[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 道の駅のブログ記事をまとめ読み! 全342件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

道の駅

このテーマに投稿された記事:342件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c167/1752/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

地域の旬の食材を求めて 道の駅 いたの

JUGEMテーマ:道の駅   雨の日は 旬の食材を求めて あの町 この町へ 行くのが 大好き ということで やって きました 道の駅 いたの さんへ       県外客が多いのか 記念撮影を されておりました。   やはり これからのシーズンは 梨 です。       けっこう いい値段をしておりますが その分 糖度が高いです。   甘くて みずみずしい 梨。   農家の昔の人は 病気願掛けで きゅうりを作らない とか 梨の木を...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.08.15 Sun 15:27

山口県の道の駅「萩しーまーと」 名物、蒸気船饅頭

JUGEMテーマ:道の駅   蒸気船饅頭、おばちゃんの嘆き       2020年12月5日に、道の駅、「萩しーまーと」に行った。 母親を連れて行ったのだけど、このご時世、やはり人は少なめ。   http://seamart.axis.or.jp/   でも、店内は賑わっておりました。   山口県はありがたい事に、コロナが他県に比べて少ない。 但し、両隣の県は(福岡県と広島県)日増しに多くなっているので、挟まれている山口県としては、うかうかはしていられない。   ...

なかすからお届けデス | 2021.07.28 Wed 14:44

道の駅「仁保の郷」

JUGEMテーマ:道の駅   今回のテーマは、「道の駅」!   全国にある、ご当地「道の駅」の一つ「仁保の郷」。   案外珍しいものや、これ見た事ない!そんな物を売っていたりします。 今回は、山口県にある、道の駅「仁保の郷」を紹介したいと思います。   (「仁保の郷」には、私もよく行きます。お野菜が安い!)   仁保は、山口県の北東に位置する人口3500人の農村部です。 美しい山々や、清流「仁保川」に沿って、田園風景や四季折々の景色が楽しめる、自然あふれ...

なかすからお届けデス | 2021.07.28 Wed 13:10

山口県の道の駅「センザキッチン」 かつては捕鯨で栄えた場所

JUGEMテーマ:道の駅 山口県内最大級の広大な敷地に広がる「センザキッチン」       日本海に面した、交流拠点。   道の駅「センザキッチン」   山口県の詩人、金子みすゞの故郷でもあります。   場所は、山口県長門市仙崎4297-1 https://nanavi.jp/senzakitchen/   青海島と呼ばれる場所です。   ここは、昔、「捕鯨」の町でもありました。   かつて、日本海には冬になると多くの鯨が姿を見せていました。 この鯨を捕ら...

なかすからお届けデス | 2021.07.28 Wed 11:38

旬の食材を求めて 道の駅 いたの

JUGEMテーマ:道の駅   旬の食材を求めて 今年オープンした 道の駅 いたの へ   すごく きれいです。       四国巡礼 八十八ヶ所という意味で 88のマークでした。   地域の旬の食材が ずらりとならんでおりました。 ドライブ中に トイレ休憩をするという 道の駅というより 板野町の大型スーパーのようです。   もう 昔と違い 道の駅も ひとつの大きな商業施設です。       京都で暮らす 息子のために 缶ジュース...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.07.26 Mon 07:57

「それーね」は「そうだね」の言葉 道の駅「ソレーネ周南」

周南ブランドを市内外へ「道の駅ソレーネ周南」       今回は、山口県周南市にある「道の駅ソレーネ周南」をお届けします。   道の駅には地元の野菜や特産品、そこにしか売ってない限定品など、行くと楽しいですよね。   今までにも何回か道の駅をご紹介しましたが、それぞれにとても味があり、魅力的でその地元ならではの安さにびっくりしてしまうことがあります。   そして何より、地元の人達が売っている店舗は、山口弁が飛び交いとても賑やかです。   「...

なかすからお届けデス | 2021.07.25 Sun 09:11

上勝町 日浦パークで おひとりピクニック

JUGEMテーマ:道の駅   温泉の帰りは 上勝町 日浦パークで ランチタイム。       おーーい おこおっつぁーーーーーーーーーん と 叫びたい気分です。   あっ 失礼しました ここは 山川町の高越山では ありませんでした。       上勝町の山々です。       絶景ポイントです。       茶店で 地元の巻き寿司を買って ランチタイム。       時間が ゆったりと 流れていいも...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.07.23 Fri 16:43

季節の便りも求めて 阿波食ミュージアムへ

JUGEMテーマ:道の駅   季節の便りも求めて 石井町の阿波食ミュージアムさんへ。   いろいろと 旬の食材購入。   やはり 売り物の野菜は かたちが そろっていてきれいです。       いろいろみていますと 今年のカボチャの値段が高い。   ピーマン 一袋 100円なのに かぼちゃは 1個 500−600円の値がついております。     今年は カボチャの栽培 雨が多くて 収穫が少ないのかもしれませんが うちの畑は 排...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2021.07.19 Mon 08:17

「道の駅阿武町」は新鮮な魚が激安です!

温泉に温水プール、朝獲れ魚がとっても美味しい「道の駅阿武町」     今回は、山口県阿武郡阿武町奈古にある「道の駅阿武町」をお届けします。   日本海に面した道の駅で、海景に恵まれた場所にあります。   新鮮で安い水産物や特産品、日本海温泉「鹿島の湯」があり、温水プールも完備してあります。   とにかく、魚が安いうえに美味しい!!   ここにくることがあれば、必ず魚は買って帰ります。   スーパーの魚だって十分美味しいと思っていましたが、...

なかすからお届けデス | 2021.07.08 Thu 08:26

瀬戸内のハワイ 周防大島の道の駅「サザンセトとうわ」

柑橘類の栽培が盛んな周防大島にある「道の駅 サザンセトとうわ」       今回は「道の駅 サザンセトとうわ」を紹介します。   山口県大島郡周防大島は、柑橘類の栽培が盛んで、みかん狩りもできる、私も大変お世話になっている島です。   みかん好きの私としては、冬にはかかせない、こたつのお供!   昨年から今年にかけて、どれだけ「大島産」のみかんを食べたことか!   インコのセイちゃんは、私が食べていると口元まできて、みかんに食いつきます。 ...

なかすからお届けデス | 2021.06.16 Wed 10:30

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全342件中 31 - 40 件表示 (4/35 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!