[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 東日本大震災被災者支援チームの記録のブログ記事をまとめ読み! 全13件の1ページ目 | JUGEMブログ

東日本大震災被災者支援チームの記録
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

東日本大震災被災者支援チームの記録

このテーマに投稿された記事:13件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/20418/
東日本大震災被災者支援チームの記録
このテーマについて
2011年8月から11月の3か月間、フィリピン・セブから岩手、宮城、福島の三県に住む在住外国人被災家族を支援するため、チームを立ち上げて活動をした。この記録はあるがままに綴ったもので、読んでいただき、こういう活動もあったことが分かれば望外の幸せである。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bakilid」さんのブログ
その他のテーマ:「bakilid」さんが作成したテーマ一覧(53件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2 >

4月25日(水) 快晴、軽風 閑話休題 《 『瓦礫=がれき』というが 》

 写真は石巻市の山の中で写した。昨年の8月だから今は変わっているかも知れない。 石巻市は北上川河口流域に開けた町で、震災前には約17万人の人口を抱え、宮城県では仙台に次ぐ人口を擁していた。最近の人口動態では15万人くらいとなっているからかなりの人口減となった。 石巻市には2週間近く罹災者支援で滞在しているが、津波の爪痕は甚大、人的被害で4000人近くの死者、不明者を出した。 石巻駅近くに『日和山』という小高い山があって、ここから北上川と市街地を一望できるが、海岸に向かって北上川の右側は広大な原と化し、...

セブ島工房 | 2012.04.25 Wed 11:46

4月16日(月) 晴れのち曇り 微風 閑話休題 《 震災支援活動中の食事 》

 昨年8月から11月にかけて罹災者支援のために3カ月間の日程で宮城、岩手、福島を回ったが、その時の食べ物の写真があったので書いてみたい。 この時は福島県いわき市で活動をしていたが、いわき市は市域も広く、宿泊場所は40分以上内陸部に入った無料キャンプ場だった。 そばには渓流があり、さぞ夏の季節にはにぎわったと思うが、管理する人に聞いたら原発事故で全村避難した川内村は山越えた向こうにあってわざわざ来る人などなかったという。 いつもだとキャンプ場の調理場を利用して自炊をするが、キャンプ地に帰る時に日が暮...

セブ島工房 | 2012.04.16 Mon 19:48

2月20日(月) 晴れ、微風 閑話休題 《 奇跡を生んだ歩道橋 》

 震災後半年という時間が過ぎると、罹災された方々がその時の様子を語る気持ちになったのか、こちらが聞かなくても話してくれることが多かった。 死者、行方不明者2万人に迫る人的被害はその数以上にドラマがあり、意外にサバサバとした表情で語ってはいてもその内容は生々しく、聞いている私としてはその重さに打たれた。 その中でも『あの時、ああだったら、あの人は助かったのに』というつぶやきは多く、こういう述懐が出るのは『自分が助かってしまった』慙愧に起因していて、心に負った傷が深いことも知らされた。『ムシが知ら...

セブ島工房 | 2012.02.20 Mon 12:24

2月20日(月) 晴れ、微風 閑話休題 《 奇跡を生んだ歩道橋 》

 震災後半年という時間が過ぎると、罹災された方々がその時の様子を語る気持ちになったのか、こちらが聞かなくても話してくれることが多かった。 死者、行方不明者2万人に迫る人的被害はその数以上にドラマがあり、意外にサバサバとした表情で語ってはいてもその内容は生々しく、聞いている私としてはその重さに打たれた。 その中でも『あの時、ああだったら、あの人は助かったのに』というつぶやきは多く、こういう述懐が出るのは『自分が助かってしまった』慙愧に起因していて、心に負った傷が深いことも知らされた。『ムシが知ら...

セブ島工房 | 2012.02.20 Mon 12:18

2月19日(日) 晴れ、軽風 閑話休題 《 陸前高田の一本松から 》

 陸前高田市には30年位前に旅行で訪れたことがある。その時は遠野から釜石に出て、リアス鉄道で南下、陸前高田を経て気仙沼、石巻、塩釜へ出るコースを取った。 今回の大地震の津波被害地をたどっていたわけだが、旅行中の記憶はあまり覚えていない。陸前高田市は住民の8%強、2,000人近い死者、行方不明者を出し平坦部は壊滅状態、30年前に降り立った鉄道の駅などどこにあったか分からない有様で、市内の喫茶店でコーヒーを飲んだ記憶はあって、その時ユースホステルに泊っている。 写真は『奇跡の一本松』として有名になったその...

