[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 心理学のブログ記事をまとめ読み! 全1,514件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

心理学

このテーマに投稿された記事:1514件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c39/5138/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

コントロールしてくるタイプ

  突然、忙しくなった今週末。 2月の中旬まで、ご予約が 少なめだっただけにビックリ。   大感謝★     今日はお客さんと、久々に恋愛の話。 どうやらその子の彼氏は、 コントロール型で、ネガ寄りタイプ。   相手を疑ったネガティブなセリフで、 場の空気を不安定にし、相手が空気を ポジティブな方へ戻したくなるように コントロールしてパワーを奪い取る。 というような「パワーゲーム」を        仕掛けてくる人のようだ。   ...

natural★道後の美容室 ブログ | 2022.03.03 Thu 23:25

精神科通院と薬。

こんばんは。   成績発表にガクブルの管理人です。 あと8時間ほどで発表です。 胃が痛いです。   今回は精神科の通院記録ということで。 土曜日に精神科に行ってきた訳ですが。 今回はちゃんとお話しできました。 今までで一番。 何で困っているのか、どうしたいのか。 眠れないのと不安感で日常生活が中断することとか とりあえず、身体症状をどうにかしたいこととか(これに関してはずっと言ってる…)。 ちゃんと具体的に話しましたよ。   精神科の主治医結構苦...

メンヘラ心理学部生の日常 | 2022.02.21 Mon 01:24

圧倒的虚無感。

ちは。   やる気が消えた管理人です。   長期休暇はしんどいですね。 勉強したいことはたくさんあるんですが 手につきません。   今日は先日のカウンセリングについて書こうかなと。 春休みですが、SCさんが面談を入れてくれたので、 先日大学に面談に行ってきました。 たかだか2週間ちょっとぶりなのに滅茶苦茶久しぶりな気がしました。 春休みも面談があるおかげで生きているわけですが、 面談の前日とかって面談がある安心感よりも 面談が終わった後を想像して吐きそう...

メンヘラ心理学部生の日常 | 2022.02.20 Sun 15:43

もんの凄いイラつきながらバタバタ

JUGEMテーマ:スピリチュアル JUGEMテーマ:心理学     2月に入ってから? ものスゴいバタバタ、色々がバタバタドタバタ。。   まず働く件。 条件いいと思っていたところは断った。 「ダブルワーク禁止」だったから。 法律では禁止されていないのだから私の自由でいいところを、 (結構多いのだけど)勤務時間ものすごい短いのに「ダブルワーク禁止」と、 恥の意識もなく禁止、と。 表面ホワイトだけど、内面ブラック、自分たちの思い通りにしたい(なると思っている) ...

50代 弱く生きたい | 2022.02.15 Tue 15:20

院進と必修と教授と私。

こんばんは。   進路選択に殺されそうな管理人です。 今まで逃げてきたツケがここにきて廻ってきました。 私は心理学を専攻しているので 3年からの課程登録次第では公認心理師への道が開かれています。 でも、公認心理師になるには院進してまた2年間専門の勉強をする必要があります。 公認心理師とっても常勤勤務ができるところはまだ少ないし 院まで行って非常勤なんてざらです。 寧ろ非常勤のほうが多い。 でも…心理学に魅せられてしまった私は進みたいんですね。 院に。 …&...

メンヘラ心理学部生の日常 | 2022.02.12 Sat 01:49

長期記憶と人格構造

  人格は、行動の反復によって現れる。   そういう記事を以前書いた。   ある人は反復することを好み、ある人はその場その場で考えることを好む。なぜこういう違いが生じるのか。   こうしたことを、同程度の知的能力を持つ、ダウン症者と発達障害者の比較を通して検討することができる。   ダウン症のある人は、傾向として、かなり安定した人格、「その人らしさ」を持つことを周囲に感じさせる。   これは記憶システムの特性から生じる事情だろう。長期記憶の喚起が...

夜沌舎 雑記 | 2022.02.08 Tue 18:22

辛い状況をポジに捉えるには?

  本日、明日と一粒万倍日. 明日は新月だ.   最近、寒くて鼻水がたれている. 朝と夜、雷が鳴っていた. 季節の変わり目、 寒さがさらにきつくなる合図かも.     マイナンバー・カードの更新に、     近くの支所に行ってきた。   どうやら、5年後には、 1から作り直しになるらしいので、 市役所に行かないといけないとのこと。   昨日、ご来店のお客さまは、 コロナ感染者数が落ち着いて、 仕事が急激に忙しくなり、 腰のヘルニア...

natural★道後の美容室 ブログ | 2022.01.25 Tue 17:31

クラゲのツノ

  瞑想について。   私が日常的にする瞑想は基本的にサマタ(止行)で、始める際に少しだけヴィパッサナー(観行)を挟んでいる。   最初のヴィパッサナーは現状の色、音、感触、匂い、味を順番に確認していくだけで、この短い過程を「チェックイン」と呼んで、日常の意識の転換の際などにも良く用いている。   この「チェックイン」の際に、個人的なアレンジとして”言葉”を追加していた。色、音、感触、匂い、味、言葉、という具合で、最後に頭の中に流れている言葉を観察するので...

夜沌舎 雑記 | 2022.01.12 Wed 17:42

愛情だけでは不足、スキルだけでは危険

JUGEMテーマ:心理学 論文を読みました。古い論文。 http://adler.cside.ne.jp/database/002/002_05_noda.pdf   「しつけ」の話から。   しつけの技法は大切だけれど、技法だけ使う親であれば、危険。 愛情、構えは大切だけれど、技法の裏付けがない愛情は、無力。   論文は1985年のものですが、 これは不変の重要事項ですね。   私は愛情たっぷりあったつもりだったんですよ。 でも応援しても応援しても 子どもが引っ込むばかりだった。 愛情の持っていき...

アドラーおけいこの日々 | 2021.12.14 Tue 12:47

感覚型という考え

JUGEMテーマ:心理学 アドラー心理学の類型の一つに 感覚型という考えがあるのを知りました。 〈日本アドラー心理学会 アドレリアン第30巻第1号(通巻第81号)〉   「聴覚型」 「視覚型」 「触覚型」   自分や他者を理解する助けとして。 あくまで、相手を理解する助け、であって、 聴覚型だからこういうのはできない、などパターン化して できない理由にするためじゃないですので!   子どもが小学校低学年のころ 授業や先生の指示の理解が追いつかず 学校イ...

アドラーおけいこの日々 | 2021.12.14 Tue 12:46

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!