[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:詐欺 今日も、世田谷区の広報から詐欺予防のお知らせが来ていた。 このブログを読むような人はひっかからないだろうが、親戚や家族に気をつけるように言っておいたほうがいい。 例の詐欺脅迫はがきの件である。 もう、何十年も前から繰り返されている詐欺の手口。捕まっては出てきてまたやるのを繰り返してでもいるんだろうか? 文面も何十年も前と同じ。進歩していない。こういう犯罪は、老後の生活費を取られてしまう人も多く、人命にかかわるので、しけいでいいと思う。 郵便局員なら犯...
ケイエックスのパソコン教室について | 2019.09.24 Tue 15:57
JUGEMテーマ:詐欺 昨日(2019年9月9日)の台風で、うちの近所の家のテレビアンテナが倒れる被害が多く起きました。 よその家の建材らしきものが飛来して落ちているのもありました。 大きな台風の後には、「屋根の点検を無料でします。」という詐欺が多くなります。 無料で見るという目的は、金がありそうか、昼間いるのが年寄りだけや女性だけかを確かめるため、すぐに他人を家へ入れるカモになりそうな人かを確かめるため。それと、重大なのは、屋根に登って、雨どいを壊す、瓦やスレートや屋根の部品など...
ケイエックスのパソコン教室について | 2019.09.10 Tue 15:21
[緊急通知]Amazonプライムの更新設定を解除いたしました!! おや、残念だったな。 そのメールはもう捨てアドにしか使ってないんだよ。 リンク先調べたらドメインが amaz0n-acc0unt-center で吹いた(大笑い) ↑あまずおんw
ALT-DESIGN@blog | 2019.08.04 Sun 05:47
今日7月21日(日曜日)の日本は参議院議員選挙投票日で、選挙一色になっていると思うが、投票率は上がらず前回を下回るような様子。 【写真はメコン川の陽の出】 前回の投票率は55%くらいであり、有権者の半分程度しか投票に行かないのかと思うが、アメリカの選挙でトランプを生んだ前回選挙では史上稀に見る高投票率であったが、それでも50%半ばくらいであり、意外にアメリカは投票率が悪いことが分かった。 アメリカは日本と違って選挙年齢に達しても自動的に選挙権は得られず、選挙人登録をしないと投票ができ...
セブ島工房 | 2019.07.21 Sun 20:21
令和元年度 上飯田団地連合自治会 交通防犯部 講演会を行いました。 今回は防犯講習会で、泉警察署生活安全課の白井さんにお越し頂き、最新の特殊詐欺の事例を 中心にお話を頂きました。 ここ最近は、泉区ではキャッシュカードやクレジットカードの不正利用があったという嘘の話 を持ち出し、カードの暗証番号を聞き出すという手口が激増しているそうです。 その後、オレオレ詐欺対策のDVDの視聴し、具体的な事例をあげて注意点を話してください ました。 「自分は騙されない」という...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2019.07.12 Fri 12:47
JUGEMテーマ:詐欺 注意喚起 ゆうちょ銀行からを装った詐欺メールが増えています。 ウイルス入りのホームページに誘導するフィッシング詐欺メールです。 メールそのものにはウイルスが添付されていませんから、ウイルス対策ソフトは反応しないがのが普通です。 差出人のメールアドレスは、なんと、e-taxのアドレス。 Outlook Express なんていう20世紀の遺物がメーラーのメール。 題名が文字化けしている。 絶えず送られてくるので、犯人は捕まっていないと思われます。 多少は騙される方がいるので、...
ケイエックスのパソコン教室について | 2019.06.20 Thu 15:57
JUGEMテーマ:詐欺 詐欺師は言葉巧みです。 ことばのあやに注意しましょう。 例えば、 「カンボジアの子どもたちを支援しているので協賛金を募っています」と詐欺師が言ったとします。 本当の意味は「カンボジアで若い女の子を養ってあげてます。私の愛人達です。彼女らへのお金を集めています。」です。 しっかり自分の目で確かめないといけません。 人気ブログランキングへ
菅野宏泰投資案件(結果的に詐欺または大損) | 2019.05.28 Tue 23:38
JUGEMテーマ:詐欺 菅野宏泰について、 友人は証拠としてメールなどを保存していました。 セミナーも全て録音しているから大丈夫。電話も録音しているから大丈夫といっていましたが、本当に大丈夫? 「証拠にぎってるから大丈夫」が友人の口癖になってきました。。 それは本当に証拠か? まぁ、無いより良いけど。 スマホのおかげでアプリを入れるだけで通話内容が録音出来るアプリもあるのですね。 便利な時代だこと。 昔見た菅野宏泰の近くに座っていた...
菅野宏泰投資案件(結果的に詐欺または大損) | 2019.05.28 Tue 23:29
JUGEMテーマ:詐欺 ■ なりすましメール 先日なりすましメールが来ました。 たくさんのメールの中で、いつも利用しているサイトから届くと開きますよね。 まさかそんなことが!なんて思ってないでしょう? でもあるのです。 サイト名を偽装したなりすましメールです。 Amazonになりすましたメールはこれ↓ * 件名 「あなたのアカウントが無効になっています」 * 差出人 「Amazon Support」 *ア...
Where is the stress relief? | 2019.05.21 Tue 12:59
JUGEMテーマ:詐欺 「この人のやっていることは詐欺だ」そう直感した私は菅野宏泰に注意し始めた。 友人はまだ菅野宏泰を信じているが、お金が返ってこないとわかったときに目が覚めるのでしょう。 もっと早く目を覚まして欲しいな。 試しにみなさんも、菅野宏泰さんに連絡して投資したお金を全額返金してくださいと伝えてみてください。 あーだこーだの言い訳を言って返金次期を伸ばすような良い方をされるか、音信不通になるかのどちらかです。 そして返金...
菅野宏泰投資案件(結果的に詐欺または大損) | 2019.05.20 Mon 21:53
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)