[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:科学 韓国が10日、初の人工衛星の打ち上げに、2009年に続き失敗したことで、責任の所在を巡り韓国側とロシア側に対立が生じた。チャイナネットが伝えた。 しっかり原因究明しないとね。 押し付け合いじゃ次も失敗になっちゃうよ。 この子知ってる?最近可愛いんだが→ 最近暖かくなってきましたね。 水着もほしいな〜
間田の日記 | 2010.06.12 Sat 15:18
JUGEMテーマ:科学 1.2メートルの角を持つ草食恐竜の化石を発見、メキシコ
ホピロボ試行錯誤2 | 2010.05.31 Mon 20:13
JUGEMテーマ:科学 先日21日の早朝、「あかつき」の打ち上げが成功しました! うれしいニュースですね。延期になったおかげで打ち上げの中継を見ることが出来ませんでしたが。 数年前の衛星打ち上げ失敗で日本のロケット技術は大いに信頼性を損ない将来の展望すら疑問視されるようになっていた事を思い出すと感慨深いものがありますよ。 あかつきは2年間で役目を終え、その後は半永久的に金星の人工衛星となります。 いずれ金星に到達するであろう人類との再会を金星の軌道上で待ち続けてくれるのです。 早く会いに行きたいです...
21世紀の備忘録 | 2010.05.22 Sat 19:02
微生物を利用し、廃水からセレン酸を取り出す研究があるらしい。 セレン酸を取り込み、セレンを元素へ戻すという微生物を「バチルス・セレナトアルセナティス」と命名。 廃水を浄化しつつ、レアメタルも回収出来るので環境保護と合わせて注目を受けてるんだとか。 ちなみにセレンは1キロ500円程度だったのが、今では1万円に20倍ほど高騰してるらしい。 レアメタル関連商品 JUGEMテーマ:科学
ネット渉猟記 | 2010.05.09 Sun 02:18
JUGEMテーマ:科学 科学学習について、 まだ科学では解けない13の謎があるらしい。 宇宙論から自由意志、セックス、常温核融合、地球外生命、代替医療… これらの謎はこれからどこかの誰かが解くのだろうか? はたして解けるのだろうか? もしくは絶対に解けないものなのだろうか? もし解けた場合、どうなるのか? まだ科学で解けない13の謎
毎日書いているんじゃないかブログ | 2010.04.29 Thu 23:20
JUGEMテーマ:科学 オバマ大統領が火星への有人探査計画を発表して安堵しています。 彼は2月にはブッシュ前大統領時代に計画されたコンステレーション計画を葬り去っていましたからね。加えて年内にはスペースシャトルの退役もあるのですから。宇宙におけるアメリカのプレゼンスの低下が懸念される事態でした。当然それにおんぶに抱っこの日本は困った事に。 代わって台等するであろう勢力が中国ではね。まだロシアの方が100倍くらいマシなわけです。 火星へ有人の旅 米大統領が宇宙計画 「2030年代に軌道到達」オバマ米...
21世紀の備忘録 | 2010.04.16 Fri 21:46
ボスナカノ推薦!!【高級佃煮】魚卵ぷっちプチ!隠れた大人気!ししゃもきくらげ 1000g10P26mar10 死なないクラゲがいるらしい。 というのは、大人が子を生むと若返ってポリプという子ども状態になるらしい。 子ども→大人→若返って子ども→大人と繰り返し、死なないとか。 当たり前だけど、捕食などでは死ぬんだろうけどね。 JUGEMテーマ:科学
ネット渉猟記 | 2010.04.12 Mon 04:30
JUGEMテーマ:科学 以前にも取り上げた小惑星探査機はやぶさの地球帰還ですがどうやら確実に帰還できるような状況になったようです^^小惑星探査機はやぶさ 地球帰還が確実に 軌道に到達宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、人類初となる小惑星の岩石採取に挑戦した探査機「はやぶさ」が地球へ帰還する目標軌道に到達したため、主エンジンの連続運転を停止したと発表した。これで今年6月の地球帰還が確実となり、今後、微調整を繰り返しながら地球を目指す。※ヤフーヘッドラインから長く困難な旅を終えた「はやぶさ」は...
21世紀の備忘録 | 2010.03.28 Sun 19:06
JUGEMテーマ:科学 ドイツの研究チームが開発したという新技術にちょっと興奮しています。 カールスルーエ技術研究所が開発したという新素材の名前は「フォトニック結晶」といい、レンズみたいに光の進み方を操作できる物質だそうです。 この材料を使って金の表面をわずかなコブで覆ってみたところコブによる光の分散が抑えられ赤外線ではコブを検知できなくなったそうです。 実験では赤外線を用いましたが、材質を工夫すれば可視光にも効果を発揮できるようになりそうな手ごたえなんだとか。実現すれば歪んだ金の表面でも人間の目...
21世紀の備忘録 | 2010.03.20 Sat 22:26
JUGEMテーマ:科学 何年前だったか・・・テレビで見たのですが倒木を朽ちさせる菌類の一種にダイオキシンを分解する能力があると知って非常に驚いた記憶があります。 アニメ映画「風の谷のナウシカ」原作漫画では腐海と呼ばれる有毒ガスを排出する巨大な菌類の生態系が描かれているのですが人類の生活に深刻な被害を与えているこの腐海が実は、人類が汚染した土壌を長い年月をかけて浄化していて、その浄化の過程で有毒ガスを発生させているという設定に非常に驚かされたものです。 ダイオキシンを分解する菌類の発見はそのことを連想...
21世紀の備忘録 | 2010.03.15 Mon 22:00
全414件中 111 - 120 件表示 (12/42 ページ)