[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
メインアドレスはgmail. なのに、携帯メールにauらしきところのgmailからメール入りました!! 携帯メールに来たのはauからだから? ...とちょっと思ったわけ。 「4月度より継続料金のお知らせ」で始まり 「ご利用についてのご確認」とあってリンクボタンがあり、 「継続しない場合は停止処理ほ行ってください。」で終わっている。 リンクボタンを押すと出て来るのが以下のページ で、このページの末尾に「Amazonプライムビデオ」とあり、思い出しまし...
Sachi-Studio.com ができるまで | 2018.04.07 Sat 21:41
うちの親父が血相を変えて 「どうしよう!!! 大変なことになったッ!!!!」 …ってどえらい大騒ぎで、よくよく聞いたらこんな感じだった(↓) 🔷 51万円の請求がきた 🔷 1年前にブログから誘導されてFC2動画に行った 🔷 有料ではなく無料動画 🔷 ログアウトしなかったから自動課金されていた(???) 🔷 FC2IDは持っていない 電子申告発効日:2017年12月22日 貴殿(当該利用会員)はfc2マーケットが管理管轄するWEBページにて、動画、音楽等の無料視聴の為にアカウントを作成し、その際に【xxx...
ALT-DESIGN@blog | 2018.01.08 Mon 19:10
JUGEMテーマ:詐欺 自分は騙されないだろうと思っていたものですが、今回本当に騙されそうになりました。結局悪質だと本人が認めることは最後までなかったわけですが、落としどころを探りこの闘いは終わりました。この一件の間ずっとこれをネットの記事にしてやろうと企んでいました(笑)それはこれは許せないな、っていうものだからという理由もあるんですが、単純に面白いからです(笑)悪質ってなんだろう?って思いました。一番悪質なのは、悪質だと分かっていてやっている営業なんですよね。僕は今回それを認識...
monny.com | 2017.08.30 Wed 15:32
JUGEMテーマ:詐欺 ちょいす〜〜 少し遅めの盆休みをもらい休暇満喫中!株放置中です どうでもいい話なんですが最近(いや、ちょっと前かな!?)話題になってる某ユーチューバーの 【VALU騒動】かなり簡単に説明すると、人間1人1人の価格をつけるVALUなるサイトがあるそうで。 色々な審査を終えた後、そのサイト内で自分の価値を色んなユーザーでつけあう感じです。 結局の所【あなたの価値はおいくら万円!?】 みたいなフレーズでビットコイン換算で値付けされる...
■a.mayu-blog■ | 2017.08.25 Fri 17:13
簡易裁判の準備やらバイトの疲れ&母親の手術で動画コンテンツを某ASPにアップは延期となりました。 10月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっていま す。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価3...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2017.07.21 Fri 23:50
本日、上飯田団地連合自治会・交通防犯部主催の防犯講演会を開催しました。 いわゆる「オレオレ詐欺」の被害額が大変なことになっていまして… 特に泉区は今年は特殊詐欺が猛威を振るっているのです… 上半期が終わった時点ですでに昨年を上回る被害額になっているとのこと…。 我らが上飯田団地の方々にも不審な電話がかかってきたりしています。 そこで、泉署や泉区役所の方々にご協力を頂き、防犯講演会を行いました。 泉署の生活安全課・坂手さんがオレオレ詐欺対策のDVDを...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2017.07.13 Thu 12:50
自分のネットショップを開いたのですが、そのサイトを見たジョイアンドクリエーションという会社から電話がありました。 ヤマダモールへ出店しませんか?と。 ネットショップには夫が作ったものを売っているので、 電話番号は夫の電話番号を載せていたので夫にかかってきました。 私宛だったら、話を聞く前に結構です!!と言って電話切ってたけどね(-_-;) ネットショップで少し売れていることに調子よくしていたためか、 ヤ◯ダモールへの出店もいいんじゃないかと思ったみたいで、出店しようか...
フリーランス生活 | 2017.05.19 Fri 10:15
JUGEMテーマ:詐欺 上野公園にニセ僧侶が出没し問題になっているようだ。 僧侶風の恰好をして観光客に近づき、寄付だ布施だと偽り、金を巻き上げると言われている。 胡散臭そうな僧侶風の男 実は私も、上野公園でそういう僧侶風の男に声を掛けられたことがある。ただし、私の場合は金品を要求されることはなかった。もしかしたら、要求される前に撃退に成功したのかもしれない。 ニセ僧侶たちは、外国人観光客をターゲットにしているようである。欧米系の人に被害者...
娑婆以来 | 2017.04.11 Tue 17:17
簡易裁判の準備やらバイトの疲れ&母親の手術で動画コンテンツを某ASPにアップは延期となりました。3 月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっていま す。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円 アフイ...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2017.01.08 Sun 14:07
JUGEMテーマ:詐欺 初めてのSMS詐欺誘導メール。ドキドキ、わくわく。 どうしてくれようか、イタ電非通知で掛けまくってやろうかとも思ったけど、 放置。 取り敢えずDMMと警察には連絡しといたほうがいいかな。 オレはDMMなんぞ利用した事ァ、一度もねーよ。
@おっさんの暇つぶし | 2016.12.16 Fri 20:21
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)