地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか 「ポジティブ・フィードバック」と呼ばれる、環境破壊の悪循環の例をいくつもあげて、人類に残された時間が少ないことを警告する。一本の柱が折れると総崩れになるが、 その一本の柱が折れるのと同じ意味を持つ環境破壊は? いくつもの具体例を挙げながら事態の深刻さを訴える。 JUGEMテーマ:環境問題
精神世界・瞑想・気功~読書の旅 | 2008.09.15 Mon 11:35
以前伝えた太陽の黒点数の話題です。 40日間ぐらい連続でゼロの状態が続いていましたが、ついに9月11日に12個の黒点が観測されました。 黒点観測数 関連ページ 黒点情報 -- 宇宙天気情報センター(NICT) 11日に観測された後は、またゼロになっていますが、今後どうなっていくのか見ていきたいと思います。 1年前の記事 エコ情報共有サイトエコプルがリニューアル(2007年9月15日) 関連記事 太陽の黒点が全くない状態がしばらく続いているようです(2008年9月4日) 待機電力を英語ではV...
ももきゅう環境ブログ | 2008.09.14 Sun 23:03
あらゆる生物は、自分たちに合った自然環境の中で生きてきました。 しかし、地球温暖化により気候が変わることで、生態系が少しずつ破壊されています。 食物連鎖のバランスがくずれ、飢えで死んでしまう生物が増えるのです。 そして数が減り、絶滅にまで追いこまれる生物もいます。 また、南極やグリーンランドの氷がとけてしまうと、そこにすんでいる生き物たちがくらせなくなります。 ペンギンやアザラシ、ホッキョクグマなどは卵を産んで育てる場所がなくなるのです。 さらに、海水の温度が変わることで、海の生物...
JEA * 日本芸能代理人組合 ~私たちは社会起業家です~ | 2008.09.13 Sat 22:49
国連の世界気象機関(WMO)は29日、2008年の南極上空のオゾンホールの面積について、2007年の水準を上回る可能性があることを明らかにした。 WMOは報告書で「2008年のオゾンホールは、2006年の水準よりも小さくなるが、2007年の水準よりも大きくなる可能性がある」としている。 オゾン層は、皮膚がんの原因となり得る太陽からの紫外線を遮る役割を果たす。 JUGEMテーマ:環境問題
JEA * 日本芸能代理人組合 ~私たちは社会起業家です~ | 2008.09.11 Thu 23:02
宮城県女川町沖の無人島で、8月見つかったラッコを調査しているマリンピア松島水族館(松島町)は9日までに、ラッコ1頭が無人島付近にすみついていることを確認した。ラッコの生息域は、これまで千島列島など北方の海とされてきた。今回の調査で、確認された生息場所としては日本最南端となる。 調査は今月5日に実施。同水族館の職員3人が、先月15日にラッコを撮影した同町の釣り船船主の鈴木悦郎さん(46)と女川原発の東13キロにある笠貝島付近を調査。 北東の岩場で泳いでいるラッコを見つけ、船で約30―50メー...
JEA * 日本芸能代理人組合 ~私たちは社会起業家です~ | 2008.09.10 Wed 18:59
最新の研究によると、地球温暖化は、強力なハリケーンがさらにその強度を増す原因となっているという。 海水温の上昇が進み、その影響で大型ハリケーンの平均風速は、1981年の約60メートルから2007年には約70メートルにまで急増しているという。 JUGEMテーマ:環境問題
JEA * 日本芸能代理人組合 ~私たちは社会起業家です~ | 2008.09.09 Tue 18:29
~与えられる未来でなく創り上げる未来を選ぶものへ~ 「持続可能社会モデルを創造する」企業による、 事業創発支援プログラム 第2回説明会開催 アミタ株式会社は、「持続可能な社会を創造する」 をモットーに、循環社会のモデル地域のプロデュースから廃棄物の リサイクルまで、幅広い事業を行なっている企業です。 (企業Webサイト http://www.amita-net.co.jp/) アミタは、みなさんと共に社会を変える新たな事業を創る企画を始めました。 それが、アミタのもつフィールド・人的ネットワーク・資金を使って 最...
【エコ・プロジェクト】~地球環境のために、今できること~ | 2008.09.09 Tue 09:08
わたしたちが、今するべきことはなんでしょう。 わたしどもJEAでは、美しい世の中にする為のメッセンジャーになれるモデルや、アーティストを探しています。 【サンパウロ7日時事】AFP通信によると、ハイチのピエールルイ首相は7日、同国中部の町カバレでハリケーン「アイク」による大規模洪水が発生し、47人が死亡したことを明らかにした。同国がハリケーンや熱帯暴風雨による洪水被害に見舞われるのは、この1カ月で4度目。 アイクは「カテゴリー3」(5段階の3番目)に勢力を弱めた後、キューバに上陸した。米南部に8月に...
JEA * 日本芸能代理人組合 ~私たちは社会起業家です~ | 2008.09.08 Mon 18:38
http://www.venture-press.com/pressrelease/2008/09/03_1245.html エコプロダクツ開発ベンチャーのウェイストボックス、携帯電話を利用したCO2簡易算出システムを開発。 エコプロダクツの開発やLCA分析サービス(Life Cycle Assessment=商品の原料調達、製造、流通、廃棄までの環境負荷の分析)を手がける株式会社ウェイストボックス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:鈴木修一郎)は、消費者が容易に商品の環境負荷を確認できる携帯電話を利用した、CO2見える化システムを開発しました。サービス名を「カーボントレース」...
【エコ・プロジェクト】~地球環境のために、今できること~ | 2008.09.07 Sun 21:13
GIGAZINEさんで紹介されていた記事の紹介 太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か - GIGAZINE いきなり太陽の黒点の数について言われても何のことかよく分からないと思いますので、簡単な説明と解説のページも紹介。 太陽黒点 - Wikipedia 太陽黒点(たいようこくてん)とは、太陽表面を観測した時に黒い点を散らしたかのように見える部分のこと。単に黒点とも呼ぶ。実際にはこの部分も光を放っているが、周囲よりも弱い光なので黒く見える。 黒点が暗いのは、その温度が約4,000℃と普通の太陽表面(光...
ももきゅう環境ブログ | 2008.09.04 Thu 22:16
全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)