JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース (略)アメリカの死者数は6万人以上。(うちニューヨーク州が2万3317人)アメリカ国内の死者数のカウントは主に病院からの報告によるものなので、自宅や老人ホームで死亡した人、ほかの病気で死亡したが実は感染者だった人などの数を含めると、実際の数は発表されているものよりさらに上回ると見られている。(略)遺体袋10万個を新規発注:そんな中ウォールストリートジャーナル(略)アメリカ、コロナウイルスの最悪のケースに備え追加で遺体収納袋10万個購入(略)を報じた。(略)大...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.05.02 Sat 08:20
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センターの集計によれば、28日夕(日本時間29日午前)の時点で、米国内の新型コロナウイルスの感染者数が100万人を超えた。死者数は5万8千人を超えた。感染者数、死者数ともに世界で最も多い。米国は3月下旬から急激に感染者数が増え、4月10日には50万人を超えた。全米50州のうち最も大きな被害が出ているのがニューヨーク州で、感染者数は30万人近くにのぼり、死者数は2万人を超える。(略)感染者数の多い国は米国に続...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.05.01 Fri 11:22
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 新型コロナウイルスをめぐり、中国湖北省武漢市の研究所で行われていたコウモリのコロナウイルス研究の危険性を指摘したり、「研究所が新型ウイルスの発生源」と指摘したりする米メディアの報道が相次いでいる。(略)FOXテレビ(電子版)は(略)新型コロナウイルスの起源は武漢市にある研究所だったと報じた。生物兵器として開発していたのではなく、中国のウイルス研究が米国と同等以上だと示すための取り組みだったという。関係筋は、ウイルスがコウモリから所員に感染し、それから武...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.17 Fri 23:53
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 世界各地で感染が広がる新型コロナウイルスについて、米国民の23%が意図的に作り出されたと考えていることがわかった。世論調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査で明らかになった。専門家は新型コロナウイルスが研究室などで生み出されたとする見方を否定している。米国民の23%が新型コロナウイルスは意図的に作り出されたと考えているものの、ウイルスの由来について遺伝的に調査したところによれば、そうした見方はほぼ確実に間違っているという。(略)専門家の間で一致し...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.15 Wed 11:04
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース トランプ米大統領は14日、世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルスへの対応の過ちを検証する間、資金拠出を停止するよう指示したと発表した。トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で「WHOは(正確な情報の提供という)基本的義務を怠り、責任を問われなければならない」(略)WHOが「中国寄り」という批判を強めている。また、WHOが最初に感染が拡大した中国に専門家を派遣した上で客観的に情勢を分析し、中国政府の情報開示に関して透明性の欠如を指摘していれば、「感染拡大を抑え...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.15 Wed 10:42
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 米ニューヨーク市当局は10日、行き場を失った新型コロナウイルス犠牲者の遺体が同市ハート島(Hart Island)にある広大な墓地に墓標もなく集団埋葬されていることを認めた。ハート島には米国で最大級の公営墓地があり、100万人以上が埋葬されている。市当局はこの島を過去150年以上にわたり、引き取り手がない遺体や身元不明の遺体、親族が埋葬費用を出せない遺体の埋葬地として利用してきた。ニューヨーク市当局の広報担当者はAFPに対し、「この危機の期間も、そうした形でこの島の利用...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.13 Mon 11:05
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 在日アメリカ大使館は4月3日、日本に滞在するアメリカ国民に対し、帰国を強く促す文書をホームページ上に掲載した。その中で、「幅広く検査をしないという日本政府の決定によって、新型コロナウイルスの有病率を正確に把握することが困難になっている」と指摘した。同盟国のアメリカから、日本の検査不足が指摘される形となった。(略)「アメリカ国民が自国に帰国したいと望むのであれば、今にでもその準備をすべきである。アメリカに住むアメリカ国民ではあるものの、現在一時的に日本...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.04 Sat 07:01
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、米国で新型コロナウイルスにより死亡した人の数が、4月1日に4000人を突破した。同大によると新型コロナウイルスの死者数は4076人となり、2010人の死亡が伝えられた先月28日から、わずか3日強で倍となった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a= 20200401-00000009-jij_afp-int いったいどんな教育を受けているんだ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 米国の...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.04.02 Thu 11:35
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース トランプ米大統領は(略)制限されている米経済活動を4月12日のイースター(復活祭)までに再開させたいとの考えを示した。国内で感染者が急増しているにもかかわらず、新型ウイルスを再びインフルエンザと比較するなど、パンデミック(世界的大流行)の深刻さを軽視する姿勢を示した。トランプ大統領は(略)「インフルエンザによって数千人が毎年亡くなっているが、国の活動をストップさせていない」(略)「経済活動を停止することで国を破壊する恐れがある」(略)と語った。さら...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.03.25 Wed 10:55
JUGEMテーマ:アメリカに関するニュース 前回の記事“「新型コロナで死亡する日本人は57万人」米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身”では、オーストラリア国立大学の教授が分析した、新型コロナウイルスによる推定死亡者数を紹介した。その数に驚かれた方も多いことと思うが、その数に近い死亡者数を推定している博士がいる。ネブラスカ大学医療センター教授のジェームズ・ローラー博士だ。(略)ネブラスカ大学医療センターは、中国や「ダイアモンド・プリンセス号」で感染したアメリカ人感染者が搬送されて治...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2020.03.10 Tue 11:33
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)