[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] PC関連のブログ記事をまとめ読み! 全2,602件の33ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

PC関連

このテーマに投稿された記事:2602件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c91/4349/
PC関連
このテーマについて
PC関連メモなど
ビジネス系もあり
Excel・ACCESS等もここで!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「isokichi」さんのブログ
その他のテーマ:「isokichi」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

15日目_マルチタスクはやめよう。 忙しいだけなのに生産的だと誤解してしまう。

ローラ・スタックさんのお言葉だが、今回開発を進めたのは、マルチタスクシステム。   目の痛みが再発する中、Chapter15を勧めた。 どうやって実現しているのかは、なんとなく知っているものの詳しい構造はわからないマルチタスクの開発。 真相としては、扱っているレジスタにある値をいったんメモリに丸々置いて、別のタスクを始める…そのあとまた切り替えて、そのあとまた同じように切り替えて、同時に動いているように見せる、というもので合っているのだろうか。 イマイチまだ解っていない。 &nbs...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.09.10 Sun 05:08

MOS試験合格おめでとうございます✨✨

こんにちは!足立区、綾瀬駅から徒歩1分 ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー綾瀬校の インストラクターの石岡です 本日も綾瀬校からMOS試験合格者のご報告です 因みに、掲載している画像は、Wardを使って加工してます おめでとうございます   MOS  word2013 expert part1 に合格された 【O】さんにインタビューを行いました   .資格をとろうと思った理由を教えてください。 :第2のキャリア対応の為。 .資格を取って良かったことは? :これまで成り行きで理解して...

ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー綾瀬校(千代田線 綾瀬駅から徒歩1分!) | 2017.09.07 Thu 21:33

MOS試験合格おめでとうございます✨✨

こんにちは!足立区、綾瀬駅から徒歩1分 ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー綾瀬校の インストラクターの石岡です 本日も綾瀬校からMOS試験合格者のご報告です 因みに、掲載している画像は、Wordを使って加工してます 合格おめでとうございます   MOS  Word2013 Specialist に合格された 【K】さんにインタビューを行いました     .資格をとろうと思った理由を教えてください。 :仕事に必要だから。 .資格を取って良かったことは? :仕事で使えるよう...

ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー綾瀬校(千代田線 綾瀬駅から徒歩1分!) | 2017.09.07 Thu 15:37

13~14日目_いや、ん、とりあえず…意外と、進まねぇな

書籍上では始まってから14日過ぎたことになり、やっとOS作成も中腹まで来たことになる。 実際は、このブログの開設日=OS制作の開始日となるので、管理人ペースでは今日で23日となるようだ。うん。絶対間に合わないね。 単純にこのペースで進むと、1ヶ月半後に完了予定なので、9月下旬くらいかな。   Chapter13とChapter14を2日にわたって進めた。 制作の内容としては、Chapter12で作りかけていた(らしい)タイマーと、解像度上げることによって画面を広げるというものだった。   線形リストや番兵とい...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.09.03 Sun 07:57

12日目_読んでる場合じゃねぇ

昨日、朝、ミサイルが日本の上空を通過したようだった。 実はお恥ずかしながら、今日知った。関心がないわけではないのだけど、家にはテレビ放送が観れないということもあって見聞きするのが遅れたわけだ(言い訳) なんとかならないのだろうか。 こんなことを言うと何も考えていないように思われてしまうわけど、何を講じても無駄なんじゃないかと考えてしまう。というより考えることを諦めたというべきか。 平和ボケ…なんだろうな。   1日飛んでChapter12を進めた。 なんだかChpater1つか2つ、飛ば...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.30 Wed 23:10

11日目_FPSは遊びじゃないんだよ。遊びじゃないんだよ。遊びじゃないんだよ。

すいません。表題と内容は一切関係ありません。 あまりにも印象的だったもので。   昨日はChapter10の再度見返し、本日はChapter11を読み進めた。 マウスポインタ表示の問題点改善とウィンドウを表示してみるというもの。 画面に変化を与える部分まで来れるとは正直思ってなかったよなぁと。10日以上も同じ本を読んだこともそうそうない。   マウスポインタ表示の問題自体は割と一瞬で改善され、次にウィンドウの表示に移った。 いきなり、ソースコードがぶわっと出てきたので、面食らうものの筆...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.28 Mon 23:43

10日目_私にとってはつい昨日の出来事だが

ということで昨日の内容。   多少時間に余裕もあったので、2Chapter分進めた。ソースコードの記載が多く読むのに疲れた感ある(;´・ω・) やっぱデバッガってすげぇや。   Chapter9はメモリ管理部分、Chapter10はマウスポインタがタスクバーを削る(!?)現象の回避する方法が記載されていた。   まずメモリ管理。 キャッシュの説明やら、開発途中でコンパイラがコードを最適化してうまくいかなかったのでアセンブラでなんとかした話が出てくる部分となる。 最適化に関しては、SE...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.27 Sun 14:20

9日目_動けぇぇぇっ!!

友人が急に遊びに来たり、ノーゲームノーライフ(アニメ)に観入ってしまい、また遅れる。 これ何か月かかるんだろう。   Chapter8を進めてきたわけだが、ついにマウスが動く。気分的に一週間くらい変化がないんじゃないかと思うくらい、地味な作業が続いたわけだが、ついに変化が・・・すいません。 この章に関しては、マウスを動かすことと、いつの日かからあった(たぶん4日めくらい)32bit用プログラムへ切り替える部分の説明書きか書かれていた。   複雑な部分も少なくさくさく進め、新しいコマンドや...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.25 Fri 22:38

8日目_おーい、キーボード入力が来てるぜぇ

夜中、こっそり起きてたわけだけど、皆既日食に入った瞬間にパソコンがブルスクダウンしたのは恐れ入ったぜ... その上、再起動してAbemaTVで観てみたら、雲がかかって見えないと来やがる。はーつっかえ。 前々から思うんだけど、運にバグ仕込むのはやめていただきたい。   気を取り直して、17時間後。 Chapter7に突入し、目次を確認する限りではキーボード入力をFIFO機構でなんとかした後、マウス機能に手をかけていくようだった。 読み終わってから、ブログを書いているので、どんな感じか結論を書けるわけ...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.22 Tue 22:47

6~7日目_止まるんじゃねぇぞ

開発自体は止まり気味なんだよなぁ。   書籍自体はChapter6の章だが、実際は2日ほど使ってしまい、この記事から書籍のChapterの数字と実際の作業日の数字が合わなくなってしまった。ややこい。   Chapter6に関しては、ファイルの整備だったり、Chapter5の説明だったりでほとんど見た目はかからない。だがしかし、このChapter6の作業を始めて、管理人は愕然とした。さっぱり意味が分からない。 Chapter5の後半あたりから、怪しかったのは確かではある。なので、1回Chapter5に戻って再度読み返してみた。 ...

にわか趣味人のターゲブーフ | 2017.08.21 Mon 20:36

このテーマに記事を投稿する"

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

全1000件中 321 - 330 件表示 (33/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!