JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜おはようございます。今日の最初の話題はこのブログのこの先ことです。私自身、岩手県大船渡を離れて2週間ちょっと経過しました。大船渡からはなれてからは今までとりためていた写真を載せてきましたが、変化が激しい被災地の写真はどんどん古くなってきてしまいますし、なによりタイムリーな話題づくりがもうできなくなってしまっています。私自身もブログをはじめるに当時、やがて大船渡を離れたときにこのブログも同じくなくなっていくのかなと思っていました。し...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.09 Mon 09:45
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜こんにちは。週末です。いかがおすごしでしょうか。この土日は、関東地方では桜が満開となり、花見にしては最高の週末ということで、桜がみられるスポットは多くの人が花見をされていることとと思います。少し前のニュースになりますが、食品に関して、今後、放射性物質の計測及び基準値が厳しくなるというものがありました。日本国内のみならず、海外でも日本製品の不買運動がある中なので、当然、やっていかなければならない処置です。これによって風評被害をうけず...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.08 Sun 14:17
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜 おはようございます。桜の季節ですね。関東にいる私も昨日、花見にいってきました。満開ですね。子孫を作る方法のための花なのに、どうしてあのようにたくさん咲かせるのだろうかと単純の思ってしまいます。さてさて、今日の写真は、釜石市唐丹地区大石漁港です。この大石漁港は、去年の8月、釣りでお世話になっった地区です。唐丹地区の国道45号線のから海側に入っていきます。大石漁港までの道は狭いです。この写真は先月のもので、まだ雪が道の脇にあ...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.07 Sat 12:03
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜おはようございます。原発の再稼働で、政界やニュースで騒がれていますね。震災でのこれだけ大きな事故のあとのことなので、人々の感情は慎重にならざるをえないと思うところです。政府は再稼働を急いでいるようにみえます。一つの原発を再稼働すれば、他のものも順次再稼働の動きになっていくというような流れになっていくのではないかなと思います。昨日のニュースで、原発に頼らずその他の発電方法で電気を供給するとなると年間3兆円の費用が加わるそうで、原油高...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.06 Fri 07:35
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜おはようございます。低気圧が去っていきました。まだなんだか吹き返しがあり、風が強い日が続いている神奈川県川崎市です。三陸地方のほうも同じく大変風が強く、多量の雪が降ったそうです。ニュースを見ている限りでは、大きな被害はなかったようですが、釜石の仮設の屋根が飛ばされたり、船舶がワカメの養殖施設を破壊したりと被害がでていると聞きました。さてさて、写真ですが、今日は大船渡のものを載せていきたいと思います。撮影日は私が三陸地方を離れる前な...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.05 Thu 11:58
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜 こんばんは。すごい嵐ですね。どうしてこれを台風と呼ばないのでしょうか?970ヘクトパスカルもあるのにですよ。なにかの基準が達していないのでしょうかね。川崎市高津区の家も今は雨戸を閉めて、この大きな低気圧が去っていくのを待っています。三陸地方のほうは現在、どうなのでしょうか。ツィッターの方々のコメントをみていると、三陸地方で、一時間前に暴風・波浪警報、大雨・雷・洪水・高潮注意報などがではじめているとの報がありました。三陸地...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.03 Tue 20:32
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜こんにちは。昨日の全国版ニュースで、三陸鉄道が一部の区間で復活しているというものがありました。三陸鉄道は、大きく分けて北リアス線と南リアス線がありますが、復活したニュースは宮古市以北の北リアス線の一部でした。今後、北リアス線も南リアス線もこれから2年間で全線復旧させていくということもニュースでありました。場所によっては、駅が被災したり線路が錆びていたり、線路ごと流されてしまっていたりする中での復旧となるので、それは大変なことだろう...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.02 Mon 17:22
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜こんばんは。温かな一日でした。いかがおすごしでしょうか。テレビをみていると、震災関係のニュースは本当にすくなくなってきたなと感じます。その中でも気になったものを2つ。一つ目は、無人の日本の漁船がカナダの西海岸でみつかったということ。映像ではかなり錆びた状態でした。震災で流されて漂泊した末に、カナダで発見されたという報道でした。もう一つは、大船渡市立綾里小学校。本日、入学式が挙行されたそうです。一部被災したとの説明がありましたが、校...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.04.01 Sun 19:42
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜こんにちは。週末です。いかがおすごしでしょうか。日本中大変な天気になってきていますね。低気圧の勢力がよわくなってくるといいですね。私のほうはまだなんだか、カゼの症状がぬけきらない状態です。今日も釜石の中心街の写真を多数のせていきたいと思います。前回書きましたが、釜石の中心街は現在、建物の修繕か取壊しが精力的に行われています。大船渡比較しても遅れているような印象があります。地下に埋まっている危険なものがあるというものを見つけたのは私...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.03.31 Sat 13:11
JUGEMテーマ:関東・東北大地震〜被災者に応援メッセージを送ろう〜こんにちは。今日は、春一番ですかね。日本海側に強い低気圧がいるのか、これから暖かくなってくるそうです。三陸からはなれて一週間弱。地域の方はどのようのすごされているのでしょうか。神奈川県に来てわかったことの一つは、震災関係のニュースはだんだんと小さくなってきていることです。しかも、今朝などは、消費税を巡る政治家の駆け引きがあり、予定されていた番組の内容が変更されたのかなと思えるほどです。その消費税についてですが、一時期、震災復興のた...
被災地復興の様子@三陸町 | 2012.03.30 Fri 15:45
全712件中 101 - 110 件表示 (11/72 ページ)