JUGEMテーマ:PC関連 名前の定義で「時刻」という文字が含まれる名前を非表示にし、ユーザーが操作できない様にします。 Sub Sample98() Dim N As Name For Each N In Names If N.Name Like "*時刻*" Then N.Visible = False End If Next N End Sub
Office Labo | 2016.09.07 Wed 15:00
JUGEMテーマ:PC関連 御社のお使いになられている業務ソフトはどのタイプでしょうか? ・パッケージソフト 既製品を買ってきてインストールして使うソフト ・オーダーメイドソフト 業務内容のお打合せからスタートして作成する、御社だけのオリジナルソフト 私はオーダーメイドソフト開発に長年携わってきたので、その経験を公開していきます。 私のサイトは http://real-tc.com/ 記念すべき第一回目は無駄についてです。 オーダーメイドソフトをお使いの方、まずメニュ...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:08
JUGEMテーマ:PC関連 お打合せは、 ・お客様の業務担当者(或いは業務を把握されている方) ・ソフト開発会社のSE(システムエンジニア) がメインとなります。 注意すべきことは ・お客様=ソフト開発には詳しくない ・ソフト会社=業務には詳しくない ということです。(当たり前ですが) 日本人と外国人が会話をする場合を想像してください。 ・日本人=カタコト英語で話す ・外国人=カタコト日本語で話す どれくらい正確に伝わっているでしょうか? オーダーメイドソフ...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:08
オーダーメイドソフト開発は、会社の規模がほとんど同じ場合でも システム設計(プログラムの構成の仕方)が全然違うケースを紹介します。 A社、B社 共に 販売管理システムを導入 家族経営で全従業員は10人程度 伝票入力は家族以外の従業員 という状況です。 販売管理の一般的な1日の流れを簡単に説明すると (1)伝票入力 (今回のテーマ) (2)伝票発行 (次回以降のテーマ) (3)1日の締め処理 (次々回以降のテーマ) です。 今回は(1)の...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:08
JUGEMテーマ:PC関連 今回は納品書についてです。 新たに納品書を作成(変更)する時、まず決めることは ・既製品 ・オリジナル品 のどちらにするか? です。 既製品 :ヒサゴ、コクヨ、などから印刷済みの製品を購入する。 オリジナル品:印刷会社に依頼して、御社独自のデザインの納品書を作成する。 それが決まったら ・単票 ・複写伝票 のどちらにするか? です。 単票 :BJプリンター、レーザープリンターで印刷できます。 複写伝票:ドットプリンタ...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:07
JUGEMテーマ:PC関連 オーダーメイドソフトを使い始めて、或いは バージョンアップやリプレースをして5年を経過すると 営業員の訪問が増えた という経験をされているはずです。 バージョンアップとは ソフトウェアとしての機能強化(操作性を良くしたり、機能追加したり)や 不具合を修正し安定稼働させるために行います。 リプレイスは ハードウェアの保守期間終了(サーバーの入れ替え)に対応したり OSや関連ソフトのバージョンアップの対応などが行われます。 い...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:07
JUGEMテーマ:PC関連 今回は複数店舗間のデータ共有についてです。 本支店間のデータの共有で不便を感じているなら参考にしてください。 私がが想定しているのは ・複数店舗でお店を運営 ・データを集約するのは、各お店からFaxやメール ・本店で各支店からのデータを入力して集計している ・各支店で使っているPCは数台以内 ・システムに多額の費用は掛けられない これは業務ソフトの運用形態の一つです イメージでいうなら ●システム化していないとどこが不...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:06
JUGEMテーマ:PC関連 今年(2016年)からB型肝炎の予防接種が定期接種になりました。 私はある自治体に予防接種関係のオーダーメイドソフトを納入しています。 この予防接種は3回接種する必要があって 1回目と2回目の接種は27日以上 2回目と3回目の接種は6日以上 1回目と3回目の接種は139日以上 の間隔を置く必要があります。 この139日というのが微妙なんですよ。 お子様の予防接種について、母親や病院の先生から問合せがあるんですね。 「接種可能かどうかとか、接...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:06
JUGEMテーマ:PC関連 私が25年勤めたソフト会社は社員5名程の零細企業でした。 この規模の会社でオーダーメイドソフトは必要なのか? と思いませんか? 実際、 ・経理は仕訳帳に手書き管理 ・給与は税務署からの源泉徴収簿に手書き管理 ・納品書や請求書はExcelで作成 ・社会保険の事務手続き ・決算資料の作成 ・税務署への申告 全て、手書き管理をしていました。 私は、SE兼プログラマをしながら、ほとんど全ての事務作業をしていました。 納品書と請求書だけは社長が管...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:06
有名なのは「箱根駅伝」ですが 私は地方の田舎町で、毎年1月末に開催される駅伝大会の記録を集計していました。 「加茂谷駅伝」で検索してください。 たくさんの情報がアップされています。 私のこの駅伝との関わりは約30年前になります。 市役所に就職して配属された課に、徳島駅伝の選手がいたのです。 その人は加茂谷駅伝でも選手兼事務方として活躍していました。 駅伝の記録集計を手作業ですると大変です。 その大変さを少し説明すると ・個々の選手の記録は計算が必要 個々の選手のタ...
ソフト開発者のつぶやき | 2016.09.06 Tue 12:05
全1000件中 421 - 430 件表示 (43/100 ページ)