JUGEMテーマ:親爺の独り言 昨年の師走のあの大興奮から3ヶ月。大谷Dodgersのライブ応援まで一週間となりました。 応援着もアイロンを掛けて準備万端です。 心配事はイレウスにならないことだけ。爺特有の「いざィレ」(いざと言う時のイレウス)には細心の注意中。 午後4時の入場開始から観るつもり。息子殿は親父の酒は試合開始の7時まで。それも2杯まで。と、厳しく言ってきています。 問題は、大谷選手がホームランを打ってしまった時なんですね。祝い酒を止められるかどうか!!! やっぱり、近くにホテ...
ハイレゾ写真爺 | 2025.03.11 Tue 04:42
JUGEMテーマ:親爺の独り言 日本の治安の良さは、訪れた外国の方の感想としてしばしばマスコミに取り上げられます。特に、忘れ物の話は多いですよね。 爺と同い年の連れもここへ来て物忘れが目立つようになってきました。 何たって、ここ半年の間に、3回も乗り物の中に忘れ物をしています。 内訳は、電車内1回、バス2回。手提げ袋。そして、その都度、程なく見つかります。 なので、カード類の差し止めと復帰依頼については、かなり熟達した感じです。 見るからに、婆様用の手提げ袋は誰も持っては行きそう...
ハイレゾ写真爺 | 2025.02.19 Wed 04:42
JUGEMテーマ:親爺の独り言 先日、息子殿の51歳誕生日パーティを執り行いました。 爺としては、末息子が51歳とは全く実感して生きていないのでありまして。 ある意味、藪から棒的にびっくりしています。 歳のせいなのかは分かりませんが、この冬、唇の乾燥がひどいのか、リップクリームのお世話になっております。 以前は、スキーの時は必需品でウエアーのポッケのお供必須アイテムでありました。 このアイテム、以前から薄々感じてはいました。しかし今回、じっくり物事を考える暇ができた爺。 使う時に、...
ハイレゾ写真爺 | 2025.02.13 Thu 10:11
JUGEMテーマ:親爺の独り言 1985年から始まったスキー。 寄る年波には勝てず、2013年を最後にしばらく途絶えていました。 今回、メンバーの一人の計らいにより、他のグループのお供として田沢湖スキー場に行ってきました。 と言っても、1cmも滑らずゲレンデにも出ず、レストハウスでグビグビ! 寂しいと言えば寂しい。しかし、長年遊び楽しんだ友人とスキー場で接しているだけで爺は満足なのであります。 そう言えば、昔、車椅子でゴンドラに乗っている方がいたのを思い出します。 雪景色には人を引き付...
ハイレゾ写真爺 | 2025.02.06 Thu 05:53
JUGEMテーマ:親爺の独り言 暮れの大掃除で、流しの排水に掃除用の歯ブラシを落とした。と娘ちゃんからの知らせ。 何でも、業者さんに頼むと、最低でも5万円掛かるらしい。 旦那と試みるも、何でそんなことしたんだ!と、喧嘩になっちゃってるらしい。 困って、「お父さん!取れる?」。 見栄っ張りの爺、「お父さんに出来ないこたーない!」。 早速、出馬となったが、忙しい娘ちゃんは不在で、孫娘ちゃんだけ。 状況が分からないまま、流しの下・レンジの下・風呂場天井裏をつぶさに探すも見つからず。 そ...
ハイレゾ写真爺 | 2025.01.20 Mon 06:19
JUGEMテーマ:親爺の独り言 歯医者での妄想。昔、映画にあった覚えが・・・・。 いやいや、爺の妄想はそんな芸術的なものじゃない。 大分、耳が遠くなった爺。普通の会話もおぼつかないのであるが。 歯医者さんでの会話、それも、ささやくような小声なんですが、何故か良く聞こえる。 考えてみたら、10?ぐらいの耳元で話してるんだから、そりゃ聞こえますよ。 考えてみりゃ、婆さんが耳元でささやくなんてこと、何十年前のことだったか。 ん?ちょっと待って。歯医者さん同士だって忘年会や呑み会やるよな...
ハイレゾ写真爺 | 2025.01.17 Fri 05:41
JUGEMテーマ:親爺の独り言 早々とドジャース開幕戦をゲットした爺。当然、応援着も考える訳であります。 唯一無二の大谷選手の応援着ですから、当然、唯一無二。 60年前、母様が爺に誂えてくれた三つ揃えの長襦袢を羽織風にリメイクしたものです。 参照記事:長襦袢もリメイク リメイクした当初は、着て行く宛ては無かったのですが、ここで日の目を見ることになりました。 縫製の手法は、紋は刺繍・OHTANIは接着・17は縫い付けとなっています。 これを着て、東京ドームをウロウロしていれば、どこかのマ...
ハイレゾ写真爺 | 2024.12.29 Sun 06:03
JUGEMテーマ:親爺の独り言 大の大谷ファンである爺。来シーズンの大谷が何を見せてくれるかワクワク。とはいえ、高齢の爺健康を保っていないとシーズン途中でおさらばなんてことも無きにしも非ず。そこで、ウインタートレーニングの真っ最中であります。 さて、ドジャースの来季開幕はカブスと東京ドームです。爺としては冥途の土産に是非一度大谷を直に応援したいと常々思っていて、いずれドジャースタジアムを訪れたいと思っていました。 そこに、東京開幕が降ってわいたように・・・・。こりゃー千載一遇のチャンス!...
ハイレゾ写真爺 | 2024.12.18 Wed 05:57
JUGEMテーマ:親爺の独り言 大の大谷ファンの爺。NPBは少し苦手であります。 何でかと言うと、NPBは関西弁なんですよね。関西野球がはびこっていて、公用語が関西弁で、野球センスも関西風のせこらしさがあります。 と、悪口に聞こえるかもしれませんが、決してそうではありません。あくまでも、定義上の線引き基準と言う様な感じでとらえいただけると嬉しいです。 で、MLBの大谷さん。9.10号のホームラン試合後のインタビュー。10号は「真ん中いらへんに来た球だったんですけどね・・・・・。」と言う様なことを話して...
ハイレゾ写真爺 | 2024.05.07 Tue 04:20
JUGEMテーマ:親爺の独り言 つい先日、爺たちのクラス会(60年前の同級生)がありました。 爺発案のランチ呑み会であります。 いつも15.6人が集まるのですが、都合がつかない人続出で8人でした。 歳を考えて、食事をきっちり摂ってアルコールを嗜む。と言うコンセプトで始まったランチ呑み会は、当初の目論見通りにいっているようです。 ビールをおかわりしたのは2.3人。焼酎だって1人一杯ちょっとしか飲んでなさそう。若いころの呑み会では考えられません。 ガヤガヤ騒がしく昼食時、周りの迷惑を考え...
ハイレゾ写真爺 | 2024.04.20 Sat 03:31
全428件中 1 - 10 件表示 (1/43 ページ)