[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:親爺の独り言 夏本番で酷暑の中。オリンピックが始まりBSで大谷さんが見れなくなりスカパーを契約してオッカケてる爺。 何だかんだ言っても、オリンピックを観ないわけがなく、大小のテレビを付けっ放しで観戦。 気が付けば、一週間も外出していない。幸い、息子殿が誕生日祝いに買ってくれた室内足ふみ器を2.30分やってはいるが・・・・。 考えてみれば、コロナ自粛よりもヤバい状況だ。今朝も5時から大谷さんのエンジェルスがあるし。 ヨガ・足ふみ・ヨガ・足ふみってやるっっきゃないか! &nb...
ハイレゾ写真爺 | 2021.08.02 Mon 04:29
JUGEMテーマ:親爺の独り言 過日、自転車カバーの収納をこさえた話を投稿しました。今日はその後日談。 孫息子の奴、こんなことしておる。 飛散防止の重し代わりに作ったんではないんですが!こういう発想はなかったな。 あくまでも、収納するものとして・・・・・・・・。 でも、誰に言われたか、今は、きちんと収納されています。
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.31 Sat 10:24
JUGEMテーマ:親爺の独り言 オリンピックと言えば、競技の種類が多いので、各自興味のあるものを選択してみたり応援したりするものと思っている。 だから、興味のない競技はチャンネル通過の景色でしかない。(競技をされている方には申し訳ありません!) そして、爺の突っ込みどころ満載の協議がスケートボードなのであります。 まず、競技の内容・難度・出来栄え・採点基準・目標値・経過・運営進行が全く分からない。 いきなり走り始めて、ジャンプするかと思うと、パタパタ走ったり、階段を飛んだり手すりを滑...
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.27 Tue 06:27
JUGEMテーマ:親爺の独り言 鬱陶しいと言うか凄まじい梅雨が明けました。 コロナのせいでこの張り紙すら見なく、いや、お店その物が心なしか少なくなってる。 昨年は、頑張ってやってるかき氷屋さんに行ったら、コロナ濃厚接触の誤発信で往生したのを思い出します。 だから、今年は冷やし中華は貼ってあっても入りません。 それに、緊急事態宣言下ではどこにも行けません。この夏は、「オリテレ」と「Show time」で乗り切るしかなさそうですね。 備忘録:「オリテレ」₌ オリンピックのテレビ...
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.17 Sat 05:34
JUGEMテーマ:親爺の独り言 昼寝から起きて、何だか手のひらの付け根に違和感がある。場所は小指球の付け根側。 ちょっと赤くなってるところ。触るとコリコリしていて硬くなってる感じ。皮膚癌かな?何だろう。 こんな心配も1時間後には判明! マウスを使う時にデスクと接触するところ。つまり、マウスタコってことでした。 硯を削り出す職人さんは、長い柄のノミを肩に当てて掘っているので、方に大きな硬いタコができるという話を思い出しました。 まさかマウスをクリクリする程度でこんなことになるなんて...
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.15 Thu 05:30
JUGEMテーマ:親爺の独り言 今や飛ぶ鳥を落とす勢いのMLB大谷翔平さん。爺もMLBに行った時からファンになっております。 MLBに行く時、契約金額よりも二刀流に理解を示し自分の立ち位置に合った球団を選んだところが、爺の琴線に触れたのだった。 大谷ファンの爺は当然、ネットで情報を検索することは多くなります。そこで困った問題が出てきます、それも、スマホになってからなんです。 PCオンリーのころはともかく、スマホになってフリック入力を使うようになると、「おお」の入力が厄介で、おおとタップすると「い...
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.08 Thu 11:07
JUGEMテーマ:親爺の独り言 昨夜の雨は凄かった? 梅雨前線が停滞する中、低気圧が通過する大雨パターンなのでそれなりに降るとは思っていた。しかし、スマホがそこまで騒ぐとは正直思っていませんでした。 NHKの速報(大雨・土砂災害)・ヤフーの警報・市からの大雨警報・土砂災害警報・避難指示・河川水位情報・警報・緊急メール。これらが纏まって来るわけです。 さすがに、これだけ騒がれると目が覚めます。外を見れば、ものすごい雨。そして問題が・・・・。 見に行きたくなっちゃうんです。ですが昨夜は、長...
ハイレゾ写真爺 | 2021.07.03 Sat 05:22
JUGEMテーマ:親爺の独り言 警戒レベルの改定で、避難指示と避難勧告の紛らわしさがようやくすっきりした。 ところが、最近の気象傾向から線状降水帯による大雨災害が頻繁に起こる。そして、この線状降水帯はまだ予測できる状態には無い。 線状降水帯は、レーダーで鮮明に捉えることはできるものの、捉えたときには、既に災害が発生しているかその寸前なのである。 気象庁は、この時、”顕著な大雨に関する情報”を発するとしています。しかし、もうすでに大雨が降っている状態なのです。そして、災害がもう起...
ハイレゾ写真爺 | 2021.06.29 Tue 10:49
JUGEMテーマ:親爺の独り言 「デルタ株 今はいくらと 電話かけ」株とり爺さん ここへ来て、変異株が脅威となってきました。でも、爺婆の半数もワクチン打って無いようであります。 集団接種+個別接種+大規模センター接種+職域接種と、接種方法は多くなってきました。 予約を取る手段は増えてきているものの、爺の周りでも取れない人がおり、まだまだ爺婆にはハードルが高そうであります。 大規模センター接種では、居住地区と予約の縛りが取れたにもかかわらず、空きが多かったようですね。なので、世代縛りも外して...
ハイレゾ写真爺 | 2021.06.27 Sun 03:51
JUGEMテーマ:親爺の独り言 かれこれ1年ほど前、息子殿に自転車のカバーを入れる収納を作ってくれと言われてた。 リクエストは、自転車置き場のコンクリート壁に取り付ける収納でした。しかし、爺、コンクリートと格闘するのが大の苦手。若いころ、コンクリート釘一本打つのに往生したのがトラウマとなっている。 なので、あれこれ考えてみたものの、いい案が浮かばずほったらかしにしていたら、最近また頼まれた。 ホームセンターに行って収納ボックスを見て回ったものの、ボックスはみな平置きタイプで、壁取り付けの...
ハイレゾ写真爺 | 2021.06.23 Wed 05:06
全426件中 101 - 110 件表示 (11/43 ページ)