JUGEMテーマ:印鑑 当店では姓名判断で画数を見て、開運の画数にして 実印を作成しております。 上の見本は、津田梅子さん(津田塾大学創立者)です。 総画数は29画です。 一般的に数えられる画数とは、少し違っています。 (今ではサンズイは3画ですが、姓名判断では4画になります。) 名前の総画数は変更できませんので、 文字を印鑑の枠に付けることで、画数を増やしていきます。 津田梅子さんは、総画数が29画で16画増...
和光スタンプのブログ | 2022.07.06 Wed 17:43
JUGEMテーマ:印鑑 当店では姓名判断で画数を見て、開運の画数にして 実印を作成しております。 上の見本は、福澤諭吉さんです。総画数は53画です。 一般的に数えられる画数とは、少し違っています。 (今ではサンズイは3画ですが、姓名判断では4画になります。) (シメスへんは4画ですが、姓名判断では5画になります。) 名前の総画数は変更できませんので、 文字を印鑑の枠に付けることで、画数を増やしていきます。 ...
和光スタンプのブログ | 2022.07.06 Wed 17:04
JUGEMテーマ:印鑑 当店では姓名判断で画数を見て、開運の画数にして 実印を作成しております。 上の見本は、渋沢栄一さんです。総画数は48画です。 一般的に数えられる画数とは、少し違っています。 (今ではサンズイは3画ですが、姓名判断では4画になります。) 名前の総画数は変更できませんので、 印鑑の枠に付けることで、画数を増やしていきます。 渋沢栄一さんは、総画数が48画で15画増やして 63...
和光スタンプのブログ | 2022.07.06 Wed 16:38
JUGEMテーマ:印鑑 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 60年前ぐらいか もっと前に彫られた象牙の印鑑 祖父の実印だそうです。 廃棄するのは忍びない 形見として新たな印章として使いたい と あずかりました。 15? 実印として新たに復活しました。 象牙の印材は今では貴重品になりつつあります。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 実印・銀行印はお任せください 私、店長の島崎が笑顔でお迎えいたします。 島原市 さくら印章 〒855-0031 長崎県島原市前浜...
さくら印章 店長ブログ | 2022.06.08 Wed 11:27
JUGEMテーマ:印鑑 印材 印鑑屋が使う特殊なワードですが、案外、毎日考えている言葉です この印材で値段が上がったり、安価になったりです チタンや象牙、牛角、黒水牛、柘 などなどです 硬度・強度・密度 に優れているもの それは象牙です 捺印すると綺麗に捺せるのは 象牙 です 価格は少し高いけどお薦めかな? 現在、象牙はお求めやすいセール開催していますので ご連絡下さい(会社...
鹿児島市 日進堂印房 荒田・騎射場ブログ | 2022.04.24 Sun 17:42
鹿児島県鹿児島市の印鑑屋(ハンコ屋) 日進堂印房です 実印・銀行印・法人印・座版 のことならお任せください 象牙・牛角・黒水牛・薩摩本柘 ご興味のある印材をクリックしてください 日進堂印房ホームページ内のコーナーに飛びます ゴム印・名刺・ウエアプリント・陶芸用落款・大人気商品ジョインティ お好きな商品をクリックしてください 日進堂印房ホームページTOPはこちらから ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【本日のブログ】 JUGEMテーマ:印鑑 コロナの影響で結婚式を控えて...
鹿児島市 日進堂印房 荒田・騎射場ブログ | 2022.04.01 Fri 18:25
JUGEMテーマ:印鑑 1月28日に福岡人材開発センターでの 木口彫刻作業の試験、熊本から3名が受験し 全員合格でした。 3月11日に福岡県職業能力開発協会の ホームページに受験番号が掲載されていました。 翌日に、合格通知が届き安心しました。 これから、さらに精進していきます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ― 印鑑の和光スタンプ ― 小さなお店でありますが、お客様の 喜び一杯詰まったお店にしたいです。 実印・銀行印・印鑑のことならお...
和光スタンプのブログ | 2022.03.18 Fri 16:56
JUGEMテーマ:印鑑 1月28日(金) 福岡人材開発センターで 木口彫刻作業の試験がありました。 朝8.30分集合、熊本からとても無理なので 前日会場近くのホテルに泊まり、朝 車で会場に向かいました。 1年まえから福岡で彫刻の講習会に参加して がんばってきましたが 試験の課題のヤマがはずれて、ちょっと焦りました。 角印の版下書きと角印の仕上げ作業です。 時間は、3時間30分です。 講習会...
和光スタンプのブログ | 2022.03.03 Thu 11:58
JUGEMテーマ:印鑑 所用があり、大分県の竹田市へ。 前日は熊本市内でも雪がチラリと降ってましたので 阿蘇を越えて竹田市に行くのに道路状況が少し気になって いました。 阿蘇は大したことはなかったのですが、滝室坂を上って 竹田市に入ると、畑は雪で真っ白です。 道路には雪もなく、ほっとひと安心でした。 仕事も早めに終わり、帰りに新しくできた阿蘇大橋に 寄ってみました。 橋...
和光スタンプのブログ | 2022.02.10 Thu 10:42
JUGEMテーマ:印鑑 11月になり、今年もあと2カ月になりました。 例年に比べて、少し暖かいような気がします。 今年も熊本県内の学校から、卒業記念品に印鑑の ご注文を多くいただいております。 毎年珍しい苗字の方が多くおられます。 江戸時代は、武士に一部の商人しか苗字はありませんでしたが 明治維新後、全国の住民に苗字を名乗ることが 義務図けられました?? お百姓の太郎さんは、田んぼの中に住んでいたので田中?? 日本には...
和光スタンプのブログ | 2021.11.11 Thu 16:07
全755件中 21 - 30 件表示 (3/76 ページ)