX~挑戦者たち~」が配信開始になっていたので、ご紹介します。 プロジェクトXはご存知の方も多いかと思いますが、NHKのドキュメンタリー番組で、2000年から2005年まで放映され、全191本。今回、アマゾンプライムビデオで配信されるのは29話。 プロジェクトXは、日本の過去の新製品の開発や、社会的な事件などで日本人の底力を知らしめた事柄を掘り起こしたもので、当時のビジネスマンの涙腺を絞った名ドキュメンタリー。 現在の、適当な外国人...
アニメ、マンガ、日常生活 | 2018.10.10 Wed 09:41
JUGEMテーマ:懐かしのヒーロー漫画 JUGEMテーマ:昭和 JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 これって貞子より怖かったよね 懐かしい昭和のテレビ番組 その他 エイトマンの歌 爆発(メルトダウン)していたら大変なことになっていたね^-^; 宇宙人ピピ あっしが小学校4,5年の頃だったかな(^-^) 6年かな? シャボン玉ホリデー エンディング 絶対懐かしい肘打からのボケ(^-^) &...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2018.03.13 Tue 13:11
隔年で出るベルばらのコラボ企画。 今までも「ん?」という一瞬思考が止まるようなネタはあったけれども、今回はそれらを軽く飛び越したコラボです。 トイレの洗浄剤(で、合っている?)とのコラボ。 「スクラビングバブル×ベルサイユのばら」▼ http://www.scrubbingbubbles.jp/campaign/bubbles-versailles/index.html 専用サイトで専用漫画が読めます。 特別LINEスタンプ貰えます。 ベルばらアイマスクに応募できます。 スクラビングバブル トイレスタンプ 贅沢フレグランス ラベンダーローズの香り 38g価格...
おにぎりと煎餅 | 2016.11.23 Wed 10:42
あなたの知らない世界の続き。 筆者が中学一年だった1988年の7月の終わり頃、「あなたの知らない世界」が夏休み企画として、夜の19時から2時間の拡大版で放送された。 内容は、通常通りの視聴者から寄せれらた心霊体験の再現ドラマの他、芸能人が体験した心霊現象の紹介など、司会進行役が高田純次とマリアン、その他の出演者は梨元勝や塩沢ときやダンプ松本に定番の新倉イワオ先生(?)、あとは詳しく覚えていないが当時人気のあったアイドル達もいて2時間スペシャルにふさわしい中身だったと思う。 その中...
Folkloro ~1ページの物語~ | 2016.07.31 Sun 18:15
JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 ここ関東ではまだ梅雨明けは発表されていないが、夏休みの時期ということもありいよいよ夏本番という感じになってきた。 夏と言えば怪談である。別に夏祭りでもキャンプでもプールでもいいのだが、独断と偏見で怪談というテーマを選んだ。 かつて日本テレビのお昼のワイドショーで、春休み夏休み冬休みの期間中「怪奇特集」と銘打って"あなたの知らない世界"という1時間ほどのコーナーがあった。一般視聴者からの心霊体験を再現ドラマ化したもので、特に夏休...
Folkloro ~1ページの物語~ | 2016.07.24 Sun 23:29
JUGEMテーマ:懐かしのテレビ番組 北の国からの五郎さんを久しぶりにBSで観た 道の駅南ふらの / alberth2 北の国からがBSで再放送されていますね。 日本映画チャンネル 2015年7月10日金曜日は2話だったと思います。 なんとなくBSチャンネルを見ていたら、北の国からが放送されていましたw 北の国からの五郎さんや清吉、草太、中畑のおじさん、雪子おばさん… 沢山の個性がある人たちの人間ドラマがとても好きです。 純と蛍の東京から麓郷の田舎に引っ越ししてきてからの苦悩、寂しさ、家族愛…迫真...
gorojunn日記 | 2015.07.11 Sat 09:03
全168件中 1 - 10 件表示 (1/17 ページ)