[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア プログラミング学習入門〜応用サイトで、RS232通信(シリアル通信)を紹介させて頂きました。 その相手側となる装置をArduinoを使用して作成しようと思います。 使用したArduinoはArduino LEONARDOです。 Arduino Leonardo マイクロコントローラ (ヘッダ) 価格:3,117円 (2018/1/5 14:05時点) ...
マイコン組み込みソフトウェアプログラミング | 2018.01.05 Fri 14:09
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア 今回は、FPGAのに関して、記事をご紹介します。 ※FPGAはマイコンではないです。 マイコンはソフトウェアで処理を行うのに対して、FPGAはハードウェアで処理をします。 組み込みソフトウェアプログラミング・・・ソフトウェアではないか・・・ 下記リンクをクリックすると内容が見れますので、もしよろしかったら、見てください。 FPGA MAX10(1)−MAX10について調べてみる http://network-security.device-mobile.com/fpga/max10_0...
マイコン組み込みソフトウェアプログラミング | 2017.12.20 Wed 22:42
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア 今回は、Microchip PICマイコンの組み込みソフトウェアプログラミングに関して、記事をご紹介します。 PICの18Fシリーズを使用しています。 下記リンクをクリックすると内容が見れますので、もしよろしかったら、見てください。 PIC(1)−PICについて調べてみる http://network-security.device-mobile.com/pic/pic_001.html PIC(2)−LED点灯 http://network-security.device-mobile.com/pic/pic_002.html PIC...
マイコン組み込みソフトウェアプログラミング | 2017.12.06 Wed 13:15
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア ここ1か月くらい独自ドメイン取得したり、新サイト立上げのためのミドルウェアの勉強や、コンテンツの材料を模索してました。 新サイトは、http://www.emb-se.comです。コンテンツは、PICマイコンやPIC開発環境(MPLAB X IDE、MPLAB XC)などについて記載しています。今後は、当ブログと共に更新する予定です。 どうぞ、よろしく <(_ _)>
Dear プログラマー | 2014.05.04 Sun 01:25
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア やっとXBeeモジュールが2台揃ったのでZigBeeについて概略を調べてみました。 ZigBeeのネットワーク接続形態は、スター型、ツリー型、メッシュ型を構築できます。ノードは3種類のデバイスタイプが存在し、それぞれコーディネータ、ルータ、エンドデバイスと呼ばれています。ネットワークは、1台のコーディネータと、最低1台のルータかエンドデバイスが有れば造れます。また、ZigBeeは少ない電力で動作するので、最近CMなどで目にするホーム電力マネージメントシステム(HEMS)、センサーネットワ...
Dear プログラマー | 2014.02.15 Sat 22:00
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア リアルタイムクロック RTC4543SA のドライバを作成&動作確認したので公開します。 ドライバを実装するCPU基板は、STM32F3 DISCOVERYです。 /**************************************************************************//** * @file rtc4543sa.h * @brief RTC driver for RTC-4543SA with GPIO periph. * @version V1.0.0 * @date 2014/02/09 Fix * @author Teru */ #ifndef _RTC4543SA_H_ #define _RTC4543SA_H_ /********************************...
Dear プログラマー | 2014.02.11 Tue 14:19
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア ハードの回路勉強素材として、RTC(リアルタイムクロック)基板を作ってみようかと思い、さっそく秋月電商のサイトを拝見。RTC-ICは機能が何種類かある事とDIPにするかSOPにするかで悩んだ。目が厳しくなってきたにも関わらずSOPのRTC-4543SAを選択 (機能で選ばず配線が楽そうなので(笑)) ICが選定できたので、次は回路図を起します。 RTC-ICは、CMOS出力機能付きなのでDATA pin(入出力ポート)は、直接CPU側のGPIO pinに接続してOKです。 また、FOE pinやFSEL pinも直接CPU側のGPIO pinに...
Dear プログラマー | 2014.02.09 Sun 12:32
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェアFreeRTOS (7.1〜)7.5.2 のFreeRTOSConfig.hです。configUSE_PREEMPTIONは、タスクのプリエンプション(※1)を指定します。実行可能状態のタスクが複数ある場合、システムTick単位時間でタスクのディスパッチが起こる設定のようだ。(これってタイムスライスだよ。。。)※1:プリエンプションとは一般的に、実行中のタスクBより優先度が高いタスクAが実行可能状態になったときタスクのディスパッチが起こり、タスクBが停止してタスクAが実行中になることをいう。さてと、以下ソースコードでconfigU...
Dear プログラマー | 2013.11.22 Fri 17:14
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェアFreeRTOS (7.1〜)7.5.2 のコンフィグレーションは、FreeRTOSConfig.h に記載されている各define定義値を編集する。FreeRTOSConfig.h の configPRIO_BITSは、例外の優先度(割込み優先度)のコンフィグレーション設定である。Cortex M3、M4の場合、AIRCRのPRIGROUPレジスタにARMアーキテクチャに記載されているpreempt priorityのbit幅を指定する(ちなみにSTM32F3xxx STM32F4xxのプログラミングマニュアルには Group priority bits と記載されている)。そのbit幅は、FreeRTOSのドキュメントによると...
Dear プログラマー | 2013.11.19 Tue 00:31
JUGEMテーマ:組み込みソフトウェア(FreeRTOS 7.5.2を使用してます)タスクのCPU独占問題調査やタスク優先度の調整やタスク遷移の流れ調査は、タスクディスパッチャ(タスク切り替え)に埋め込まれているtraceTASK_SWITCHED_IN()、traceTASK_SWITCHED_OUT()マクロを活用します。このマクロは呼び出しタイミングだけが提供されているのでマクロ本体を実装する必要があります。タスクディスパッチャは、task.c に実装されているのでタスクコントロールテーブル(通称:TCB)からタスクの情報を得ることができます。(FreeRTOSのタスクコン...
Dear プログラマー | 2013.10.18 Fri 00:36
全27件中 11 - 20 件表示 (2/3 ページ)