セブ島工房 | 2012.02.19 Sun 10:59

2月18日(土) 晴れ、微風 閑話休題 《 津波記念碑の教訓 》

 陸前高田、大船渡市地域の支援を終えて釜石市へ向かった。国道45号線が三陸沿岸部の主要道で上り下りの激しい道が谷を縫い、海が見えると山の袂に集落が固まる光景が時々姿を現す。 それらの集落の家並みは喪失し平地には夏草が風に揺らめき、半年前の惨状を想像するには穏やかな光景過ぎた。途中海に降りる急坂があって休憩のために浜へ降りた。 細い道の両側にはまだ家が健在でそれほど被害は受けてないのかと思ったが、少し走ると防潮堤の内側にあった家はすっかり浚われた光景が広がっていた。 防潮堤も継ぎ目の所で倒れ分断...

セブ島工房 | 2012.02.18 Sat 16:58

2月17日(金) 未明雨、曇り、微風 閑話休題 《 ボランティア模様 》

 埼玉県大宮市から東北道を北上し、宮城県石巻市に入った。フィリピンの道路はアメリカ式で右側通行、日本が倣ったイギリス式の左通行と反対だから運転に慣れるまではどうかなと思ったが、走らせればすぐに杞憂となった。 石巻では石巻専修大学がボランティア用に提供している構内広場にテントを張り、2週間滞在した。まだ8月の夏休み中で、ボランティアのテントがたくさん張られていると思ったが、案外と少なくこの時で30張り位だった。 適当な草地にテントを張ったが、震災以来テント生活を続けて、活動をしている猛者が何人も...

セブ島工房 | 2012.02.17 Fri 18:51

2月15日(水) 曇り時々小雨 風なし 閑話休題 《 早池峰山の中腹に住むフィリピン人妻 》

 岩手県遠野市には震災支援者用のボランティア基地があって寝泊まりができる。 陸前高田と大船渡市方面の支援を終えてから、次の宮古方面支援で遠野市のこのボランティア基地を利用としようと考え、遠野市へ下見に行った。 遠野は柳田國男の『遠野物語』で知られる民話の豊富な所で、友人がこの地で木工工房を開いていて30年位前に遊びに行ったことがありそれ以来の訪問になる。 早池峰山は『日本百名山』に選ばれ標高1,917m、遠野からは『早池峰山』の峰が見え霊峰と崇められるが前回、今回とも天気が悪くて遠野からは姿を見るこ...

セブ島工房 | 2012.02.15 Wed 17:56

2月13日(月) 曇り未明雨、軽風 閑話休題 《 仮設住宅と分譲地の明暗 》 

 先日、福島県いわき市にある『スパ・リゾート・ハワイアンズ』が震災後のダメージを修復し再開したニュースが流れた。ここには宮城県、岩手県と被災地支援で回って、福島県に入り、日程最後の方で行ったことがある。 私など今の名称より前の『常磐ハワイアンセンター』の方が耳に馴染んでいるし、2006年公開映画の『フラガール』も観ているのでどのような所か興味はあった。 支援活動中は『入浴』をどこでするかが結構大きい問題で、いわき市は温泉の出る所なのでそこにある入浴施設を利用した。特に湯元温泉は有名で駅近くには500...

セブ島工房 | 2012.02.13 Mon 13:41

2月8日(水) 晴れ時々曇り、軽風 閑話休題 《 大津波にさらわれた写真の乾燥 》

 今朝も身体に感じる地震があった。おとといのネグロス島沖を震源地とする地震の余震が続いている。 ネグロス島東岸に被害が集中し、50人近くの死者とそれ以上の行方不明者を出した。地域によっては車が通れず、交通手段はオートバイだけとなり、断水、停電が続き、ライフラインが切れているという。 この事態で今日52歳の誕生日を迎えるアキノ大統領が現地に入る。日本のマスコミは新聞でも5〜6行の通り一遍の報道しかしていないが、思ったより被害は大きいようだ。幸い地震が生む津波が押し寄せる事態はなかったが、海岸線では水...

セブ島工房 | 2012.02.08 Wed 17:21

このテーマに記事を投稿する"

1  2 >

全13件中 1 - 10 件表示 (1/2 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!