JUGEMテーマ:アロマテラピー あと残り1カ月。センター試験目前のこの時期に 大寒波が到来しています。 一日一日が本当に貴重で、無駄にできないので インフルエンザ対策も慎重にならざるを得ないでしょう。 家族誰かが風邪をひいてしまうと、とても気を使いますね。 家庭でできる一番の方法は加湿とティーツリーだと 思っています。 最近、本当に気になっているのは 加湿器でも部屋を除菌できるタイプのものです。 カドーというメーカーのものなのですが 4時間加湿運転するだけで部屋の中の97%の菌が死滅...
ティーツリーオイルの効能・使い方 | 2014.12.06 Sat 10:25
精油(アロマオイル)専門店Perfumerhouseスタッフのマルです。 足が冷えて眠れない 冷え性のマルは冬になると毎年悩んでおりました。 足の冷え対策の靴下をはいて寝るも改善されず、眠りが浅くなっていました。 そうしてたどり着いたのがロングサイズのレッグウオーマー 普通に履くのではなく、つま先をちょこんと出します。ちょうどこの画像のように。 『つま先が冷えるのに、わざわざ出して寝るの?』 そう思っていましたが、逆に普通の靴下では知らないうちにムレてしまい、冷えが取れなかったようです。...
調香師の部屋 | 2014.12.04 Thu 10:41
JUGEMテーマ:アロマテラピー かかと用の保湿クリームのplus1アイテムに アボガド油を選びました。 乾燥が進むこれからの強い見方になってくれるに違いない! その名の通りアボガドの果肉から抽出します。 クリームを作ると きれいな黄緑色になります。 オレイン酸とビタミン群を豊富に含むので 肌の緊急事態に!硬く頑固な角質にとろーり潤いを与えてくれます。 アボガド油は単独で使うのではなく、他のキャリアオイル(植物)に 10%加えて使う程度が良いです。 独身時代はアボガドを食べれば...
小さなアロマサロン コトワ | 2014.12.03 Wed 23:32
JUGEMテーマ:アロマテラピー 徐々にカドーの加湿器のことがわかりつつあります。 機種が大きく分けて4種類(1つは未発売)あるので あれっ、と思っていたところ。 こんな感じで縦長のシルエット。 HM-C600sは 24時間連続使用 専用アロマオイル使用可 HM-C400 は 24時間連続使用 HM-C-400Eは 15時間連続使用 専用アロマオイル使用可 となっています。 連続使用時間とアロマ使用の可否で 機種が分かれているようですね。おもしろい!! ...
ティーツリーオイルの効能・使い方 | 2014.12.03 Wed 15:19
JUGEMテーマ:アロマテラピー ディフューザーでもあり加湿器でもある。大容量の カドー加湿器。 ディフューザーの問題として、容量が小さいことが あげられていましたが カドーは加湿器なので、水が大量に入れられる。 LEDのブルーランプがおしゃれ感をアップしています。 乾燥、ウィルスから私たちの生活をしっかりと 守っていくれるカドーの加湿器。 おうちのラクジュアリ感をさらに強く くつろぎのための加湿器でもあるんですね。 乾燥とウィルスから守る頼れるミスト、カドー加湿器
ティーツリーオイルの効能・使い方 | 2014.12.02 Tue 16:51
って、やっぱり特別ですよね~。 みなさま ごきげんよう akikoです。 昨日からキャンペーンを開催し、盛り上がっております 本当にありがとうございます! 昨夜は、久々にストレッチも何もやらず、半身浴で軽くのぼせバタンQ こういう日にアロマ焚いて癒されたらいいのにな~と思いながら就寝 これは別の日に撮った写真、寝室です。 ディフューザーの大きさがイメージできるように撮ってみました。 なんかコードがリアル。 よく窓をあけるので、お皿の上の埃が気になります。 エタノールをティッシュにつけ...
Green Shower Aroma Style | 2014.12.02 Tue 16:42
JUGEMテーマ:アロマテラピー 今年はインフルエンザもペースが速いみたいで 予防対策をしっかりやっておきたいものです。 だんだんとセンター試験も目の前になってきて 少しの体調不備も大きなリスクになるお子様も多いことだと 思います。 アロマの力をうまく使って なるべく完璧に近い体調を作ってあげてくださいね。 ティーツリーオイルの良さは抗ウィルス性があること。 通常の消毒ではダメなインフルエンザウィルスに対応できると いわれています。 うがい、手洗い後のさらなる消毒で完璧。 念入り...
ティーツリーオイルの効能・使い方 | 2014.11.30 Sun 18:23
ピュアローズスィートの 樹花です今月の「陰陽五行説アロマ&フラワーエッセンス講座」無事終了しました。受講者さま、ありがとうございました。今回は感情を陰陽で考え、アロマとフラワーエッセンスでの対処法についてお伝えしました。来月は12月20日(土)13時~湘南台カルチャーにて開催いたします。お問い合わせは湘南台カルチャーセンターへ 0466-86-3931(受講生募集中)どうぞよろしくお願いします。 来年キラキラしたい人のためのランチ会を12月7日に池袋近くで行います。[募集]12/7(日)マリア様...
アロマで幸せ アロマ&フラワーセラピスト の日記 | 2014.11.28 Fri 18:08
JUGEMテーマ:アロマテラピー 都内ではインフルエンザが流行の兆しなんだとか。熱があったりするので この時期のインフルエンザは受験生にとって大敵です。 ティーツリーオイルでうがいだったり 一滴だけ手に塗ったりなど 香りもオイルのすっきり感が頭をシャキッとさせます。 睡眠時間も短い中での体力と健康勝負の 受験に向かって頑張っている方なら ティーツリーの良さがよくわかると思います。 インフルエンザ対策、もちろん通常のウィルス対策にも。 外出先から帰ってき...
ティーツリーオイルの効能・使い方 | 2014.11.28 Fri 15:16
JUGEMテーマ:アロマテラピー Blogを毎日更新するのはとても大変なんだな~と改めて実感しました。 家事を終え、石原さとみちゃんのドラマをみて一休みしてからの更新。 先日水曜日にエブリーおおさきさんの『NEW SHOP NEWS』で紹介して頂きました♪ コトワの紹介(ここクリック)→★ ナニブンこういった事に慣れておらず 特典♪とかをつけなかった。。。おゆるしを 真心こめてサービスいたします(汗)!! 最近は人との巡り合わせやご縁にとても感謝しています。 先月の秋祭りのイベントへの参...
小さなアロマサロン コトワ | 2014.11.27 Thu 23:54
全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)