[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 日本史のブログ記事をまとめ読み! 全145件の2ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

日本史

このテーマに投稿された記事:145件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c43/6470/
日本史
このテーマについて
日本史に少しでも関係のあるテーマならOKです。時代を問わず投稿しましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「histons」さんのブログ
その他のテーマ:「histons」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

蒔絵博物館の作品展示室で吉村寸斎作「春野雲雀蒔絵硯箱」を公開しました。

蒔絵博物館の作品展示室に、吉村寸斎作「春野雲雀蒔絵硯箱」を公開しました。是非ご覧ください。     http://makie-museum.com/ssunsai.html   JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2023.06.26 Mon 20:30

「蒔絵博物館」で豊川楊溪を公開しました。

「蒔絵博物館」で豊川楊溪を公開しました。代々優れた技を持ち、独特な腐食螺鈿を発明しながら、名誉を求めなかったために、いまだにネット検索してもほとんど出てきません。1997年に英文誌DARUMAで「豊川楊溪について」を発表して以来ですが、その後いくつかの作品も出現しましたので、蒔絵博物館で発表します。   蒔絵博物館/江戸の蒔絵師/豊川楊溪 (makie-museum.com)   蒔絵博物館/作品展示室/豊川楊溪 (makie-museum.com)         JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2023.05.28 Sun 10:42

3年5組授業風景

JUGEMテーマ:日本史   3年5組。日本史の授業風景です。   5時間目の授業なのに、誰一人として居眠りしていません。すばらしいですね。   太閤検地。豊臣秀吉。

学校法人石川高等学校 公式ブログ | 2023.05.15 Mon 10:21

「どうする家康」三井記念美術館(東京・日本橋)

十年このかた忙しかったのですが、久しぶりに内覧会に行きました。NHK大河ドラマの「どうする家康」です。   大高城兵糧入れの金陀美具足が展示されていました。金陀美(きんだみ)は金溜の美称でしょう。立花軍の金箔押しの兜は有名ですが、大将の金溜兜は当時としても極めて高価で、珍しい甲冑だったと思います。いろいろなところを凝った図録も楽しいものでした。   JUGEMテーマ:日本史   チラシ 図録    

蒔絵・研究日誌 | 2023.04.17 Mon 17:30

蒔絵博物館に山田常嘉作「蘆帆蒔絵印籠」を展示しました。

蒔絵博物館に山田常嘉作「蘆帆蒔絵印籠」を展示しました。どうぞご覧ください。   蒔絵博物館/作品展示室/山田常嘉 (makie-museum.com)     JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2023.04.10 Mon 09:36

蒔絵博物館に長谷川巨鱗斎作「秋景山水蒔絵印籠」を展示しました。

蒔絵博物館の蒔絵師伝記ー江戸の蒔絵師に長谷川巨鱗斎を追加し、作品展示室に長谷川巨鱗斎作「秋景山水蒔絵印籠」を展示しました。経歴が全く文献にない人物ですが、現存作品から推定できる範囲で解明しています。是非ご覧ください。       JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2023.03.25 Sat 06:12

山本春正の伝記を更新しました。

ここ10年ほどとても忙しくHPの更新が滞っていました。近年、山本春正関係の新資料が多数出現し、様々な謎が解けてきましたので、5年ぶりに蒔絵博物館の山本春正の伝記を更新しました。   蒔絵博物館/京都の蒔絵師/山本春正 (makie-museum.com)   蒔絵博物館/名古屋の蒔絵師/山本春正 (makie-museum.com)    

蒔絵・研究日誌 | 2023.03.18 Sat 18:30

Gazu Hyakkachō and inro 

クレス夫妻の新刊”Gazu Hyakkachō and inro”つまり『画図百花鳥と印籠』が先ほど届きました。ハードカバーで、厚さ2cm以上もあるすごい豪華本です。  まだよく見ていませんが、蒔絵博物館の古満安匡作「朝顔柄長蒔絵印籠」のページや東京富士美術館「サムライダンディズム」展図録の解説の内容が翻訳されてそれをベースに歴史的経緯をおさえ、『画図百花鳥』に基づいた世界各地に現存する古満安匡や飯塚桃葉の印籠の写真が網羅的に掲載されているようです。林忠正の百花鳥印籠に関する手稿の写真などもあり...

蒔絵・研究日誌 | 2023.01.10 Tue 18:12

日猶同祖論 3 (雲の柱)

みなさん、こんにちは。   だいぶ「涼しく」なって参りました。   風邪などひかれぬよう、ご自愛くださいませ。   さて昨日、何気なく見てた動画の中に「福田赳夫元総理」の回顧録の本の紹介がありました。   福田氏が、の家に行った時の出来事が紹介されています。         こんなの「話し合い」でもなんでもありません。   単なる「恐喝」です。   こんな事をするのが、果たして「神の民」なのでしょうか ?  ...

アメイジング・グレイス | 2022.09.23 Fri 15:02

五味聖「作品紹介 −孝明天皇ゆかりの印籠について(二)」『三の丸尚蔵館紀要』27号

楽しみにしていた五味聖氏の「作品紹介 −孝明天皇ゆかりの印籠について(二)」が刊行されました。孝明天皇御宸筆による「印籠御留」の内容が初めて翻刻、公開されています。天皇自らが所有する印籠の台帳を書き遺した貴重な史料です。  そして光格天皇が塩見政誠と田村壽秀の印籠を愛好し、孝明天皇がそれを引き継いでさらに中大路茂永の印籠を収集したことが、具体的に明らかになりました。総数は264点、江戸後期から幕末の印籠コレクションとしては、かなりの規模といえます。これまで蒔絵博物館で紹介してきた、皇室と印...

蒔絵・研究日誌 | 2022.04.09 Sat 14:57

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全145件中 11 - 20 件表示 (2/15 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!