[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 昨年からの長野から千葉のスロースリップの地震も、一連か 〜東日本が北米プレートなら、西日本のプレートに乗る関東の地下は長野地震からの連鎖 大阪北部に震度6弱、久々に震災後のような列島を取巻く微震 ...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.06.25 Mon 17:35
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 大阪北部に震度6弱、久々に震災後のような列島を取巻く微震 〜日本型大地震に、予知・予測は可能。只、成長しない学者の既得権益という意識が害 鳥取地震、2013年から西日本〜日本海までも歪んでいたか &nb...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.06.18 Mon 18:27
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 今朝06時36分、和歌山南方沖で、地震。 和歌山県南方沖(北緯33.7度、東経136.0度) 震源の深さは約10km、M3.3 和歌山県 震度2 <追記> 10時35分、続けて和歌山南部で、地震 和歌山県南部(北緯33.6度、東経135.6度) 震源の深さ 約40km、M3.4 和歌山県 震度1 一部のサイトを見ると、西日本で地震雲などの前兆が多かった。 以前の、大地震の震源に近い気もする。 東南海地震ー南海プレートもよく言われてるので、 日頃の備えに注意を、は...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.06.16 Sat 13:26
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 大地震の前兆か? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3メートルを超す巨大イカ水揚げ 富山・氷見漁港 フジテレビ系(FNN) 1月4日(土)12時23分配信 富山県の氷見(ひみ)漁港で、4日朝、3メートルを超す巨大なイカが水揚げされた。 大きく開いた目に、何本もある長い足をしているのは、体長およそ3.5メートルの巨大なイカ。 富山県と石川県の県境にある定置網に、死んだ状態でかかり、氷見漁港に水揚げされた。 氷見漁港は、4日が初競りで、今がシー...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.06.16 Sat 13:26
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 6月も、早々に千葉東方沖・大隅半島東方沖で、M5クラスの地震 また日本海側長野県北部に震度5強、そしてハルピン周辺で被害地震 http://kitanosumibit.jugem.jp/?eid=626 &n...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.06.12 Tue 13:59
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 千葉県東方沖M5.3の地震後、釧路沖でM5.8 〜気を付けておきたい、周辺2年ほどの地震状況と、発震の関連性 やや久々に長野北部で5/13震度5弱、日本海側増加ぎみ ...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.05.18 Fri 09:01
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 やや久々に長野北部で5/13震度5弱、日本海側増加ぎみ 〜今年1月から発生した世界の大地震、パプアニューギニアでは頻発 ’18年も4月まで震度5強一件、地震期も地表歪が顕著 ...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.05.13 Sun 10:17
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 ’18年も4月まで震度5強一件、地震期も地表歪が顕著 〜1月から4月期に直下型震度5強が一件、5〜6月はやや沈静気味? 熊本・鳥取地震から2年、発生した島根地震は周辺の余震 &n...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.05.02 Wed 11:36
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 3月1日、新燃岳の小噴火に、西表島付近震度5弱の地震 〜台湾地震後、近隣西表島付近で、今年初の震度5弱の連鎖した地震 2/17 メキシコでM7.2、/19には豊後水道で震度4の定期な地震 ...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.03.03 Sat 09:29
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2/17 メキシコでM7.2、/19には豊後水道で震度4の定期な地震 最近にやや地震が増加してるようだ。ただ、5月までは日本などでも地震が多め。 USGSから、M7以上の地震を見てみる。 &...
北からぴーまんなつぶやき | 2018.02.21 Wed 19:16
全290件中 241 - 250 件表示 (25/29 ページ)