[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 道の駅のブログ記事をまとめ読み! 全341件の3ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

道の駅

このテーマに投稿された記事:341件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c167/1752/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

愛媛県中泊 海洋調査へ 出発

JUGEMテーマ:道の駅   さあ 連休は 愛媛県最南端 愛南町中泊へ 海洋調査に 出発!    行きの道中は 高知道を 楽しみに やってきました 道の駅 あぐり窪川       いつもなら 高知へきますと かつおのタタキからですが 地元名産の豚肉を使った 特盛 カツ丼 に 興味       ランチを そちらにしてみました!     すごい ボリュームです。   やはり 地元の食材を使った料理は 新鮮で おいしいです。...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.01.11 Tue 09:50

道の駅 いたの 

JUGEMテーマ:道の駅   お正月 駐車場が すいていたので ラッキーと 思い やってきました 道の駅 いたの       閉まっておりました。(>o<)   どうりで 車の台数が 少ないと思っておりました。   トイレ休憩です。       高速道路の降り口なので みなさん 玄関までいって 営業は 4日からの張り紙をみて 残念 がっておりました。     休日を 満喫してきます!  

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.01.05 Wed 07:42

奈良の大仏のふるさと「道の駅みとう」

「道の駅みとう」ごっぽしあわせます     今回は、山口県美祢市にある「道の駅みとう」をお届けします。   美祢市の観光地といえば、秋芳洞とカルスト台地!!   秋芳洞の鍾乳洞は、一生で一回は見てほしい必見の場所です。   何十万年、何百万年もの歳月をかけて形成される美しい形状は、見るだけの価値があります。   その美祢市美東町にある道の駅は、ごぼうの産地で「美東ごぼう」が有名です。   よって、ごぼうの特産品が多くあります。  ...

なかすからお届けデス | 2021.12.05 Sun 09:33

清らかな水に恵まれた清流の道の駅「ピュアラインにしき」

名水による特産品「コンニャク」と「ワサビ」     今回は、山口県岩国市錦町にある良質な名水と自然豊かな道の駅「ピュアラインにしき」をお届けします。   ここの道の駅にくると、マイナスイオンが出ているのかとても空気がおいしく感じます。   道の駅のすぐ近くでは、錦川の上流、寂地川を源流とした宇佐川が流れており、とても美しい景色がみられます。   特産品として名水を利用した「コンニャク」、「ワサビ」そして山間だけあって「猪肉」や、清流で釣れる「鮎」など...

なかすからお届けデス | 2021.11.28 Sun 08:58

肌にやさしい良質の温泉「美人の湯」がある、道の駅「蛍街道西ノ市」

ホタルの里としても有名な豊田町にある道の駅「蛍街道西ノ市」     今回は、山口県下関市豊田町にある、道の駅「蛍街道西ノ市」をお届けします。   豊田町は、ホタルの里としても有名で、近くには、「豊田ホタルの里ミュージアム」などの関連施設があります。   ここの道の駅の特徴としては、女性に人気の「美人の湯」がある、良質な温泉施設があり、駅舎をイメージした外観、旬な食材を提供するレストラン「万作」など、利用者が快適に過ごせる施設があります。   そして、...

なかすからお届けデス | 2021.10.24 Sun 09:22

道の駅おのこ【2021年10月】

  道の駅おのこに来ました。     草津や四万に向かう道すがらにある道の駅です。     地場野菜などを販売しています。     渋川市の観光案内図     こうして現地に来て初めて知るスポットがたくさんありますね〜。 「小野上温泉」とか知らなんだわ〜。     なんだか味わいのある遊具。     山がすぐ近くにありますね〜。 それだけでなんだか癒される…。     店内に入りました。 食堂の様子です。 ...

ま、あれな話だが… | 2021.10.13 Wed 16:17

SLやまぐち号が見れる「道の駅長門峡くんくのだいち」

国指定名勝「長門峡」が散策できます!       今回は、山口県山口市阿東にある「道の駅長門峡くんくのだいち」をお届けします。   この道の駅は、国指定名勝「長門峡」の散策入口となり、秋の紅葉の時期にはたくさんの人が訪れます。   萩市川上まで約5.1kmの遊歩道があり、美しい渓谷をゆっくりと散策できます。   私も一度、秋に歩いたことがありますが、残念ながら途中で引き返してしまいました。   友人と一緒に行ったのですが、二人とも途中棄権。 ...

なかすからお届けデス | 2021.10.09 Sat 09:10

山口県萩市の東の玄関口「道の駅 ゆとりパークたまがわ」

山・海・里の幸など多種多様な産物が揃っている「道の駅 ゆとりパークたまがわ」     今回は、山口県萩市の東にある「道の駅 ゆとりパークたまがわ」をお届けします。   山口県の道の駅も、今回で8か所目の紹介になります。   道の駅の魅力は、その土地ならではの特産品や加工品、施設も温泉付きや遊具付き、公園などもある道の駅など、行って見て家族で楽しめる場所になっています。   体験学習などもあり、至れり尽くせりだなぁと思います。   その上、地元の農家...

なかすからお届けデス | 2021.09.12 Sun 09:16

瀬戸内海を臨むやすらぎと憩いの場所「道の駅 上関海峡」

瀬戸内海の穏やかな海と景観豊かな自然の中にある「道の駅 上関海峡」     今回は、山口県熊毛郡上関町にある「道の駅 上関海峡」をお届けします。   山口県の道の駅も、これで7箇所目の紹介になります。   24箇所ありますので、まだまだ紹介できますね(笑)   どの道の駅も特色があり、上関海峡は、瀬戸内海に面しており、魚がとても新鮮で、てんぷらが特産品になっています。   てんぷらと言っても、衣をつけたものではなく、練り物のことをいいます。 &nb...

なかすからお届けデス | 2021.08.22 Sun 08:30

地域の旬の食材を求めて 道の駅 いたの

JUGEMテーマ:道の駅   雨の日は 旬の食材を求めて あの町 この町へ 行くのが 大好き ということで やって きました 道の駅 いたの さんへ       県外客が多いのか 記念撮影を されておりました。   やはり これからのシーズンは 梨 です。       けっこう いい値段をしておりますが その分 糖度が高いです。   甘くて みずみずしい 梨。   農家の昔の人は 病気願掛けで きゅうりを作らない とか 梨の木を...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.08.15 Sun 15:27

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全341件中 21 - 30 件表示 (3/35 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!