[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
こんばんは♪ 今日は節分ですね。 子どもは居ないけど、我が家でも豆まきしましたよー。 突然パラパラ… ミー子は何のこと〜?みたいな感じ。 しまいには旦那ちゃんに何度もぶつけられて、ビクビクしてました( *´艸`) 節分と言えば…恵方巻。 今年は作る予定でいたけど、 さすがに長時間キッチンに立ってるのが今は辛いので買ってきました。 私はハーフをさらに半分にして食べました。 願いご...
Yuko's Happy Days | 2018.02.05 Mon 06:12
昨晩の夕食は、妻と共に恵方巻きを食しました。 17:00分過ぎに、知人のS氏から届けられました恵方巻きと豆を仏壇にお供えしました。 前日に、弁当店に勤務の妻の知人から、「明日は例年の通り、夕方には恵方巻きをお届けしますから」と電話が有りました。 節分に、恵方巻きと称して巻き寿司を食する風習は、以前には徳島県には無かったものだと思います。 この風習は近畿地方では大昔から行われていたそうですが。 私が若い頃に大阪で勤務していた頃にも、今みたいに大々的に販...
阿波のおっさんのつぶやき (有)石部宅建会長ブログ | 2018.02.04 Sun 11:18
今日は、2018年2月3日(土)節分です♪ お約束のように、昨年同様、恵方巻き、福豆を頂きました。 ちなみに、恵方巻きは、ファミリーマートで購入♪ 思っていたより、ボリュームがありました。(^−^)満腹・満腹 ちょっと節分の由来を調べてみると・・・ 節分とは、元々「季節を分ける」という意味があるようです。 1年間には、立春・立夏・立秋・立冬 がありますが、それぞれの前日が、節分にあたるので本来は、...
ネットで収入UP↑頑張る独身男 | 2018.02.03 Sat 22:39
JUGEMテーマ:節分 今日は節分ですね(#^^#) 土曜日の夕方となれば、なんとなぁくそわそわしてくる店番さん。 今日はお店の帰りにスーパーによって巻きずしの具を買って帰る予定! すし飯は米づくしにしよう。 巻きずしの具材はツナマヨと焼肉と二種類。 そして今年はどっちに向いて食べるんかな、、、 調べんとあかんわ(>_<) 米づくし(国内産ブレンド米5?¥1450) 米づくしは粒も揃っていてお米の色もキレイ。 お味もとっても美味しい、商店さんの自信作! お店...
門田商店の店番さんのつぶやき、、、 | 2018.02.03 Sat 16:53
早いもので、正月が終わったと思っていたら、もうすぐ1月も終わりです! 月日の経つのはホント早いですよね! 2月3日(土)は、節分です。 暦の上では、2月4日(日)は、立春ですが・・・ 今年の日本列島は、大寒波の影響でまだまだ寒い寒い日々が続きそうです・・・ 2月3日の節分を迎えるにあたり、人生初!ファミリーマートで「恵方巻」注文してみました♪ 2018年・今年の恵方は「南南東」です。 福よ来い...
ネットで収入UP↑頑張る独身男 | 2018.01.29 Mon 07:06
JUGEMテーマ:節分 2月4日(土)の夜に 鹿渡集落の公民館行事で「豆まき」がありました。 この日は子どもから大人まで、 それぞれ大きなビニール袋やかごを手に 和気あいあいと集まります。 「豆まき」と一言に言っても、 鬼退治をしたり、 福豆を拾ったり、 内容はいろいろ。 そんな中、鹿渡の豆まきは 時間になると パッと 電気が消えて・・・ 一斉に豆がまかれま...
だいすきさんが | 2017.02.14 Tue 10:55
旦那さんが12時前に帰ってきたので なんとか豆まきが出来ました 今年の鬼はうちのダックスちゃんです 老犬なので豆はぶつけてませんが(笑) 豆まきにはたくさんの思い出があります 小さい頃、お父さんがイベント好きで 豆まきといえば、豆、お菓子、小銭を入れて 家じゅうにまいて、それを子どもたち3人で 血まなこで拾い集めていたこと。 普段お父さん嫌だって言ってるのに、 お金が入ると突然変わって、人間って汚いよなぁと 子どもながらに思ったこと(笑) ...
ななこのうつ病Days | 2017.02.13 Mon 06:04
JUGEMテーマ:節分 節分は「豆まき or 恵方巻き」どっちする? 豆まきか恵方巻きを食べるか、どちらをするのか? 答えは両方です。 豆を撒いてから、恵方巻きを食べる 今年は、妻が初めて手作りすると言い 『具は何が良い?』と、聞かれたので 『サーモン、胡瓜、玉子』と答えたら それに加えて、大葉とカニカマ入りの太巻きを 作ってくれました。 妻も自慢気に『初めてにしては上手くない?』と 聞いてきたので、素直に『美味い』と答えました。 ただ、次回はあぁしよう、こうしよ...
日常の呟き | 2017.02.13 Mon 02:09
今日は節分!!! 節分巡りだー!!! まずは東大寺から攻めるぞ〜〜〜!!! …と思ったら、既に凄い人!!!! 二月堂に少しも近づけず、残念がってたら… 豆を手渡ししている行列があるのに気付き、列の最後に慌てて並んで、ギリギリもらうことが出来ました〜〜♪ ちゃんと鈴付き! 二月堂の下で参加できた人はどのくらい前から並んでたのかしら? く〜〜〜〜、来年は早く行ってリベンジするぞ〜〜!!と誓ったのです。 そして、夕...
独語力。 | 2017.02.06 Mon 00:25
全416件中 41 - 50 件表示 (5/42 ページ)